2051
twitter.com/i/web/status/8… おい俺の似顔絵よ。俺よりいい仕事をするでない。
2052
今日はダメだった〜、だから今ベロ酔いだ〜、世に言う、あれだ、ヤケ酒だ〜、でも明日は今日よりちょっとはいい日になるかな、根拠ゼロだが。寝よう。寝るよオジサンは。とにかく。バイバ〜イ
2053
ヤバイヤバイ、「ブラックリベンジ」8話(今週の木曜23:59に放送)を皆様の一足先にたった今観終わったんだけど、これヤバイよ多分。もう、なんというか、ヤバイとしか言えない。語彙貧困勘弁。あ、敬愛する鶴瓶師匠との「チマタの噺」放送始まってるね。さっき愛媛から帰宅し今ベロベロ。
2054
いかん!今夜の放送に向け、良さげな文で宣伝しようと思ったのに、明日からしばらくタイトな日程の為、今夏最後の家族サービスで現在かに道楽で、つまりは酔っていて、しっかりした文が書けん!蟹旨い!向井理最高!木村文乃最高!蟹旨い!「神の舌を持つ男」今夜6話放送!見れ!
2055
ごめん!明日の撮影がな、朝がかなり早いゆえ、今日はそ、わりと早い立ち上がりで飲んでて、性格に言うと、いま、わりとベロベロ。でねっ!、さっきの呟き、まつがえた、開始時間、23:59でなくて、0:09だった。ご指摘ありがとー。とにかく、こんやだっっ!
2056
「佐藤二朗と斎藤工が名古屋にハマっちゃったSP!」。今ならここでご覧頂けるぜ!
gyao.yahoo.co.jp/episode/5e0482…
2057
「ひゃひゅへ、はり、はりってなんじゃらけ、もう、土かーん!図どーん!あすのしんや、やれたかも委員会、生むBSでいよいよ本編はじまろ!」←この文を昨夜、寸前で思いとどまり呟かなかった英断。俺、大人になったな。「やれたかも委員会」、本日深夜2:15、MBSでいよいよ本編スタート。
2058
叱咤と激励をくれる男だった。呑みながら激論を交わす事もあった。「あなたの力はこんなもんじゃない」とハッパを掛けてくれる男だった。真っ直ぐで頑なで、映画を愛した。映画脚本家の仁志原了。45歳。病で逝った。いつか彼が「力、出せたっすね」と言ってくれる芝居ができるよう。
2059
連日連夜「ひきこもり先生」撮影中。ゆえに14~16才の少年少女と毎日接している。皆、驚く程しっかりしてるので、ふと不安が漏れた。「ウチの息子、あと5年くらいで君たちみたいにしっかりするかなあ」。近くにいた少年(15)、「大丈夫。人は成長しますよ」。お、おう。
2060
たったいま、工から「浦安、愉しんです」と、メール。ありがとよ工。なんなら、出て。
2061
てか、俺をアドリブアドリブ言う方々、今のシーン見た?ホント俺だけ、俺だけ台詞通りよ。バァファロー吾郎Aさん、MEGUMIちゃん、水野美紀ちゃん、感性と技術ある方々が存分にアドリブ合戦。俺は何もしてない。彼らのこういうのを、アドリブと言うのです。
2062
連投その1
あのぉ、方正さん、これ、アレですね、まだ解禁してな、あ、浜田さん、誕生日おめでとうございます、あ、それでね方正さん、コレ、まだ解禁してな、
twitter.com/tukiteihousei/…
2063
うえ~い、酔ったぜぃ~、たまには内容ゼロの呟きあってもいいだろ。え何?、内容ないのはいつものことだって?うえ~い、酔ったぜぃ~。いま息子が「ブラブラ橋はちゃんとした人しか渡れません」と意味不明なこと言ったぜ。俺、ブラブラ橋、渡れないぜ。うえ~い、酔ったぜ~。
2064
