ドイツ大使館🇩🇪(@GermanyinJapan)さんの人気ツイート(いいね順)

751
速度無制限区間がある🇩🇪のアウトバーン。車好きには憧れの道ですが、野生動物にとって横断するのも一苦労です。その問題解決となっているのはgrüne Brücke(緑の橋)、動物の通り道です。現在107箇所ありますが、今でも多くの動物が命を落としている為、今後も増やす必要があるとされています。 #道の日
752
明日はいよいよイースターの日曜日。せっかくなので、だるまが卵から生まれるところをもう一度!皆さま、よい週末をお過ごしください。
753
ドイツ大使館ブログ更新❢ 日本でも大人気 #オクトーバーフェスト。今年はコロナの影響で中止となりドイツ人の落胆ぶりも相当なもの。変えることのできないこの状況を脱却するために今回 @realdoitsu さんが「おうちでオクトーバーフェスト」のやり方を考案しました!詳細は👉lmy.de/BsJbL
754
外出制限の続く🇩🇪フランクフルトから、ともちゃんが春の味覚を色々紹介してくれました🍴 ドイツ人が愛してやまない白アスパラの季節もまさに今!お肉以外のドイツ料理、知っていますか?😀 フランクフルトの春の味「グリューネソーゼ」 👉young-germany.jp/2020/04/gruene…
755
🏳️‍🌈私たちは、すべての人々がありのままの自分を誇り、自身のアイデンティティを確立し、そして愛する人を選びとる権利を支持します。#プライド #プライド月間2020 #LoveisLove #プライドハウス東京 #TogetherInPride
756
#今週のドイツ語】 今日は #国際ハンバーガーの日!余談ですが、ハンバーガーは🇯🇵ではパンと肉を挟んだあの食べ物ですが、🇩🇪にはハンブルグという港町があるのでドイツではハンバーガー=「ハンブルグに住んでいる方」と勘違いしてしまうこともあるので要注意なのです!⇒bit.ly/3bWm5eS
757
日本では今日「今年の漢字」が発表されますね。 ドイツでも先日、「今年の言葉」の選考があり、今年はWellenbrecher(防波堤)が選ばれました。「波を打ち破るもの」というこの語、コロナ禍においては感染症拡大の「波」への対策を表す言葉としても使われるようになりました。 #漢字の日
758
今日は #楽器の日 でもあるのでドイツ生まれの楽器をご紹介。クラリネットはヨハン・クリストフ・デンナーが、チューバはヴィルヘルム・ヴィープレヒトとヨハン・ゴットフリート・モーリッツが、そしてフルートはテオバルト・ベームが、それぞれ発明したと言われています。 #名前 #字数
759
【今週のドイツ語】 明日8月31日は #野菜の日。ドイツの野菜といえばやっぱりじゃがいも。 誰かのために自分の身を危険に晒して困難に挑むことを「火中のじゃがいもを拾う」といいます。日本語の「火中の栗を拾う」です。ドイツでは🌰がいつのまにかじゃがいもに…? 詳細は👉young-germany.jp/2019/08/die-ka…
760
【大使館ブログ更新❣️】 春の訪れとともにイースターシーズンも始まりました🐰🥚イースターエッグやイースターパン、卵型のチョコレートなどなど…今回は@realdoitsuさんが2021年春のドイツの街角から、#イースター の様子とおいしいおやつをお届けしてくれています▶︎bit.ly/3u9kVTO
761
今日は #世界赤十字デー なのでエピソードを一つご紹介! 東日本大震災発生後、ベルリンのあるホテルは「made in japan」という名のカクテルを作り、売上金の一部を🇩🇪赤十字社に寄付。寄付金は赤十字社を通じ日本に贈られました。 🍸中身は:ジン、エルダーフラワーシロップ、レモン、緑茶、生姜
762
・-・・ ・- ・・-・・ ・・ ・・・- --・-・ ・-- ・---・ ・-・-・ ・・-・ ・-- ・・・- -・-・- ・-・-・ -・・・- ・- -・-・ --・・ ・・--・ --- ・---・ ・・ ・-・-・ ・・-・・  ---- -・ -・--- -・・・DM
763
