佐藤二朗(@actor_satojiro)さんの人気ツイート(リツイート順)

2076
ありがとう皆さん。表示は3のままだけど、フォローは外れてないようですね。皆さんのご指南は「よくあるバグ」とのこと。バグ。いいね。バグ。俺もデジタラーの仲間入りだね。バグ。憧れのバグ。別に憧れではないか。でもひと安心。ありがとう。今日はこのあと、も1つお知らせあり。また後程。
2077
いちたすいちはに、なんて当たり前の事は誰も書かない。アホらしいし。だが俺は精神年齢8歳ゆえ書く。妻や息子に、そして芝居に書く。浦安、絶賛撮影中。99人、明日収録(放送も明日)。いろいろ、色々始まる。コロナ下のなか始まる。俺はこれからも、いちたすいちはに、を全力で叫ぶ。つもりだ酔。
2078
経由地のドイツ・フランクフルト。待ち時間のラウンジで杉田成道監督と色んなお話。貴重な時間。てかこの呟き、反映されるか不安。ガラケー&海外。いいや、送信ボタン、押すね。
2079
おやおや。若月とヨーダくん(©ひきこもり先生)が。お二方とも真っ直ぐな若者。その前途は洋々。祝福を。ただ年長として一点だけ。酔ってツイートはせぬよう。特に「なふん」という国には行かぬよう。そのような国はない。したがって、二人が「なふん」に行く心配はない。したがって、心からの祝福を!
2080
うええええええええい!それはなぜなら、うええええええええい!
2081
木村文乃と佐藤二朗がひと悶着?「オランジーナ先生」シリーズ新CM headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170731-… サロメとっても優雅、木村とってもキュート、小峠とっても苛つくフランス語。新CMもご愛顧を。
2082
③「お父さんは二人とも大っ好きだから、ずっと一緒に暮らしたい。そのために絶対に忘れないで。二人は違う生き物なの。〇〇(←息子の名前)は人間で、ラクコは鳥なの。だから食べる物はお互い違うの。どうしても違うの」。泣き続ける息子とラクコが可哀想で切なくて、夢から覚めた僕も半泣きだった。
2083
いつも警備員さんに「99人です」と言って入る某スタジオに、別の番組名を告げた。警備員さんが一回で聞き取れず、「逃走中、あの、逃走中、僕、あの、逃走中です」。通報されなくてよかった。 情報解禁。Netflix版「逃走中」、ゲームマスターを務めます。11/15より世界配信。 twitter.com/NetflixJP/stat…
2084
皆さんから教えて頂いた、「ユビッター」なるもので、早速呟いてみてるが、これホントに反映されるんかいな。なんせ初めてゆえ不安が大きい。現在、もちろん酔ってるが、あまりふざけた呟きはやめよう。なんせ初めてゆえ、ユビッター。
2085
僕の好きなクリエイター、俳優は皆カッコいい。カッコいいなんて小学生の作文みたいだが、カッコいいが一番しっくりくる。大概皆、どうしようもなく弱さやコンプレックスを抱え、それを認め、闘い、もがきながら必死にいいモノを作る。それが堪らなくカッコいい。僕もそんなカッコいい大人になりたい。
2086
「愛」という、甚だ空疎で、手触りもなく、ウンコ拭く紙にもなりゃしないシロモノを、何度でも確実に、その人に伝えんでどうすんのよ、たとえ「いいから寝ろ」と言われたとしても。ごめん、たとえではない。実際、毎回言われる。決めた。この先、何万回でも言われよう。「いいから寝ろ」と。寝るぜ。
2087
義ゃああああおあああああああああ!!!さっき呟いた呟き、呟いた呟きって、なんかダブルミーニングぅうえあう う!!!ちょ、落ち着こうか、俺、ゆうても51歳だし。ごじゅういっさいにんぐだし。あの~さっきの呟き、「#てな感じ?」が期せずしてハッシュドビーフになっちゃった、ごむん!
