佐藤二朗(@actor_satojiro)さんの人気ツイート(リツイート順)

2226
知らぬ町でふと入った喫茶店で、四人のオバチャンに囲まれ、問答無用で握手攻めに合い、うち一人に「手相みてあげる」と言われ、渋々左手を出し、「今の仕事、向いてるよ」と言われ少しホッとし、まあオバチャンは憎めないなあと思ったが、多分四人とも僕の名前知らないと思う。
2227
隔週で書いてるAERAドットのコラムで、担当K氏に「二朗さん、次のコラム、奥様の残酷名言を集めてみたらどうでしょう」と言われ、明後日5日配信の回で、妻の俺への残酷発言の数々を書いてみたんだが、いつも数時間は掛かるのに、今回は15分くらいで書けちゃったアハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
2228
疲れている。この状態で現場に来てしまうほど、疲れている。 p.twipple.jp/DOyig
2229
登場して早々にMCを放棄したり、「フジテレビバカヤロウ」「ゴールデンタイムバカヤロウ」等、好き放題叫んだ懐かしの映像を見て一番に思ったのは、またこうして皆が集まりワイワイできる日が一日も早く戻りますよう。それに尽きる。なんか数日で凄い再生回数との報を受け一言お礼を。今夜99人です
2230
やったあああ!ついにいいい!ついに俺ええええ!小顔だああああ!「歴史探偵」、明日12/2(水)、NHK総合で夜10時半から。小顔俳優が所長。小顔俳優が。 nhk.or.jp/osaka-blog/pro…
2231
心配するでない。ルールも段取りも、わりと忘れておる。 twitter.com/nodash/status/…
2232
寄ったら呟かんと決めたてもりだけど、寄ったら呟きたくなりよな~はははは
2233
@akane29_o8o 明音よ。ふふ。諦めるな。密林があるじゃないか、密林が。明音は知らないだろうな、密林。密林だよ、密林。ふふ。密林さ。知らないだろうな、密林。
2234
明日21日に産声上げる映画「さがす」が洋々たる前途を歩みますよう。そして同じ21日夜、映画「新解釈三國志」、金ローに登場。更に同じ21日の朝、あの朝の番組に…言えぬ。これ以上は言えぬ。一度やってみたかったのだ。噂の、巷で噂の、これが…匂わせツイートだ!!怒られたらどうしてくれるんだ!!
2235
映画観た坂井真紀氏からとてつもなく嬉しいメール。撮影期間中、僕は初めて役者やるのが怖くなり、カメラ前に立つのが怖くなった。皆の芝居がそう思わせた。 twitter.com/haruwouruhito/…
2236
YOTTAIKIOINOTUBUYAKIWA,YAHARISUGOKUHAZUKASII KINOUNOTUBUYAKI,KESITAI KESITEII? DAME? DAMEDAYONE…
2237
リプに「ふざけた呟きもお願いします」との文あり、でも俺、根が真面目だから、ふざけたこと呟けないんだよなあと思った矢先にこれを発見し愕然としている twitter.com/actor_satojiro…
2238
ちょ待てい。いつの間にこんな写真撮った?めっさ迷っとるやないか。めっさ逡巡しとるやないか。「どうすっかな~、やめとくかな~、俺、国民の皆さまにどう思われるかより、妻に怒られる方が怖いからな~、やめとくかな~」。その末路、今夜放送の後編でチェケラせよ。 twitter.com/nhk_kanpai/sta…
2239
愛知、三重、岐阜の方々、本日26日深夜0:40からドキュメンタリー「0にしない男〜ここは名古屋市、町工場〜」が東海テレビで放送です。僕はナレーションを務めます。ある町工場の社長や若い工員たちの姿に収録中、熱いものが込み上げました。是非。僕史上最真面目文面。
2240
しっかるすねば!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!?!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2241
不肖の息子・晴郎に言った台詞。「ここ」は、まあ、要は、僕自身の僕自身を指差して言った台詞。本当に謝りたいし、彼に台詞の意味を教えるのは15年後位にしてほしい twitter.com/rina1644/statu…
2242
しかし恐らく間違いないのは、それこそ命懸けで、いい映画を見逃すまいとの気概で、選考にのぞんでいる委員の方々も沢山いると思う。創る人も、演じる人も、選ぶ人も、皆、必死。だから悔し紛れの「ファックユー」の部分をこう直したい。「さあ、やってやるぞ」と。 news.yahoo.co.jp/articles/0f8ea…
2243
こ、これが噂の!……匂わせ!?(違)。ちなみにこれ解くのに俺は64時間ほど要し、妻は86時間ほど経った今も解けずにいる。そんな罪づくり柿澤ゲスト回は10/12放送。今宵放送のテーマはずばり「肉」。歴史探偵、よしなに。そして妻はいつ解けるのだろうか。 twitter.com/kakizawa_hayat…
2244
前回放送ご好評につき新作登場。「マチスコープ」(Eテレ)。1/26、1/27放送。www4.nhk.or.jp/P5492/ 同じEテレでも今回はハメハメハ大王ではない。ただ体感的には89回くらい衣装替えした。Eテレよ。俺をどこに連れていくつもりだ。面白いよ。観てね
2245
今まで「怠惰な肉体」、「熟れた果実」などの表現を使っていたが、ドラマ公式Twitterでそれらを凌駕する逸品の表現を拝見したので、今後はそれに統一したい。「神の舌を持つ男」 今夜7話放送。目撃せよ。「我が儘BODY」を。
2246
馴染みの肉屋でコロッケとささみチーズ、馴染みの魚屋で刺身と鯛の切り身を買い、店の顔馴染みの大将と世間話をして笑い、それだけで極上の幸せを感じる小市民(←死語?)な俺だが、貧困や反社会や、血みどろの現実の役を、いつでもやる気でいるので、いつでも俺に声を掛けてこい、クリエイター共。
2247
毛の初期段階を「産毛(うぶげ)」というように、火の初期段階を「産火(うぶひ)」と呼ぶことの可能性を演繹法を用いて形而上学的な観点からアプローチを試みた、それがつまり、昨夜の呟きです。そんなことはいいんですが「やれたかも委員会」、本日6/5深夜1:33よりTBSで第6話放送です。
2248
食が進まぬ息子に「早飯、早糞、芸の内」と言いかけ、迷った。昭和のモーレツ社員の時代の言葉な気がして今は違うか、と。ただ「お父さんが子供の頃言われてた言葉」として説明。そこから息子がどう感じるかは彼に委ねよう。君の感じ取る無限の発想の、どうか父は邪魔にならぬよう。ちょ、真面目か。
2249
ありがとう。とても嬉しい。ただ、後ろが。後ろの色が。分かってる。床だ。普通の床だ。ただ色が。床の色が。できたら背景は青空とかを推奨する。分かってる。床だ。普通の床だ。しかし色が。お買い上げ、本当にありがとう。ただ色が。床の色が。 twitter.com/T_moko_Y/statu…
2250
あざーす。テレ東という名の珠玉の遊び場。 mantan-web.jp/article/202004…