502
503
2週間後の11月8日(火)の日没後、日本全国で皆既月食が見られます。
月食は、月が地球の影の隠れて欠けて見える天文現象です。
この写真は地球の影を基準に1枚にまとめたものです。
月食を見る時は地球の影をイメージしてみましょう。
地上にいながら"地球が丸い"ということを知ることができます。
505
506
507
昨夜撮影した星空タイムラプス動画です。
東の空から冬の星座たちが昇ってきました。
今夜も全国的に晴れの地域が多そうですね。暖かい格好で星空を見上げてみましょう。
508
今夜の能登の星空です。
当館周辺では美しい星空が見えています。
ブルーアワーから徐々に天の川が現れてくる様子が分かりますね。ゆったりとご覧ください。
509
昨夜撮影した星空タイムラプス動画です。
場所は石川県能登町の真脇遺跡です。
東の空からオリオン座などの冬の星座たちが昇ってきました。
510
511
512
514
515
516
517
519
昨夜撮影した星空タイムラプス動画です。
南から西へ天の川を追いかけるように撮影しました。
少し長めの動画です。お時間がある時にゆったりとご覧ください。
520
522
523
524
今夜撮影した星空タイムラプス動画です。
月明かりがあったものの、午後8時頃まではすっきり晴れてたくさんの星が見えました。
525
1週間後の11月8日(火)の夜、日本全国で皆既月食が見られます。
月食は、月が地球の影に隠れて欠けて見える天文現象です。
この動画は2018年1月31日に撮影した月食です。約900倍速です。
月が地球の影に入るところをイメージしてみましょう。
影にすっぽり入る皆既月食では赤銅色の美しい月が見えます