今日は #子どもの兵士の使用に反対する国際デー。血に染まった手を意味するレッドハンドデーとも呼びます。 今も紛争下で兵士として働かされる子供達がいる現実を認識し少年兵の徴用へ反対すべく、ドイツから世界へ広がったレッドハンドキャンペーン。赤い手形とメッセージを世界のリーダーへ届けます
764
今日🇩🇪では「全国まずいダジャレの日」。 🇩🇪語の言葉遊びも音や綴りを入れ替え新たな意味を持たせますが、時にスベるのもその醍醐味。普段なら飲み込んだ言葉遊びを遠慮なく放つのが11月12日です。なにも寒い季節に、とも思いますが日付の由来は不明。 例として公共のゴミ箱を紹介します。 #日独ズッ友
765
【今さら伝える🇩🇪基本情報】 首都:ベルリン 州の数:16 人口:約8,310万人 国土面積:357,340km² 海岸線の長さ:2,442km 森林の面積:114,191km² 最も長い川: ライン川 865km 最も高い山:ツークシュピッツェ 2,962m 日照時間:1,800時間/年 降水量:730mm #知ってた#地図の日
766
#ドイツとインド太平洋地域 】ではこれまで、インド太平洋ガイドラインや「バイエルン」の任務についてお伝えしてきました。そして今日午後、バイエルンが東京に寄港します! 偶然居合わせてバイエルンを撮影された方は #BayernInJapan のタグで是非ご披露ください! #shipspotting
767
11月25日は「女性に対する暴力撤廃の国際デー」です。 今日、世界は暴力のない明るい未来を象徴するオレンジ色に染まり、私たち全員が女性や女児に対するあらゆる暴力や差別と戦う決意を示します。 #OrangeTheWorld @UN_Women
768
ドイツでは今日、人々に #健康な食生活 を呼びかけるための「健康な食事の日」。大使館職員も実践してます! 1日1個の🍎は医者を遠ざける… Ein Apfel pro Tag hält den Doktor fern! #りんご大好き
769
ラドラーについて耳寄り情報💡 この飲み物は簡単に言うと自転車乗り(Radler)のための薄めのビール🍻ある説では、のどが渇いた🚲乗りに大量のビールを飲み干されたある酒場の店主がビールをレモネードで割って出したことが大ウケしてドイツに定着したんだとか。薄めでも🍺は🍺。飲酒運転はお控え下さい!
770
意見を共有しよう。全ての人には、他人の尊厳や権利を傷つけないかぎり、自由に意見を表明する権利があります。それはインターネット上でも同様です。ドイツは「フリーダム・オンライン連合」の一員として、インターネット上の人権の保護に取り組んでいます。#SharingValues
771
大使館職員もビックリ❗️ #今日の来館者 #アイアム蝶野 #ガルパン大使
772
先週の月曜から、月額49ユーロでドイツ全土の地方公共交通機関に乗車できる ”Deutschlandticket” (ドイツチケット)が発売されています。鉄道(ICEなどの長距離列車は不可)・地下鉄、路面電車、バスなどに使えます。これは昨年の夏に5200万枚販売された「9ユーロチケット」の後継となるものです。
773
#今週のドイツ語】 Frohe Weihnachten!メリークリスマス! 今日はクリスマスということなので、クリスマスを使った素敵な言い回しをご紹介。 今日一日がwie Weihnachten und Ostern zusammenになりますように✨ 意味はこちら▶︎bit.ly/37ouoOq
774
今日はヨーロッパの日。 希望を象徴するベートーヴェンの第九はEUの国歌。@GermanyinSGPの同僚達が @kahchun_musicと共にバーチャル合唱キャンペーンをスタートしました。#Covid_19 の脅威に直面している今、世界が1つの家族になるように一緒に合唱してみませんか?!詳細は👉beethooven.com
775
あいにくのお天気でしたが、西部ライン地方や南西部では # 薔薇の月曜日 のパレードで #カーニバル は最高潮に🎉 #ケルン でも風刺的なテーマの山車や仮装した人々が、やはり仮装した沿道の見物客にアメなどお菓子を撒きながら練り歩きました。 #Alaaf 薔薇の月曜日について→ buff.ly/2UilgSE