651
ウシ、ブタ、ニワトリだって1,000年くらいかけて品種改良して今の味があるんだから、コオロギなんて始まったばかり。今美味しくないのは当然と言えば当然。コオロギが美味しくなって誰もが子どもの頃から慣れ親しんだ味になるのに最低でも1,000年はかかると思うけどな。
652
尺八は和楽器の名前であってエロい単語ではない。 聖水は洗礼につかう水であって尿ではない。女王様は国家元首であって五反田の風俗店の女性ではない。…そうなると、クリトリスって、おそらく古代ギリシャの哲学者の名前かなんかだと思う。…ごめんね。今日も今日とてシモネタばっかで。
653
訴えられろ! twitter.com/MissioninLife/…
654
この5月で61歳を迎える身としては残りの人生ってせいぜい20年なのね。残る20年を、誰かと争ったり恨んだり妬んだりして消費したくないの。誰かに感謝したりされたり、誰かを楽しませたり笑わせたりして終わりたいのですよ。だから、今日も描きます!ああいうマンガを!
655
訴えた方がいいのでは? twitter.com/musicrobita/st…
656
このところの気温差、凄くないですか?みなさん、メンタル大丈夫ですか?意味なく自分を責めている人、意味なく周囲を責めている人、意味なく環境や運命を責めている人、深呼吸してみてください。気温差というたわいもないものに自分の思考を支配されていませんか?
657
シンガーソングライターの小椋佳さんって、かつては銀行員で支店長を歴任するエリート。その傍らで名曲を世に送り出すヒットメーカーだったのよね。二足のワラジでさぞ大変だったろう。これってドキュメンタリーマンガにできないだろうかと前々から思っていた。編集者に企画を持ち込もうかと思っていた… twitter.com/i/web/status/1…
658
オレの名はショパン三世。かの有名なフレデリック・ショパンの孫だ。世界中のパトロンがオレに血眼。ところが作曲も演奏もしないんだなぁ。ま、自分で言うのもなんだが、ピアノは弾けない楽譜は読めない、音感もなけりゃ歌もダメ、それがこのオレ、ショパン三世さ。
659
このところの気温差と気圧差は凶悪!みなさんメンタルは大丈夫?自虐的な考えに陥ったり他者に攻撃的になったりしてない?それぞれの思考にもっともらしい理由があるように思いがちだけど深呼吸してよく考えてみて。気温や気圧が安定している時期なら、そんな考えを持たないのでは?今の思考は本心?
660
井上純一さんが、この技術は近い将来AVで役立つだろうと予言。たしかに、顔は京アニ風で、みたいな未来が・・・ twitter.com/ji10me/status/…
661
手塚治虫先生のサインが見あたらないようなので、なにか私に協力できることはないでしょうか? twitter.com/musicrobita/st…
662
サラリーマンやっているとイヤっちゅうほどこういう現場に遭遇するわぁ…(T_T)
"そのままがいい"のに偉い人の「何かしないと感」による余計な一言がプロの仕事を台無しにしてる現場の話 togetter.com/li/2126599 #Togetter @togetter_jpより
663
愛あるスタッフによる愛ある実写化!
今の日本ではもうできそうにない奇蹟。
フィリピンの実写版『ボルテスⅤレガシー』放送開始は5月8日に、主題歌は原曲『ボルテスⅤの歌』日本語のままで決定! togetter.com/li/2129082 #Togetter @togetter_jpより
664
国が貧しくなって未来に希望が見えなくなったらこういう人が増えてくるよね。まさか日本がこんなになるとは。「このままじゃマズい」と考えている政治家はいったい何人いるのだろう? twitter.com/takigare3/stat…
665
「すし太郎」があって「ラーメン二郎」があるってことは、きっとどこかに「カレー三郎」があるはずだと確信している。
666
いや…あの…素晴らしいのは確かなのですが…メロンソーダがメロンの味しちゃったらいけない気がするんですよ… twitter.com/sweetroad5/sta…
667
私のTLでは令和版『うる星やつら』について語っている人が全然いなくなってしまったけど、アニメはもう終わったのか?ひょっとして放映開始の前夜を毎日毎日繰り返してその時空から出られなくなっているとか?
668
2023年度も、新人アニメーターのための寮を維持/運営したい!は、あと21日で、約178人からの協力がないと支援が届きません。ひとりでも多くの方に広めてください! #クラウドファンディング #READYFOR readyfor.jp/projects/anima… @READYFOR_cfより
669
バブル期に就職して日本の絶頂を知っている身としては、その後ズルズルズルズルと日本が落ちていくのを毎年毎年実感するのって、ホント精神的にまいるよなぁ。技術も豊かさも治安の良さも国民の勤勉さもコンテンツの素晴らしさも年々、年々落ちてゆく。5年後10年後、どこまでダメになってしまうのか。
670
『ちびまる子ちゃん』のパロディが版元からNGくらうと「じゃあ田中圭一はどうなんだ」と。
AIイラストがNGだとの議論が沸騰すると「じゃあ田中圭一はどうなんだ」と。
いやいやいや、君たち、今は『ちびまる子ちゃん』のパロディとかAIイラストについて考えればいいんだよ。オレはいいから。オレは。
671
最近推している「メカ部チャンネル」youtube.com/@mechabuhi11
個人的にもこういった「勝手な考察」が大好きヲタなので、メカ部員になる資格アリだと思ってますのよ。
672
先日京都のとあるパスタ専門店で「昔ながらのナポリタン」を注文したら、パスタがアルデンテだった。昔ながらのナポリタンがアルデンテなワケねーだろ!!
673
ナウシカのラストに安田成美の曲が流れたかどうか論争になっているみたいだが、ボクもリアルタイムで劇場に足を運んだ口です。ボクが見た大阪梅田の映画館ではエンディングにアンルイスの『六本木心中』がかかってた。
♪男らしさを立てておくれ~ …で、腐海の底で木の芽伸びてて「おわり」の文字が
674
このところの低気圧でメンタルをやられている人が周囲にもたくさんいます。そんな時ボクは無理くり深呼吸して横隔膜を伸ばしそこからメンタルを整えます。#うつあるある
675
間口を広く考えたら「アイドル」という職業も性の商品化に定義されかねないな。当然架空のキャラクターも含むことになろう。こういう線引きの難しいものに対して都度都度で「これはダメ」って決めてよいのならそれは法治国家じゃなくて人治国家だよ。