126
以前撮影した星空タイムラプス動画です。
東の空から夏の濃い天の川が昇ってきました。
海面をちょこちょこ動いている光は漁船です。ゆったりとご覧ください。
127
128
129
132
133
本日5月12日(金)日没後、国際宇宙ステーション(ISS)の通過が見られます。
北陸では20:29頃に南東の空に見え始め、南から東の空高くを通過します。
今夜は全国的にとても見やすい通過です。晴れましたらぜひ見てみましょう。
各地の予報はKIBO宇宙放送局のHPへ
lookup.kibo.space/forecast/20230…
135
136
137
今夜は大気が安定していたのでシリウスの伴星「シリウスB」を撮影しました。
シリウスは連星です。明るいシリウスAと暗いシリウスBが約50年の周期でお互いの周りを回っています。
シリウスBは、太陽程度の恒星が一生を終えた小さな星「白色矮星(はくしょくわいせい)」です。
138
本日4月2日(日)日没後、国際宇宙ステーション(ISS)の通過が見られます。
北陸では19:53頃に西の空に見え始め、19:56頃に地球の影に入って見えなくなります。
今夜はとても見やすい通過です。
石川県かほく市や津幡町では、ISSが火星の前を横切る地域があります。
lookup.kibo.space/forecast/20230…
139
140
明日12月9日(木)17:35頃から前澤友作さんと平野陽三さんが滞在する国際宇宙ステーション(ISS)の通過が見られます。
ドッキングは今夜22:41なので、明日にはお二人がISSに滞在しています。
明るい星が空をゆっくり動いていくように見えます。
各地の予報はKIBO宇宙放送局へ
lookup.kibo.space/forecast/20211…
141
142
143
144
以前撮影したタイムラプス動画です。
水面にも星々が映っています。ゆったりとご覧ください。
145
147
11月8日(火)夜の皆既月食の時、月が天王星を隠す「天王星食」が起こります。
天王星は約6等級と暗めなので双眼鏡や望遠鏡での観察がおススメです。
天王星食の出現・潜入の時間は各地によって大分変わります。
国立天文台さんの「惑星食各地予報」で時刻を確認しましょう↓
eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi…
148
本日日没後に撮影した国際宇宙ステーション(ISS)の通過です。
約3分間撮影したものを5秒にまとめてあります。約35倍速です。
現在ISSには若田宇宙飛行士が滞在中です。
画面中央より左上に写っている明るい星は木星です。今夜ISSは木星の近くを通過していきました。
149
150