226
バンダイさんは『転売ヤー専用ガンダム』とか『転売ヤー専用ザク』というのを作って売ればどうでしょう?マニアはけっして欲しいとは思わないけど、なぜか転売ヤーが間違ってたくさん買ってしまうガンプラ。
228
これは読む価値があった。「感染したらどうなるのか」
------------
世の中には感染を予防するための「手を洗おう」とか「顔をさわるな」とかのいろいろな情報は存在しているのだが、いざ感染して症状が出てしまった場合に参考になる情報が、もう全然ない。
note.com/qantasmz/n/na1…
229
ワクチンの有効性もハッキリしてきた。感染者数も横ばいから減少へ転じてきている。非常事態宣言というブレーキと経済の活性化というアクセルを微調整しつつ、今ボクらは長かったコロナ禍の出口へ向かってゆっくり前進しているのだよ。みんな!春は近いぞ。
230
はい!問い合わせます! twitter.com/musicrobita/st…
231
233
#ガンダムの日
1日遅れですが参加します!
234
昨夜、いっしょに飲んだ女性から言われたシビれる言葉「ヘビはキモいでしょ?クモもキモいでしょ?ゴキブリもキモいでしょ?別にあいつらが悪いことしてなくてもキモいものはキモいわけ。同じようにオッサンもキモいのですよ。理屈とかどうでもいいの。」…気分の悪い酒でした…(T_T)
235
50代で、かつて設定厨だった人へ!
『機動戦士ガンダム』にシビれて、自分の考えたロボットアニメみたいな設定に夢中になりませんでしたか?
当然、その世界ではロボットをロボットと呼ばずに、特別な名前で呼ぶように設定していましたよね?モビルスーツ的な。
どんな呼び名でししたか?
236
#大人になってわかったこと選手権
全力で大喧嘩したあと、固い友情で結ばれる
…なんてことは真っ赤なウソ。
239
歌舞伎『風の谷のナウシカ』もいいけれど、個人的には、人形浄瑠璃『サンダーバード』が見たい。
240
『からかい上手の高木さん』の作者って、おでこが広くてイタズラっぽい瞳の少女が大好きで大好きで「たまんね~っ」て思いながらマンガに描いて、それを読んだ読者が「たまんね~」って次々に洗脳されていく流れ。
これだよ!この能力だよ。マンガ家に必要なのは!!
古くは竹宮惠子先生がやったアレだ。
242
始まります!イタコマンガ家三鷹の森まつり!
では!トップバッターは私がッ!
松本零士先生風チャゲアス!
#イタコマンガ家三鷹の森まつり
243
「あの人、ネットではバズるけど本にすると売れない人だよね」という情報が。でも、売れなかった理由は作者にだけあるのだろうか?物によっては、本にする際に様々な配慮をしなかった出版社にある場合もあったはず。そうやってチャンスが巡ってこなくなった人もいるはずだ(続
245
転売ヤーに買われてしまう前に、あなたの代わりに早起きして開店前から並んで手に入れます!お渡しの際に手数料を乗せた額をお支払いください・・・という商売を思いついたのだが、これって要するに転売ヤーだ。
247
急に冷え込んで、みなさん体調とかメンタルは大丈夫でしょうか?
この気温差はホント要注意です。気持ちがダダ下がるのは気温差のせいと割り切って、無根拠なマイナス思考と遊ぶのはやめましょう。
248
京アニの事件。あれは、ネットで頭おかしいヤツに粘着されただけで身の危険を考えなきゃならない時代に来た感がある。去年の冬のこと、住んでいるアパートの前に灯油がこぼれていただけで夜眠れなかったことがあるからな。粘着するヤツが誰で、怒りや恨みがどの程度なのかが分からない恐怖ってヤツだ。
249
なにが凄いってさぁ、巨大なスズメバチのフィギュアがちゃんと流通して、ちゃんと買う消費者がいる日本という国よ。世界でここだけだよ。凄いよ。 twitter.com/kaiyodo_PR/sta…
250