376
本日8月12日(金)夜にペルセウス座流星群がピークを迎えます。 ☆ポイント☆ ・日時:8/12(金)夜~13(土)明け方がピーク (8/13夜もOK) ・場所:町明かりが少なく開けた場所がおススメ ・見る方角:どこでもOK ・見方:寝転がるなど楽な姿勢 詳しく知りたい方は2,3枚目の画像をご覧ください。
377
今夜撮影したペルセウス座流星群の流れ星です。 火球クラスの明るい流れ星でした。流れた時は「おおー!!」と歓声が上がりました。 ペルセウス座流星群は今夜がピークです。 お住まいの地域が晴れていましたら、ゆったりと夜空を眺めてみましょう。
378
ペルセウス座流星群の流れ星を拡大しました。 流れ星の美しい色まで分かりますね。
379
昨夜撮影したペルセウス座流星群の流れ星です。 撮影した中で一番よく写っている写真です。 午前1時過ぎに木星の上をとても明るい流れ星が流れました。 (2枚目は拡大した写真です)
380
今夜の月です。 東の空にまん丸より少し欠けた月が見えています。 月の左側にひときわ明るく輝いている星は木星です。 明日8月15日(月)の夜には月と木星が仲良く並びます。
381
今夜撮影した星空タイムラプス動画です。 当館周辺では雲が湧いたり消えたりの天候でした。 動画後半では月明かりで空が明るくなっています。
382
本日8月15日(月)の夜、月と木星が仲良く並びます。 午後9時頃に昇ってくるため、見やすくなるのは午後10時頃でしょう。 今夜もし晴れましたら、お休み前に月と木星を眺めてみましょう。
383
東の空に月と木星が並んでいます。 当館周辺は曇っていますが、雲の隙間から見ることができました。 お家の窓からでも月と木星を探してみましょう。
384
今夜撮影した星空タイムラプス動画です。 午後8時頃は晴れ間が広がって天の川も見えていました。ゆったりとご覧ください。
385
8月16日~31日頃は美しい星空を見るチャンスです。 午後8,9時頃に月明かりがないため、町明かりが少ない場所ではたくさんの星が見られます。 天の川も見やすい時期ですよ。 晴れた日にはゆったりと星空を眺めてみましょう。
386
今夜の能登の星空です。 当館周辺では午後9時過ぎにほんの少しだけ晴れ間がありました。現在は厚い雲に覆われています。 東の空から月が昇ってきました。月明かりで写真右下の雲が明るく写っています。
387
以前撮影した星空です。 場所は石川県輪島市の「福が穴」です。映画のロケ地になったことから「せっぷんトンネル」とも呼ばれています。 この日は波が少し荒めでした。月明かりが白波と洞窟の岩肌を照らしています。
388
今夜の能登の星空です。 当館周辺は久しぶりにすっきり晴れ、満天の星が見えています。 縦に伸びている天の川も見ることができました。 写真の右側には流れ星が写っています。 今夜この後には月が昇ってくるため空が明るくなります。
389
今夜の月です。 東の空からほぼ半分の月が昇ってきました。明日が下弦の月です。 お休み前に家の窓から月を眺めてみましょう。
390
本日8月19日(金)深夜、月と火星が並んで見えます。 月と火星が昇ってくるのは午後11時頃なので、見やすくなるのは20日午前0時頃でしょう。 近くには星の集まり「すばる」が見えます。肉眼では見えにくいので、双眼鏡での観察がおススメですよ。 今夜遅くまで起きている方は月と火星を見てみましょう。
391
今夜撮影した星空タイムラプス動画です。 当館周辺では午後8時頃までは晴れ間がありました。現在は曇っています。 雲の隙間に天の川が写っています。
392
本日ござれ祭りで撮影した花火です。 当館周辺の昼間の天気は大雨でしたが、夜には曇り空まで回復しました。 公園の芝生広場から音楽に合わせて美しい花火が打ち上がりました。
393
今夜の能登の星空です。 大気の状態が不安定のため晴れたり曇ったりを繰り返しています。 晴れている時間帯には天の川がしっかり見えました。
394
昨夜撮影した星空タイムラプス動画です。 日没後に雲が湧いてきて、曇りと晴れを繰り返していました。上層と下層の雲の流れが違って面白いです。
395
今夜の能登の星空です。 当館周辺では午後8時頃まで晴れ間がありました。現在は曇っています。 薄明終了前に撮影したので、空が美しい瑠璃色をしています。天の川も淡く写っていますね。
396
台風10号トカゲは秋の星座の"とかげ座"が由来です。 8月下旬の午後9時頃の北東の空、カシオペヤ座・秋の四辺形・デネブの間にとかげ座が見えます。 暗い星ばかりなので、星がたくさん見える場所でも結ぶのが大変な星座です。 北東の空に小さなトカゲがいるんだとイメージしてみましょう。
397
以前見附島で撮影した星空です。 これからの時期は未明にオリオン座などの冬の星座が見やすくなってきます。 冬の星座には明るい星が多いので華やかです。星の色もきれいですね。 場所:見附島(石川県珠洲市)
398
今夜撮影した星空タイムラプス動画です。 雲がゆっくり流れている様子も面白いですね。ゆったりとご覧ください。
399
フォロワーさんが2万名に到達しました。 いつも投稿をご覧いただきありがとうございます!! これからも星空の写真や情報を少しずつ投稿していきます。どうぞよろしくお願いいたします。
400
今夜の能登の星空です。 当館周辺ではたくさんの星が見えています。 写真の一番明るい星は木星です。 午後9,10時頃に東の方角に明るい星が見えたら木星だと思ってください。他の星に比べて段違いに明るいのでよく目立ちますよ。