佐藤二朗(@actor_satojiro)さんの人気ツイート(リツイート順)

1076
うーむカミナリ残念。でも足跡は残したのでは。他の出場者の皆様ご健闘を。そして審査員の方々。東西問わないお笑いのレジェンドたちが、恐らくは死にもの狂いで採点してる。勿論そうでなければいけない。演者、審査員、共に皆様、悔いのないように。とりあえず凄い才能が幾多あることにわりと感動。
1077
誕生日に野球盤が欲しいと言い出した息子と、消える魔球などを駆使したりして息子と対決するのが今から楽しみで仕方ない。
1078
おっとヤバス、ヤバス、ヤバシング。矢場寝具。ぎゃははははははははははあのね酔っとるのは見りゃ分かろうがマジ酔っとる。ゆえに前ツイートも無視せよ。無視しないなら自主的に消す。マジで。キャハ!君が好きな唄を君が好きなアレンジで君が好きなときに唄え。どういうこっちゃ!自分でも意味フメイ
1079
演じる演じる演じる演じる演じる演じる演じる演じる演じる演じる演じる演じる演じる演じる演じる演じる書く書く書く書く書く書く書く書く書く書く書く書く書く書く今年51歳になるオヤジはこれに賭けようかと。違う。これが「やりたい」ことなんだと。「呑む」は敢えて割愛した。いま呑んでるのにな。
1080
「おかあさんだいすきれっしゃ」だけでなく、今日初めて「おとうさんだいすきれっしゃ」が息子の口から飛び出し有頂天になったが、「どこを走るの?」と聞いたら「おかあさん~」は「せんろ」で、「おとうさん~」は「くさむら」というアンサーだったので、深追いは禁物と学んだ。
1081
お、お、長田よ。なんだコレはこの野郎。ほぼ何言ってるか分からないじゃないかこの野郎。妻と息子が笑い転げてるよこの野郎。まあまあ俺も笑い転げてるよこの野郎。「9人くらいの壁」必ず観るよこの野郎。だから「はるヲうるひと」「ひきこもり先生」、両方観れ、オサ藤二朗 twitter.com/atarashiikagi/…
1082
告白、か。もう、あの切羽詰まったというか、凄い緊張する感覚、忘れちゃったな。ただ、嫁と付き合いたくて、24年前に風呂なしアパートの部屋で嫁に告白した言葉は覚えてる。な〜んつって。いい年したオッサンが気持ち悪い。「やれたかも委員会」 MBSで本日深夜0:50から第4話「告白編」放送
1083
「おとうさん、すきっぷしてかえろ!」と元気一杯のスキップが妙な舞踊にしか見えず手本を見せた瞬間「俺いま40年振りくらいにスキップした!」と動揺且つ「俺まだスキップできた!」と感動つまり動揺&感動が瞬時に訪れやはりスキップは偉大。何書いてんだ俺。あ今日ザックリTVね。
1084
今本当に思う事を呟くのがツイッターなら、井之上隆志が死んだ事が未だ受け入れられない。ムチャクチャ、本当にムチャクチャ、ハートもテクニックもある俳優だったんだ。もう、なんだ、井之上さん、俺、寝るわ。明日さ、「ごめん死んだの冗談だった」てメールしてきんくんない?
