426
427
昨夜撮影した星空タイムラプス動画です。
午後7時半頃までは月明かりの影響が少なく、天の川が見えていました。
後半では月が昇ってきて、汽車のアスレチックを照らしています。
428
本日9月14日(水)の日没後、国際宇宙ステーション(ISS)の通過が見られます。
北陸では19:03頃に南の空に見え始め、東の空へ通過していきます。
19:07頃に地球の影に入って見えなくなります。
今夜関東では好条件の通過ですよ。
各地の予報はKIBO宇宙放送局のHPへ
lookup.kibo.space/forecast/20220…
429
今夜撮影した国際宇宙ステーション(ISS)の通過です。
7分間撮影したものを8秒にまとめてあります。約50倍速です。
一番明るい光がISSです。ISS以外の人工衛星や飛行機も写っています。
431
昨夜撮影した星空タイムラプス動画です。
日没後はすっきり晴れて天の川を見ることができました。
動画後半では月が昇ってきて空も風景も明るくなります。ゆったりとご覧ください。
432
本日9月16日(金)の日没後、国際宇宙ステーション(ISS)の通過が見られます。
北陸では19:02頃に南西の空に見え始め、西から北の高い位置を通過していきます。
今夜は全国的に好条件の通過ですよ。晴れましたらぜひ見てみましょう。
各地の予報はKIBO宇宙放送局のHPへ
lookup.kibo.space/forecast/20220…
433
434
今夜撮影した国際宇宙ステーション(ISS)の通過です。
6分間撮影したものを8秒にまとめてあります。約45倍です。
左下から右上に通過していく光がISSです。今夜はとても見やすい通過でした。
10月からは若田光一宇宙飛行士がISSに滞在する予定です。
435
今夜撮影した星空タイムラプス動画です。
日没後は晴れてたくさんの星が見えました。
南から西の空を眺めている気分でゆったりご覧ください。
436
437
今夜の能登の星空です。
午後7時過ぎまではすっきり晴れていました。現在は曇っています。
今夜の天体観望会では土星だけはなんとか全員に見ていただきました。
438
以前撮影した星空タイムラプス動画です。
昨年石川県珠洲市の奥能登国際芸術祭2020+で展示されていた作品と一緒に星空を撮影しました。
水平線を映す鏡面パネルに星々が写っています。
作品名:<息づかい:珠洲>2021
場所:鰐崎海岸(石川県珠洲市)
2021年10月撮影
439
以前撮影した星空タイムラプス動画です。
北極星を中心に星々が回っているのが分かりますね。
北極星は地球の地軸の先にあるため、ほぼ動いていないように見えます。
441
昨夜撮影した星空タイムラプス動画です。
雲の切れ間からたくさんの星が見えました。
少し長めの動画です。お時間がある時にゆったりご覧ください。
442
444
445
447
448
今夜撮影した光柱のタイムラプス動画です。
雲の流れに合わせて光柱が現れる様子が分かりますね。
449
先日撮影した星空タイムラプス動画です。
天の川の濃い部分が南から西にゆっくり動いていく様子が分かります。
少し長めの動画です。お時間がある時にゆったりとご覧ください。
450
NASAの探査機DARTの小惑星ディモルフォスへの衝突が成功しました!!
衝突の瞬間の大迫力の映像です。
今回の衝突で小惑星の軌道が変えられたのか検証が行われます。 twitter.com/NASA/status/15…