星の観察館「満天星」(@man_ten_bo_shi)さんの人気ツイート(リツイート順)

今夜撮影した国際宇宙ステーション(ISS)のタイムラプス動画です。 約4分間撮影したものを4秒にまとめてあります。約60倍速です。 雲の切れ間から現れる明るい光がISSです。現在ISSには若田宇宙飛行士が滞在中ですよ。
昨夜撮影した土星です。 天体観望会の時間帯では8月後半~11月に見頃を迎えます。 図鑑ほど大きくは見えませんが、輪っかがある可愛らしい土星を見ることができますよ。 望遠鏡をのぞくときは「宇宙にある本物の土星を見ているんだ」と思いながら観察してみましょう。
先日撮影した星空です。 夜中遅くには冬の星座たちが昇ってきています。 冬の一等星はいろいろな色でとても華やかですね。 昇ってきたばかりの月が地上の風景を照らしています。
12月10日に撮影した"ふたご座流星群"の流れ星です。 流星群の見頃は12月13日(月),14日(火)の夜です。前後数日もそこそこ流れます。 今年は未明まで月明かりがありますが、多く流れる流星群なので十分楽しめますよ。暖かい格好で星空を眺めてみましょう。
6月5日(金),6日(土)の夜、真ん丸の月が見えます。 正確には、6日明け方に満月を迎えますが、5日も6日もほぼ真ん丸です。 アメリカ先住民の6月の満月の呼び名「ストロベリームーン」が話題となりますね。 とても可愛らしいニックネームです。 晴れたらゆったりお月見をしてみてはいかがでしょうか。
水金地火木土天海の8つの全惑星を撮影しました。 6月27日までは惑星と月が並んで見えます。 太陽が昇ってくるのを待てば、月火水木金土日もコンプリートできますね。 月と金星,火星,木星,土星は明るいので肉眼で簡単に見つかりますよ。 水星は東の空が開けた場所で双眼鏡での観察がおススメです。
東の空から満月が昇ってきました。 今夜は空が少し霞みがかっているため、昇ってきたばかりの月は美しいオレンジ色をしていました。 ぜひゆったりと月を眺めてみましょう。
先月4月23日に撮影した月と金星です。 寄り添って輝く姿はとても美しかったです。 沈みかけの頃は、月と金星から光の柱(ピラー)が伸びていました。 5月23日(火)日没後にもこの日と同じように細い月と金星が並びます。 もし晴れましたら日没後の西の空を眺めてみましょう。
以前撮影した星空タイムラプス動画です。 水平線から冬の星座たちが昇ってきます。 動いている灯りは漁船です。ゆったりとご覧ください。
ペルセウス座流星群のピークが近づいてきました!! ☆ポイント☆ ・日時:8/12(金)夜~13(土)明け方がピーク     8/10,11,13夜もOK ・場所:町明かりが少なく開けた場所がおススメ ・見る方角:どこでもOK ・見方:寝転がるなど楽な姿勢 詳しく知りたい方は2,3枚目の画像をご覧ください。
今夜撮影した月食中の天王星食です。 石川県では20:30過ぎの皆既月食中に天王星が月に隠されました。 皆既月食中に惑星食が起こるというとても珍しい機会でした。 太陽・地球・月・天王星が一直線に並ぶことをイメージしてみましょう。
昨夜撮影した星空タイムラプス動画です。 南から西へ天の川を追いかけるように撮影しました。 少し長めの動画です。お時間がある時にゆったりとご覧ください。
11月8日(火)の皆既月食のスケジュールです。 時間は日本全国どの場所でも同じです。 月の高さは地域によって少し変わります。 皆既月食の時間が長いので、当日は焦らなくても大丈夫です。時間がある時に月食を見てみましょう。
昨夜撮影した星空タイムラプス動画です。 場所は石川県能登町の真脇遺跡です。 東の空からオリオン座などの冬の星座たちが昇ってきました。
彗星(左)と流れ星(右)は別のものです。 彗星は太陽の周りを回っている氷の天体です。 太陽に近づくと氷が溶けてガスやチリの尾が伸びます。 惑星の仲間のようなものなので、夜空にずっと見えています。 流れ星は、宇宙にある小さなチリと地球の大気がぶつかって光る現象です。ヒュンと流れます。
西の空に金星と木星が寄り添って輝いています。 とても美しい光景ですね。 お住まいの地域が晴れていましたらぜひご覧ください。
今夜撮影した国際宇宙ステーション(ISS)の通過です。 6分間撮影したものを8秒にまとめてあります。約45倍です。 左下から右上に通過していく光がISSです。今夜はとても見やすい通過でした。 10月からは若田光一宇宙飛行士がISSに滞在する予定です。
本日11月11日(金)の夜、月と火星が並んで見えます。 月と赤い火星が仲良く並ぶ姿はとても美しいですよ。 双眼鏡でも同視野内に見えます。 地球と火星は12月1日に最接近をします。 この11,12月は夜空で火星が特に明るく輝きます。
今夜撮影した三日月と"すばる"です。 月の右上に写っている星の集まりがすばるです。プレアデス星団ともいいます。 月は明るいので影の部分"地球照"が写っています。 双眼鏡では、月とすばるが寄り添う美しい光景を見ることができました。 明日4月23日(日)日没後には月と金星が仲良く並びます。
以前撮影した国際宇宙ステーション(ISS)の通過です。 6分間撮影したものを6秒にまとめてあります。 若田宇宙飛行士が滞在していました。 本日7月11日(火)20:46頃から日本全国でISSの通過が見られます。 数分前の20:40頃からはスターリンク衛星群も通過します。 詳しい予報は前ツイートをご覧ください
今夜は満月です。 6月の満月は「ストロベリームーン」という可愛らしいニックネームがあります。 月が見えたら模様にも注目してみましょう。双眼鏡があると見やすいですよ。 全国的にお天気が心配ですが、晴れ間がありましたらゆったり月を眺めてみましょう。
今夜の能登の星空です。 当館周辺は東の空だけ晴れ間があります。 今夜はオリオン座流星群がピークを迎えます。 観察は22日未明から明け方がおススメです。 多く流れる流星群ではないので、1つでも見えたらラッキーといった気持ちで待ちましょう。 夜はとても寒いので暖かい格好をしてくださいね。
以前撮影した月の光による虹「月虹(げっこう)」です。 ムーンボウとも呼ばれます。 肉眼では色は分からず、白い虹に見えました。 夜ににわか雨が降っていて、明るい月が低い位置に見えていましたら、月と反対の方角に虹が出ているか気にしてみましょう。 (2020年9月撮影)
本日12月24日はクリスマスイブですね。 冬の星座の"いっかくじゅう座"には「クリスマスツリー星団」という星の集まりがあります。 クリスマスツリーのように見えますでしょうか。 望遠鏡とカメラで撮影すると、周りの星雲も写って美しい場所です。
100
本日8月4日(木)は伝統的七夕です。(旧暦の七月七日) 今夜晴れましたら七夕の星を探してみましょう。 織姫星は「夏の大三角」の中で一番明るい星です。午後9時頃にはほぼ頭の真上に見えます。 彦星は三角で一番尖ったところにある星です。 星座アプリを活用すると見つけやすいですよ。