2088
舞台「愛と哀しみのシャーロック・ホームズ」明日から福岡。福岡後そのままフランス。仲代達矢さん主演「帰郷」プレミア上映の為。その後ポーランド。脚本・監督した映画「はるヲうるひと」がワルシャワ国際映画祭で上映の為。多忙自慢してるみたい?多忙自慢をしてるんだ。が、貴重な1週間。満喫を。
2089
13年前の映画を久々に観た。正直、すげえ面白くてビックリした。生活圏半径3キロから2万キロへ。のちに僕が幾度も演じることになる、ひきこもり役の原点。そして志賀さんや角替さんの姿に胸を熱くする。こんな面白い作品に関われたことを誇りに思う。映画「幼獣マメシバ」、配信などでご覧頂けます。
2090
「あんた…好きやで」、おそらく、今年のドラマの台詞、ナンバーワンだろう。知らんが。てか、MEGUMIが勝手に発した台詞だが。てか、笑うな。周り、笑うな。移るから。
2091
自惚れ承知。僕、自称「言葉オタク」(オタクは僕には誉め言葉)。言葉に敏感と、敏感でありたいと願う。だからこそ、大切な言葉をゼロにするのも表現の形と思った。台詞のない漫画から生まれた台詞のない映画。「エンジェルサイン」。昨日から公開。是非。angelsign.jp
2092
ぎゃおっつ。要は、必死に、本当に必死になれることがあるって、エラく、ありがたいことじゃねえですげねってことさね下書き書いてたら更新しちゃった。いえーい。でもあきらめちゃいけねえでげすよ必死になるものを見つけることをあきらめちゃいけねえでげすよ
2093
TV。有田さんやカンニング竹山さんが、結構無理な体勢で何かを成すみたいな、ごめん酔ってて説明超雑だが、竹山さんが長尺使った挙げ句、何も成しえず「どこを(放送に)使うんだー!」と叫ぶ姿に爆笑し、いや~僕らはどんな状況で何をやれば面白いか、を今後も芝居その他で心血注がねばと思ったス酔
2094
ふふ。いいんだよ水野。褒めろ。とことん褒めろ。俺を褒めるのに遠慮はいらない。だって俺、褒められるの大好きだから。 twitter.com/dot_asahi_pub/…
2095
急に母の似顔絵を描く息子。が、どっかの経済評論家のオジサンみたいな顔になり、不穏な空気漂う佐藤家でただひとり上機嫌の息子が続いて描いた父の似顔絵は、精神が荒廃し暴飲暴食を重ねたマスオさんみたいになったが「まだこの程度で済んで良かった」と経済評論家の似顔絵を見ながら思うのであった。
2096
妻「し、しぶやのツタヤがああ!君と一切リンクしない渋谷がああ!」。妻、うるさい。渋谷ツタヤ、有難う。下の棚、郎だが有難う。歴史探偵今夜←唐突宣伝 twitter.com/SHIBUYA_T_RENT…
2097
おぎょんて!先程呟いた吉野家WebCMのURL、なぜか最後の点々が含まれず!それだとエラーになる!おぎょんて!おぎょんてって何だ!テンパってるということだ!そんなことはどうでもいい!今度は最後の点々入る事を祈って!自信はない!youtube.com/watch?v=lwh9av
2098
『どんなときもWiFi』新WEB-CM「どんなときも捜査官24時」youtu.be/wooipyvHNg4 いつもとは違うスタイリッシュな髪型でのぞんだが、息子の感想は「おとうさんのかお、みやぞんみたい」だったことを記しておく。
2099
桜金造さん、ジミー大西さん、朝ドラ「まれ」の子役等々、僕は様々な人に似てるらしい。つまり「居そう」な顔で、俳優として利点だと前向きに捉えている。中学の時、新任の先生が僕の顔を見るなり「三越!三越じゃないか!」と叫んだ事を思い出す。名前も顔も「居そう」。親に感謝。
2100
やはり今日のトップバッターは鰹たたきであろう。ニンニク醤油で。当然ビールから入るが、途中から冷えた大吟醸を投入する。返す刀でセロリの豚肉巻きに登壇頂き、三つ葉とジャコ炒めが華を添える頃、芋焼酎のソーダ割りが終盤を支えるであろう。そう考えながら風呂に浸かってる時が一番幸せだす。