今日、タクシーの列に並んでいたら、スーツ姿の若いOLさんが仕事の電話をしながらもう一方の手で握りしめていた缶が、ウコンだった。格好よかった。そんな話はいいんだが、蒼ちゃん、毎日映画賞、女優助演賞おめでとう。君は日本映画界の至宝だと思う。互いに前に進んでいこう。おめでとう。
2065
ちょっ、ま、待て。さっきの呟き、さして意味あるもんじゃない。ただ、タイのバンコクでスタッフ達と、クラブの若い女性と楽しく飲んだ(←命懸け)だけ。ザッツオール。そして、当たり前だが、面白いものを皆、観たいと思ってる。一応もう一度。面白いものを皆、観たいと思ってる。おやすみ。
2066
賛否分かつ作品に出て、今更気付くは、観てる人は真剣だという事、そしてこの仕事は滅法面白いという事。賛否両極承知。が、僕は堤幸彦という男、そして同じ船に乗ったスタッフキャストを地の底から信頼しておる。胸を張って言う。期待せよ。「神の舌を持つ男」今夜第2話放送。
2067
99スタッフよ。遊ぶな。俺で遊ぶな。そして今夜「鉄道・旅行会社社員99人をぶっ倒せSP」。こちらはちゃんと進行してる風に編集してるだろう。多分。 #99人の壁
videotopics.yahoo.co.jp/video/99ninnok…
2068
「いつもツイッター見てます」とお声掛けされる事が最近何度かあり、いずれも反射的に「すいません」と謝ってしまった。役という拠り所なしに世間の皆様と触れ合うことに申し訳なさを感じる程度には俺、どっぷり役者になれたかなと少しだけ嬉しかった。ほんの少しだけだけど。
2069
子規・漱石生誕150周年記念ドラマ「赤シャツの逆襲」制作決定(南海放送) キャスト/佐藤二朗、筧利夫、椿鬼奴、杉作J太郎 rnb.co.jp/press/node/001… 着眼の妙に目を見張る。ご期待、乞う。
2070
余計なことを考えちゃうのを避けるため、近くの携帯画面でネットに目を凝らすのもいいが、たまには遠くの山や雲や空を見てみよう。何か閃きがあるかもしれん。もちろん何もないかもしれないが。あ、これ、最近携帯依存気味になってる僕自身への日記的書き込みです。
2071
商店街でとんかつを買ったらおばちゃんが「今日は2倍つくよ!」と勝手にポイントカード作るし、いらないと言ってるのに「入れちゃう!」と袋にレシート入れるし、そんなおばちゃんのお節介がなんだか嬉しく、帰り際の「貯まったら5百円分ね!」という声に気づいたら「あいよ!」と元気に答えていた。
2072
記者さんに彼女の印象を聞かれ、「芝居に対して凄く真摯な人」と答えた僕に、そっと一言、「まぁ芝居に対してだけはね」。予想通り、根っからの「俳優」だと思った。宮沢りえさん。ホントに素敵な人だった。名だたる声優の方々にお会いできたのも光栄だった。「ルイスと不思議の時計」は10/12公開
2073
なんたる。シラフで見ると半狂乱になりそうな昨夜の呟き。ケッと思われた方、ごめんね。大丈夫。俺でもそう思う。そして温かなリプの数々、深謝。そして、シラフで面と向かって言ったらのご指摘ご提案、感謝。が、大丈夫。それ、385回ほど、実行済み。ぎゃあぁああぁ恥の上塗りぃイいイぃィイ!!
2074
自分で言うのもなんだが、僕はわりと小器用というか、カチンコ鳴れば役になれるというか、そんな感じだと思ってたのに、今やってる、どうしようもない陰鬱で暗い澱の中にひたすら佇むような役が、撮影終わってホテルに帰ってもなかなか抜けず、気分が晴れない自分が、軽くショックだよオイ。
2075
ぎゃ、かふんしつ