626
ここ数日の気温差と気圧差で、けっこう身体とメンタルやられてます。ただ救いは「気温差と気圧差がこうだからしゃーねーやな」と冷静に思えること。原因が判明しなかったころは毎年この時期にメンタルが落ち、職場環境への不満を溜め転職を考え始めていました。なのでボクが転職したのはいつもこの時期
627
個人の意見です。メンタルの低下が季節的なもの、気温や気圧によるものと認識することは重要。それを気づかずに「オレってダメ人間かも」「あいつのせいで、こんなめに」「運が悪くて職場環境に恵まれない」などメンタルが正常なら発想しないようなことを思い募らせているとミスジャッジの原因になる。
628
TL見ていると体調を悪くしている人のオンパレード。攻撃的な発言をしている人も軒並み増えて、急激な気温差と気圧差がもたらしている不調で世の中が包まれている感じ。来週後半には「特大寒波」が来るのでさらに心配。みんなこういう時期だからしかたがないんだよ。すべて気温差と気圧差のせいだから。
630
10代20代の人よ。一度でいいから『金太の大冒険』という歌を聴いてくれ。その素晴らしさをともに語り合おうではないか。youtube.com/watch?v=2xXlS9…
631
うわ…これボクのところに来た「マンガ家は印税という不労所得があるんだから不満を溜めた人たちのサンドバッグくらい引き受けてやれや」と同じ理論… twitter.com/omoti194/statu…
632
観光名所として等身大ガンダム像をあちこちに建てればいいのにと前から言ってましたが、それをイッキに実現できる策を思いついた。
バンダイが1/1ガンプラをリリースすればいい。おそらくパッケージは25㍍×15㍍くらいの箱になるから転売ヤーが大量に買うことも難しいし、これしかないと思うのだよ。
635
力石と戦うために、逆にジョーの方が増量して力石の階級に行くという展開。
ジョー「もう食えねぇ!もうやめだ!増量なんてやめだ!今からトイレで吐く!…誰だ、便座の蓋を針金で縛ったヤツは」
葉子「私です…ごめんなさい。でもここに洗面器があります」
ジョー「危ねぇとこだった」と月餅を頬張る
636
これはわたしが模写した絵です。手塚先生の直筆ではありません。間違えないで! twitter.com/0408kerokero/s…
639
パロディ元の「ビューティペア」よりもパロった方の「ダーティペア」の方が有名になってしまう現象をなんと呼べばいいの?
640
Twitter名物コンテンツのお嬢VS田中圭一が、とうとうライブで…ちょっとだけ怖いです。ちょっとだけ、な。peatix.com/event/3498923
641
642
小泉政権時代に雇用ルールを改革したが、反対意見も多かった。「富裕層と貧困層の格差が広がって酷いことになる」と。でも総理は「努力した者が報われる社会、なにがいけない?」と反論。結果、勝ち組は自分たちがもっと有利になるようルールを変え敗者がどんなに努力しても無駄な社会になった…よね。
643
松本零士先生の訃報を聞き、魂が抜けたような感覚に襲われている。あれは2015年の秋だったと記憶しているが、大泉学園のお仕事場にうかがったことがあった。当時私が連載していた『ペンと箸』で松本先生のご息女様を取材させてほしいと依頼するためだ。(続く
644
『ペンと箸』の掲載回を何話か読んでいただいた。特にちばてつや先生のご子息を取材した回を興味深く読まれていた。松本先生はちば先生とは親友と言っていい仲だったとか。忙しくて顔を合わせる機会がなかったので『ペンと箸』でちば先生の近況を知り「こんなことがあったの」と感心されていた。(続
645
その最中、ボクは天にも昇る気分だった。可能ならタイムマシンで過去に戻り、中学時代の自分に「おまえは将来、松本零士先生にマンガを読んでもらう機会が来るぞ」と知らせたい、そんな気持ちだった。(続く
646
世に言われるような気難しい人ではなく、筋を通せばパロディにも寛容な方で、当日の貢ぎ物の仲に潜ませておいた私の同人誌にも目を通してくださった。今はただご冥福をお祈りしたい。(続く
647
手塚先生と並んでボクにとって業界に入るきっかけとなった偉大な漫画家であり、『宇宙戦艦ヤマト』のヒットがなければ日本のアニメ文化は今のようにはなっていなかった偉大なキーパーソンだ。今夜は夜空を見上げ星の世界に想いを馳せることにする。おわり
649
パン!パン!(相手をビンタしながら)
「しっかりしろ!いいか!尺八とは和楽器の名前だ。聖水は洗礼に使う水だ!電マは肩こりをほぐす家電だぞ!しっかりしろ!本番とは…映画やドラマの撮影で…パン!パン!しっかりしろおおお!!」
650
昨夜、いっしょに飲んだ女性から言われたシビれる言葉「ヘビはキモいでしょ?クモもキモいでしょ?ゴキブリもキモいでしょ?別にあいつらが悪いことしてなくてもキモいものはキモいわけ。同じようにオッサンもキモいのですよ。理屈とかどうでもいいの。」…気分の悪い酒でした…(T_T)