星の観察館「満天星」(@man_ten_bo_shi)さんの人気ツイート(新しい順)

326
シリウスまでの距離は8.6光年です。 シリウスの光が8.6年かかって私たちの目に届きます。 8,9年前を思い出しながらシリウスを眺めてみましょう。 プロキオンは11光年、ベテルギウスは約430光年離れています。 約430年前というと徳川家康が生きていた時代です。 星の光はタイムカプセルのようですね。
327
先日撮影した星空です。 この日の夜は雲一つなく美しい星空を見ることができました。水面にも星たちが映っています。 本日から強い寒波の影響で能登も大雪です。 皆さん大雪と寒さに気を付けてお過ごしください。
328
先日撮影した星空タイムラプス動画です。 この日は空気も澄んでおり、美しい星空を見ることができました。ゆったりとご覧ください。
329
1,2月は"りゅうこつ座"のカノープスを見るチャンスです。 南の超低空に現れるため、地平線まですっきり晴れていないと見ることができません。 シリウスが南中する約20分前にカノープスが南中します。 興味のある方は3月上旬頃までにチャレンジしてみましょう。 場所: 柳田植物公園(石川県能登町)
330
今夜の能登の星空です。 午後8時頃まではすっきり晴れて、満天の星が見えていました。 東から南の空には冬の星座たちが見えています。 明るい星が多いのでとても華やかですね。
331
本日日没後に撮影した金星と土星の接近です。 1月22日(日),23日(月)はさらに近づいて見えます。 23日には細い月も加わって美しい光景が見られますよ。 日没30~50分後頃が見やすいと思います。晴れましたらぜひ見てみましょう。
332
先日撮影した星空です。 この日はすっきりと晴れて、美しい星空が見えていました。 水面にも星たちが映っています。 場所:柳田植物公園 たたら池(石川県能登町)
333
今夜撮影した星空タイムラプス動画です。 当館周辺は午後7時頃まで晴れ間がありました。現在は曇っています。 1月22日は新月です。今週末から来週中頃までは月明かりの影響がほぼ一晩中ありません。 晴れた日には暖かい格好で少しだけ星空を眺めてみましょう。
334
本日日没後に撮影した国際宇宙ステーション(ISS)です。 約6分撮影したものを8秒にまとめています。約45倍速です。 左から右へ通過する光がISSです。太陽の光に照らされて光っています。
335
今朝の月です。 早起きされた方は南東の空の細い月を見てみましょう。
336
以前真脇遺跡で撮影した星空です。 環状木柱列の向こう側、西の空に冬の星座が見えています。 この場所で縄文時代の人たちも星空を眺めていたのかもしれませんね。 場所:真脇遺跡(石川県能登町)
337
今夜の能登の星空です。 当館周辺は薄雲が広がっていますが、それでもたくさんの星が見えています。 1月24日頃までは日没後に月明かりの影響がほぼないため、星空が見やすいです。 今週からまた寒くなります。暖かい格好で星空を見上げてみましょう。
338
本日日没後に撮影した国際宇宙ステーション(ISS)の通過です。 約6分間撮影したものを6秒にまとめてあります。約60倍速です。 現在ISSには若田宇宙飛行士が滞在中です。
339
本日1月17日(火)の日没後、若田宇宙飛行士が滞在中の国際宇宙ステーション(ISS)の通過が見られます。 北陸では18:00頃に南西の空に見え始め、南から東へ通過します。 本日は全国的に好条件の通過です。ぜひ見てみましょう。 各地の予報はKIBO宇宙放送局のHPへ lookup.kibo.space/forecast/20230…
340
2月上旬までの日没後、若田宇宙飛行士が滞在中の国際宇宙ステーションの通過が見える日があります。 この動画は60倍速です。実際は明るい星がゆっくりと動いていくように見えます。 1月17日(火)18:00頃からの通過は全国的に見やすいです。 各地の予報はKIBO宇宙放送局へ↓ lookup.kibo.space
341
本日1月16日(月)の日没後、若田宇宙飛行士が滞在中の国際宇宙ステーション(ISS)の通過が見られます。 北陸では18:49頃に西の空に見え始め、18:51過ぎに地球の影に入り見えなくなります。 お天気が心配ですが、もし晴れましたら見てみましょう。 各地の予報はKIBO宇宙放送局へ lookup.kibo.space/forecast/20230…
342
先日撮影した星空タイムラプス動画です。 冬の北陸では珍しく一晩中晴れていました。 冬の星座たちが東から南へゆっくり動いていきます。ゆったりとご覧ください。
343
日没後すぐの南西の空に金星・木星・土星が見えています。 晴れた日には惑星たちを探してみましょう。 【今後の注目】 ・1月23日(月) 細い月と金星と土星が集合 南西の空が開けた場所で双眼鏡での観察がおススメです。 ・3月2日(木) 金星と木星が大接近 低倍率の望遠鏡で同視野内に見えます。
344
先日撮影した星空タイムラプス動画です。 日没後の東の空から冬の星座たちが昇ってきます。 水面にも星が映っています。ゆったりとご覧ください。
345
今夜の能登の星空です。 昨夜に続いてすっきり晴れました。雲ひとつなくたくさんの星が見えています。 写真上のオレンジ色の明るい星は火星です。 火星の右側には星の集まり"すばる"が見えます。
346
1月12日(木)から25日(水)まで環境省の「夜空の明るさを測ってみよう」が実施されています。 デジタルカメラで夜空の明るさを調査するキャンペーンです。一緒に夜空の明るさの地図を作ってみましょう。 冬の星空観察について: env.go.jp/press/press_00… 撮影方法: env.go.jp/air/life/hoshi…
347
今夜の能登の星空です。 冬の北陸では珍しくすっきり晴れており、美しい星空が見えています。 1月中旬の午後7,8時頃は月明かりの影響がないので星空が見やすいです。 晴れた夜には暖かい格好で星空を眺めてみましょう。
348
今夜の能登の星空です。 昼間は曇っていましたが、午後9時頃から晴れてきました。 月明かりに照らされて風景が明るく写っています。 南の空にはオリオン座などの冬の星座が見えています。
349
今夜の月です。 ここ最近はずっと曇りが続いていましたが、久しぶりすっきり晴れて美しい月が見えています。 今夜は新月から数えて19日目の月「寝待月(ねまちづき)」です。 月の出が遅く、寝て待っていると月が昇ってくることから名づけられました。 おやすみ前にお家の窓から月を眺めてみましょう。
350
冬の一等星で「冬のダイヤモンド」を結ぶことができます。 明るい星ばかりなので街中でも見えますよ。 今シーズンは近くに火星も明るく輝いています。 オリオン座を目印に星空のダイヤモンドを探してみましょう。