そう言や『気分は形而上』の作者の方のツイートもここ5年ほど1回も見たことなかったな。久々にTLに出てきたので確認したら毎日のようにツイートしてた。こうやって目隠しされてた人って結構いたんだな。呟いても一部の人にしか表示されないような仕組みがあったってことか?
今TwitterのTLに出てくる「反マスク派」って単語、ふたつの意味があってややこしい。
今から『装甲騎兵ボトムズ』や『銀河英雄伝説』を初めて見る人、本当にうらやましい。ボクは40歳の時に初めて『七人の侍』を見て「なぜオレはこの歳までこの傑作を見なかったのだ!オレのバカ!…でも、この歳でも見ることができて本当によかった!」と思ったものさ。
海外の出版社はなぜ日本のマンガ家に原稿依頼しないのだ?円安でお買い得なのに!どうですか?マーベルさん!DCさん!今ならページ単価100ドルで描きますよ!どんな絵柄もリクエストにお応えしますよ!
#文字だけでメロディが浮かぶ人はRT ♪サル ゴリラ チンパンジー~ サル ゴリラ チンパンジー~
#文字だけでメロディが浮かぶ人はRT ♪鬼~のパンツはいいパンツ~ 強いぞ~ 強いぞ~
某お嬢様の全裸姿を描いて欲しいとのリクエストが寄せられたので描きました!命がけでアップします!!!どうだ!!!
日本がドイツに勝った、というのは例えれば京アニが『媚・妹・Baby』をリメイクしたくらいの画期的なことなのだよ。
あるグループの中に数名の天才がいる場合、それ以外の人も引っ張られて天才になる現象を「リバプール効果」とか「トキワ荘効果」と呼ぶ(今オレが考えた)
歌って「好きな人に想いが通じて嬉しいとか」「恋人を失って切ない」という内容ばっか。中には「企画書が通ってプロジェクトをまかされて嬉しい」とか「部長との確執が辛い」とか「尿酸値が高くて心配だ」みたいな歌を聴きたいわ。
「え?…そんなこともわからないの?」というリアクション、数年に1度くらいの頻度で返される。 もうさ、そんな返し方するのやめようよ。 そういう時代じゃないんだよ。その人がたまたま知らなかった、わからなかっただけだよ。自分が知っているから、自分がわかるからって、相手を見下すのやめてよ。
ここ1ヶ月くらいで攻撃的なDMはパタっと来なくなったな。脳梗塞で入院した1年前は、わずか3日で20通近く「もう帰って来ないでください」とか「麻痺が残りますように」とか「ざまぁWWWW」みたいなのが来てマジで背筋が寒かった。…そこまで嫌われていたのかと(^o^;
おはようございます。気温差と気圧差がすごいことになっている今日このごろ。メンタルがガクッと落ちている人も体調が激ワルな人も、なんとか声かけあって乗り切りましょう。気温と気圧が安定すればきっと穏やかな日々がやってくるはず!…ということで本日の再アップは手塚先生タッチで色々なキャラ。
本日12月1日は藤子・F・不二雄先生のお誕生日ですね!F先生!おめでとうございます。ということで過去絵を再アップ!
日清のカレーメシって、手軽で美味しくてスーパーやコニビニでコーナーを形成しているのに、競合他社の対抗商品がまったくないのはなぜ?明星とかエースコックとか東洋水産とか、それこそカレーなんだからハウスとかエスビーあたりが出さないのかな?数社がしのぎを削ってこそ栄えるジャンルだと思う。
このところ急激に気温が下がってメンタルが不安定になっている人も多いはず。人身事故も多発してる。自己肯定感が下がった人ばかりじゃなくイラついている人も、その大元が気温差じゃないかと疑ってみて。普段なら、さほどイラ立たないことかもしれない。ということで本日は教育マンガをアップします。
学生「進撃の巨人に感動しました。ああいうジャンルの傑作って、ほかにもないでしょうか?」 先生「では、そんな君には巨人の星を薦めよう」 学生「今度はSFですね!すごく楽しみです!」
昼夜の気温差も大きく、メンタルが落ちる人も多いかと思います。自己肯定感が落ちている人!絶望の妖精と仲良く遊ばないように。すべては気温差のせいですよ。ということで、私が描いた元気になれる画像をアップしときます。
田中圭一がヌルく見えるほどの… twitter.com/megumin808/sta…
水木一郎さん死去、74歳 7月に肺がんでの闘病公表、11月歌謡祭には車いすで登場し歌披露(日刊スポーツ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/7c606…