26
27
現在開催中のベルリン国際映画祭、ベルリナーレ・スペシャル部門にて、日本の映画「#マンホール」が上映され、#熊切和嘉 監督と主演の #中島裕翔 さんがレッドカーペットに登場しました。
同日行われた記者会見の様子はこちらからご覧いただけます⬇️
berlinale.de/de/2023/progra…
#Berlinale
28
29
本日は #天皇誕生日 です。
天皇陛下のお誕生日をお祝い申し上げます。
30
本日、レーペル大使は天皇陛下に信任状を捧呈しました。
これをもって「次期」がはずれて、レーペル大使となりました。
動画は東京駅から馬車にのって皇居へ向かう(そして戻ってくる)様子です。
#信任状捧呈式
31
76年前の今日、アウシュヴィッツ強制収容所が解放されました。我々はそのことを決して忘れません。
レーペル大使は #WeRemember を掲げます。
#ホロコースト犠牲者を想起する国際デー
@IsraelinJapan
32
33
今年から🇩🇪の児童手当(Kindergeld)が増額されました。これまでは、第1子・第2子に月€219、第3子に月€225、第4子~は月€250が支給されていましたが、今年からは一律で子ども1人に対し月€250となります。
いわゆる所得制限はなく、全ての子どもに対して満18歳まで支給されます。
#育児の日
35
日本は今日、#エレベーターの日。「パーテルノステル」をご紹介します。「パーテルノステル」とは、常に循環しているチェーンに固定された乗用かごに人が自由に乗り降りできる特殊なエレベーターです。
動画はベルリンの外務省にあるものです。協力してくれた同僚のみんな、ダンケシェ〜ン!
36
今日4月30日の夜は #ヴァルプルギスの夜 。ハルツ山地のブロッケン山に魔女たちが続々と集まり、春の到来を祝って神々と夜通しお祭り騒ぎ…🔥そんな言い伝えからこの日のハルツ地方では、今も魔女や悪魔のコスプレをした人々が盛大にお祭りを楽しんでいます。今日も街は魔女だらけ…
37
東日本大震災から11年の今日、ドイツ大使館職員一同、犠牲になられた方々に心から哀悼の意を表します。
フォン・ゲッツェ大使からのメッセージです。
#311を忘れない
#東日本大震災を忘れない
38
39
#G7広島サミット の全日程を終え、ショルツ首相は政府専用機にて日本を飛び立ちました✈️
日本の皆さま、どうもありがとうございました。お疲れ様でした。
40
41
42
今日はドイツの国民哀悼の日、戦没者を追悼する記念日です。ドイツ大使館のキーゼヴェッター大佐は先日、捕虜として100年以上前に大分で亡くなった先祖の墓参を兼ねて、日独両国の戦没者を追悼する慰霊式に参加しました。
43
44
小学2年生にもなれば、子供が誇らしく家に持って帰るこのカード。連絡帳と思いきや、実は「万年筆免許証」‼昨年ご紹介させていただきましたが、ドイツの小学生は万年筆が筆記用具として必須です。テストに挑み上手く書けるようになれば、人生初の「免許」を取得できるようになります。
#万年筆の日
45
#メルケル首相 は初の女性首相であっただけでなく、在任期間も最も長い首相の一人となりました。ドイツにとって大きな意味を持つひとつの時代を振り返り、メルケル首相の数々の発言を紹介します。
46
47
48
49
今日は #プリンの日。🇯🇵のプリンといえば牛乳や卵でできている人気デザート。でも🇩🇪のプリンはゼリーなのです!
🇩🇪ではプリンをGötterspeise(神々の食べ物)と呼んだり、プルプルと揺れる姿からWackelpudding(揺れるプリン)とも呼んだりします。バニラソースを添えて食べるのが定番で、子供にも大人気🥰
50
ヨーロッパに住む人の20人に1人はホロコーストについて何も知りません。だからこそ私たちはオンライン・オフラインを問わず、ホロコーストの歪曲に対し、一致団結して立ち向かっていきます。
#WeRemember
#ProtectTheFacts
#ホロコースト犠牲者を想起する国際デー