101
同感です。田舎の漁港出身者としては大学があるから都会に行くというよりも、田舎の変わり者が変わり者のままでいても快適にいられるのが都会の良さな気がします。 twitter.com/Manjo_Shima/st…
102
作らないデジタル化。素晴らしいなあ。
行政のMVP(Minimum Viable Product)の好事例ですね。 twitter.com/higeDnD/status…
103
「伝わらないものを伝わるように」を合言葉にPowerBIで予算、決算、財務諸表のダッシュボードを職員内製化。オープンデータ対応でダウンロード可能。全国で初の「補助金サーチ」も。"財務局に問い合わせてくれれば、使い方などをレクチャーできる"ので他自治体もどうぞ。
itmedia.co.jp/business/artic…
104
都庁前の都民広場が芝生に。地元の工学院大学の学生がこんな都民広場が欲しいという案をUnreal Engineという3D制作ツールで提案。それを現実世界で実行。アウトプットは芝生やヨギボだけど街作りのプロセスに情報技術で市民が参加できるスマートシティ。
#スマートシティフェスタ
105
35年でこれが手のひらサイズになり、写真も音楽も映画もマンガもワールドカップも株式投資も地図もニュースも天気予報も決済も手帳も全て吸い込んだ代物に進化したわけだから世界は変わるよね。 twitter.com/sharp_jp/statu…
106
初めて上京してどこに住むか?決めるのって土地勘がないので困りますよね。自身の大切にしてることやライフスタイルを直感で選択するとAIが東京都内3000を越えるエリアから「あなたが住むべき運命の街」を見つけ出す”オープンデータを活用した都知事杯ハッカソンから生まれたサービスです。 twitter.com/tocho_digital/…
107
ダルビッシュ選手の素晴らしい記事。
"(上の年代の人たちが)現代の選手を過去の自分と比べて、過去の自分を上に置いていたら、プロ野球界は、絶対に前に進んでいかない"
仕事でも同じで、俺らの時代の仕事の方が現代より凄くて大変だったとか言い出したら前に進まない。
real-sports.jp/page/articles/…
108
東京被害想定マップが公開されました。地図から知りたい場所から震度、液状化、火災、津波などのリスクがわかります。昨年5月に10年ぶりに見直した被害想定を反映。
higaisoutei.metro.tokyo.lg.jp/eqmap/eqmapgis…
109
ほんとに勉強になるサイトの作りです。自治体や省庁毎に好みでデザインする合理的理由ってあるんだろうか?デジタル庁のデザインシステムを積極的にフォローし、このヤバさが日本中の自治体や公共部門に広がるようにせねば。
デジタル庁のサイトやばすぎるwww qiita.com/mu_tomoya/item… #Qiita… twitter.com/i/web/status/1…