1085
どんな苦境でも、一切、人のせいにはせず、おおらかにその場を愉しみ、力を出し切り、その場を謳歌する。そんな才能があるなら、それを手に入れるために百億払う。が、無論そんな金はない。金はないが、その才を心底欲す。が、金がなくてもそれは可能だと信じたい。ベロベロだよん。
1086
酔った。が日頃から思ってることだ。自分の持つ才は自分なりに自覚している。自分を大きく見積り過ぎかもだが、まだまだ、まだまだ足りない。観た者が一生忘れられないような、腰を抜かすような芝居を。それをやらねば皆さん対する不義理だ。酔ってるっつーの。明日消すっつーの。
1087
ここ30年でおそらく一番だと思う。見事な快挙と言っていいだろう。あまりのことに、先ほど妻に大声で報告したら「ちょ、ごめん、うるさい」と言われたので、代わりに皆さまに聞いて頂く。先ほど俺、ここ30年で一番うまく、ゆで卵の殻が剥けたんだぜ。
1088
半年くらい前か。夜、突然電話があった。「二朗さん、息子と話して!自慢したいから!」。俺ごときが自慢になる筈ないだろ!と笑いながら、代わった息子さんに「君のお父さんは沢山ホン書いて沢山演じて沢山芝居作って、沢山自慢していいお父さんだぞ」という話をした。本田誠人の冥福を祈る。
1089
個人的に、今日が自粛在宅、最後の日。明日から浦鉄の撮影が再開。51年で初めての、3ヶ月近くに及ぶ在宅だった。妻子と長く過ごせたのが唯一の救い。そして変な言い方だが、やっぱ人間って凄えと思う。99人も浦鉄も知恵絞り困難を乗り越える。俺も人間の端くれゆえ、その知恵に報いるべく頑張る。
1090
2人で裏道を歩いたので「お父さん、道に迷うかも」と言うと、「おとうさんは、いつもまよってます」。「…じゃあ、おかあさんは?」「おかあさんは、いつもおとうさんをしかっています」。うん、まあ、うん。そんなことはいい。「やれたかも委員会」、TBSで本日深夜1:28、5話放送。
1091
最近何呟いたかなと少し遡って見たら、3日前の呟きでこんなん出てきたんだけど。何なのこれ。馬鹿なの。何でこんな笑ってんのこの人。この人ブン殴りたい twitter.com/actor_satojiro…
1092
喫茶店。マスター、初老男性。客、初老のご婦人。置かれたホットコーヒー。「熱いから気を付けてね」「火傷しちゃうかしら、すぐ飲んだら」「いいねぇ、火傷させたいねぇ」「や〜ん」…なかなかいい喫茶店を見つけた。
1093
もうね。うるさいんです。カメラ回ってない時もずっとうるさいんです。ずっと電車の話をしてるんです。うるさい人たちのうるさい話を聞いてると、僕はいつの間にか笑顔になってるんです。うるさいくらいの愛する何かを持つこと。僕も芝居に対してうるさくなりたいものです。99人、今夜鉄道旅SPです
1094
さっきのはね、生ぬるい、生ぬるすぎ、あんなんがホンイキの酔いツイートと思われては困る、ささーて、さささーって、で、でね、さささーにかぶせてね、かぶせてよ、ぎゅぎゅーて、ぎゅぎゅぎゅーて、で、挙げ句、挙げ句よ、ふ、挙げ句ってなんさ、ぎゃるるるるるるるるるるるるるるるるるるるる
1095
ちょっとリツイが続いて恐縮。バタバタしております。キャパ小さい僕は年がら年中バタバタではありますが。この後、更に一件リツイします。ご容赦を。ただ正直言うと、最近覚えたての「リツイ」という言葉を使いたいがための「ツイ」です。ふふ。俺も完全にネット社会の波に乗ったな。
1096
佐藤二朗がつぶやいた「牛山鉄五郎」って誰?検索相次ぎトレンドワードに Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190417-… ひえ!ごめんなさい!架空です!てか実在したら更にごめんなさい牛鉄!
1097
うむむ、
1098
今日現場で蚊に刺され、しきりに掻いてたら、黒木瞳さんと三田佳子さんに「ダメよ、掻いちゃ」と言われ、俺は「はいっ」と手を止めた。要は何が言いたいかというと無茶苦茶楽しい現場。若い方々に囲まれる現場も無論楽しいが、先輩方とご一緒する現場も本当に楽しい。「過保護のカホコ」撮影順調。
1099
何度でも何度でも、立ち上がれ。何度でも何度でも、何度でも。
1100
「過保護のカホコ」、先輩方に関する呟きのみしてきたが、僕と同世代の俳優も抜群。西尾まりと中島ひろ子、以前から大好きだった俳優。野間口と同じで台詞に気負いが一切感じられない。憧れる。濱田マリも勿論いい。夙川アトムも頑張ってる。遊川のオッサンがどんな話を紡ぎ出すか、2話以降も観てね。