2126
誤解なきよう。先程の呟きは熊本の方々に対してでは決してない。仕事や人生に悩む方々、何より自分に対して言った言葉だ。ただ、最後の言葉だけは改めて書く。相手が少しでも笑顔になるよう、祈りに似た気持ちで投げ掛けるエールだ。だから熊本の皆さん、「ファイト!!」
2127
各位。ああ各位よ。ミュージカル本番近い。マネージャーには「この期間、集中したいから先の仕事の話は全部ミュージカルが終わってからに」と言ってある。なので申し訳ないが、ちょっと12/6の楽日まで待って頂戴。僕がミュージカルに出るのはこれが最後。だから、しっかりとその世界に入り込みたい
2128
ああ、盃を交わしたいなあ。共に作品を創った奴らと盃を交わしたい。ふんでその思いの丈や作品についてずっと語り合いたい。1年以上、それができていない。が、必ずその日が再び訪れると信じ、いまは撮影と自宅での晩酌を続ける。
2129
いやはや。朝からシラフでお前は何を語っているんだと早くも後悔しております。「命は奇跡」。なんつー手垢のついた言葉でしょう。しかし子供の頃は微塵も感じなかったこのことを今は強く感じ、そうして生まれた命がそれぞれの形で燃やせればいいなと思うんです。はい。何度でも。「命は奇跡」です。
2130
西尾まりの自宅にて。西尾まり、中島ひろ子、夙川アトムと飲み会。めちゃくちゃ楽しい。「過保護のカホコ」、毎週(水)放送中。まだまだこの作品、こんなメンツが盛り上げるぜ。 p.ybt.jp/actor_satojiro…
2131
酔って「ふひーひ」とか言ってる場合ではない。本日18日(金)から映画「幸福のアリバイ」(監督・陣内孝則)公開です。人生の節目節目に訪れる幸福の瞬間をオムニバスで。ちなみに僕の幸福の瞬間は「晩酌」です。節目でも何でもないが。そして幸福といえば、ホント、おめでとね、木村。
2132
山田孝之と仲里依紗は現場で口をきかなかった。得太といぶきの関係性を思っての事。その孝之の意図を自然に理解した仲さん。浜辺の2人きりのシーンの時、正直やきもきした。やきもきしながら幸せを感じた。舞台挨拶で二人が笑い合うのを見て泣きそうになった。明日、はるヲうるひと、最後のイベント。
2133
福田は大変にヘナチョコである。作品を見極め、俳優を見極める才は大変にあるのに、大変にヘナチョコである。俺はその25倍ほどヘナチョコである。そのヘナチョコ2人が大変に才あるスタッフキャストに恵まれた舞台、それが「プロデューサーズ」である。故に2人は大変に感謝し大変に必死なのである。
2134
持ったああ、放送まで、あと10分。持ったああ、俺は持ったぞおおお。よし。記念に一曲歌うね。♪たたんたたん、たたんたたん…ギャ!!よ、嫁が、ゴルゴ13みたいな目で、俺を見とる!て、撤退~、一時撤退~~!浦鉄第2話、この後すぐ。観れ。あっ!いま、ぼ、僕の胸ぐらを嫁が、わしづかみして、
2135
中国史の華北の青銅器時代において、都市国家群の盟主、殷朝・周朝の君主に称した号。それが「王」。江戸時代までは猿楽と呼ばれ、明治維新後に狂言と共に能楽と総称されるようになったのが、「能」。この二者の普遍的な原理について理性的な思惟によって認識しようとしたのが、つまり昨夜の呟きです。
2136
昨日、業界関係者数人から続編あるか聞かれたり、超大物芸人さんから「佐藤君の立ち位置がヨシヒコと一緒なんは監督が同じ人やから?」と聞かれたり、今日はその名がよく出るなと思ってたら「ヨシヒコきっかけで女子ーズ再注目」的なネットニュースがあったのね。ありがたいね。
2137
あなたは常に僕の拠り所で、良心でした。いい仕事をしたね。良い一日だった。俺も呑んでる。色んな困難を乗り越えた一座を思い。乾杯。
twitter.com/mikimobilephon…
2138
「全ての人にドラマになりうる思い出がある。二朗さん、これだけは信じましょう」 呑みながら僕に熱く語った熊坂出氏の言。この熱さ、鬱陶しい。鬱陶しいが、座長を務める上で、僕が一番肝に銘じた「熱」だ。彼が演出を務める第二回。熱よ。伝われ。「オモヒデ座」、今夜11時放送。
2139
いよいよ今月放送。直前にはシーズン1の一挙放送も。この「いのちのたたかい」を、たたかった果てに、青い空が広がっているか、泥水をすするか、分からないけれど、少なくとも「生きている」と偽りなく言えるために挑む「いのちのたたかい」の物語を。是非。
nhk.jp/p/ts/767ZXG9LJ…
2140
あとさあ、我が愛する妻の、出掛ける前の眉毛が、一瞬、仁ママに見えたってことは、絶対誰にも言っちゃダメだからね!
