親しい人に「田中さんにはガッカリした」と言われた。数年前ならメンタルにこたえるセリフなのだが、最近Twitterでよく見る「その人が思うとおりにあなたが動かなかったことから出てくる発言」という言葉に救われてる。思い通りに僕が動かなかったことでボクが自己肯定感を下げる必要などないのだ。
今のTwitterは、有名人に上から目線で悪口を言えるシステム。20年前に大衆食堂でビール飲みながら、TV画面に向かって野球中継の監督采配に文句つけてた親父が、今はベンチの中に入ってきて監督に直接文句を言えるような感じだ。やる側はたまらんだろうし、やられる側はたまったもんじゃない。
はい!はい!はい!無事に放送が終わったので、NHKではロングショットのピンボケじゃないと、とても放映できなかったBL同人誌『ツノのイき先』を全編公開します!!!!!!!!!!!!!!!! #ねほりんぱほりん
リクエストいただいていた「ヴァイオレット・エヴァーガーデンに義手を取り付けた人、それはモグリの天才外科医だった」という想定の一コマ
「このハッシュタグで抗議の声をあげないと、賛成している思われるよ」とか言うヤツ、ホントマジ絶滅してくれ
本日の再アップは魔夜峰央さんタッチで『鬼滅の刃』 気温差でメンタルやられている方を勇気づけるため、あえて人様の絵柄でパロディを描いています。本当は危険だからやりたくないのですが、気温差でメンタルやられている方を笑顔にするため致し方なく描いております!
菅内閣の健闘を祈りつつ、いつものこんなヤツをアップ
僕が小学生のころから、感想文を書かせると一定の割合で感想ではなく、あらすじを一生懸命書くヤツがいて、今大学で教えていても同じ。感想を書いてと言ってるのにストーリーを説明してくる学生が一定数いる。これって、教える側が「感想」とはなんなのかを学生たちに伝えきれていないってことなのか?
しょせんサラリーマンって実力とか成果じゃなくて、社内政治と根回しだな…と痛感した経験。苦労して通した企画、さらに苦労して立ち上げたプロジェクトがようやく黒字化した途端、企画に猛反対していた部長がリーダーとして着任してボクらが外された。 ・・・・・・今も根に持ってるからな!!!!!
さっき宅急便の兄ちゃんに聞いたんだけど「昨対200%の物流をこなしている」とのこと。 くそ暑いし感染リスクもあるなか、笑顔で働いてんだから、多少の遅延くらい大目に見て「ありがとう。お疲れ様。」って言ってあげような。
日本のアニメや萌えキャラが中国や韓国に迫られて世界一じゃなくなる日が来る、と危惧する人を時々見受けますが、日本のはそもそも「世界一になる」「天下を取る」目的で創作されているわけじゃないと思う。「納豆卵かけごはん」を美味しいと思うけど、世界中の人に食べてもらおうと思わないのと同じ。
何度も言うけどイーロン・マスクが大胆な首切りをやったあたりからメンタルをガッツリ侵食するような嫌がらせDMがパタっとこなくなった。それまではブロックしてもブロックしても推定7名~8名くらいの極悪アンチが湧いてきてDMを開くのが憂鬱だったんだけど今は快適。やっぱ組織的な動きだったんだな。
歌って「好きな人に想いが通じて嬉しいとか」「恋人を失って切ない」という内容ばっか。中には「企画書が通ってプロジェクトをまかされて嬉しい」とか「部長との確執が辛い」とか「尿酸値が高くて心配だ」みたいな歌を聴きたいわ。
前にも書いたけど、アニメ『鬼滅の刃』って、今年58歳でヤマトもガンダムもエヴァもハルヒもユーフォニアムも見てきたオレが「ちょえええええ!すっげぇえええ面白ぇえええ!」ってなるんだから、10代のガキどもにとって「ぐわああああああああああ!やっべぇええええええ!」っってなるのは当然じゃ。
『ロリコン島』というラノベを考えた。 その島にはおよそ2万人のロリコンが住んでいて、幼女は1人もいない。
「フォロワー10万人以下捕まえてからおいで」というのはボクも言われた。なのでがんばって10万人獲得したけと、今度は「今は本が売れないからSNSでバズった実績がないとね~」と言われました。企画書だけではダメなんだ今は。SNSでバズっても本にしたら売れなかったという事例があまりに多いから(続
「日本が好きだ」というツイートに「いいね!」しようとすると、レスにもれなく外国人へのヘイトツイートがぶら下がってる。そういうこととセットにされるから純粋に「日本が好き」を応援しにくいんだよ。わかってくれよ!なにかを好きだと宣言することは他のなにかを嫌いだと宣言することじゃないよ。
「土用だから鰻を食うぞ!」と呟いたら「絶滅に瀕している鰻を追い詰めて楽しいですか?」とレスされ、「土用だけど絶滅しかかっているから鰻は食べないぞ!」と呟いたら「鰻屋さんの営業妨害、楽しいですか?」とレスされたので、もう鰻は話題にしません。(^o^;
本日の再アップ!ほら、あなたの脳内にも銀河万丈さんの声が・・・
ベッドに寝っ転がってスマホを使って気に食わない人を罵倒する・・・それがまさか書類送検につながるという実感は、まだまだ湧かないよなぁ。でも、これが転記になって欲しいよ。SNSは面識のない人に遠距離から罵詈雑言を浴びせても大丈夫なサービスじゃないってことさ。 twitter.com/livedoornews/s…
周囲ではTwitterから撤退した人が多い。画像系が得意な人はインスタに、動画創れる人は動画系SNSに。 出ていった人は口を揃えて「Twitterはもう誰かを攻撃したいヤツしか残っていない」とか。 他のSNSにもアンチは出てるんだろうけど、Twitterのそれは数が尋常じゃない、とか。なんとなくわかる・・・
覚えてるだろ?原発事故の直後、チェルノブイリの汚染地図を関東平野に重ねた画像がさんざん回ってきたことを。30年は東日本に人が住めない、みたいな情報が回ってきたことを。無駄な取り越し苦労と恐怖につぶした時間。あんなことくり返すのはやめよう。今は「三密をさける」だけやってればいいから。
1975/12/28は「フランダースの犬」最終回「天使の絵」放送45周年記念日だそうで。これを貼っておきます。
どぉも~!人間mimicの田中圭一でございます~!
どうやら脳梗塞になりかけていたようです。ここまでの検査結果に目立った異常はありませんでしたが、検査のため入院となりました。関係各者様にはご迷惑をおかけします。