2141
2年前の今日の呟き。2年の歳月が流れた。好転の兆しは、特にない。
twitter.com/actor_satojiro…
2142
吉野家さん!2月の愛知に続き、日光にも来てくれた!「執事西園寺の名推理2」キャストスタッフ大喜び!上川隆也さん大絶賛!深謝! p.ybt.jp/actor_satojiro…
2143
佐藤二朗が“ポンコツ魔法使い”に!? 『ルイスと不思議の時計』吹替特報も cinemacafe.net/article/2018/0… ジャック・ブラック氏の吹替。光栄。10/12公開。ご期待を。
2144
お。キャナメ。嬉しい言葉。ありがとよ。14年前のホストのドラマのように、主旋律をまた俺らで支えていこうぜ。
twitter.com/kanamescafe/st…
2145
最初の記憶はマラドーナが主役のメキシコ大会。日本は出場さえしてなかった。俳優研究生の同期と中古テレビで観たドーハには悲劇が待っていた。世間の盛り上がり(も勿論あるが)とは別に僕の中で彼らは英雄だ。気持ちを同じくする人は多いと思う。夢は、見た。この先の夢は、またいつか。ありがとう。
2146
共演する度に、その生命力の塊に驚き、62歳の大先輩なのに偉ぶること一切なく、どんな現場にも太陽が如く明るさをもたらす、その溌剌さに頭が下がる。こんな大人になりたい。が、俺ごときではこんな大人にはなれない。とにかく素敵な先輩俳優。六平直政さん。やはり最高の俳優。
2147
鞄のポッケから絶対シャーペンを出したい時は絶対ボールペンが出てきて、絶対ボールペンが欲しい時は絶対シャーペンが出てきて、どっちでもいいけどぉどっちかっていうとぉシャーペン?という時はシャーペンが出てくる選手権があったら恐らく日本代表は俺だ。その座は譲らん。嘘。譲る。全然譲る。
2148
違う。昨夜の呟きはネプリーグは全く関係ない。むしろリプで知った。「パラサイトを日本リメイクしたら誰がソン・ガンホの役か」の1位が僕だったなんて素直に嬉しい。それと関係なく最近何人かのスタッフに「二朗さんは日本のソン・ガンホですね」と言われる。無論、ソン・ガンホは素晴らしいし、→
2149
「大暴れ」。便利な言葉だ。が、「大暴れ」にもピンキリある。今夜、我が妻(役)、水野美紀の大暴れは、ハッキリ言って、ピンである。ピン中のピンである。なぜか。ヤツは片時も「家族を思う母」を忘れないからである。かなり酔ってはいるが、ヤツの見せる大暴れ、リアタイで拝見したい。酔ってるが。
2150
「ア・ヒュー・グッドメン」、久々の視聴。文句なく、やはり素晴らしい。あえて思うのは、ケビンベーコンの扱い。あえて「扱い」と書いた。この役にこの厚みを持たせたことで作品全体のクオリティが凄まじく上がる。日本、負けてはいないはず。頑張ろう。自分への叱咤も当然含め、頑張ろう。