1001
乾燥してきたので、唇が少し割れました。
1002
母さん。ごめんよ。放送、食い止められなかったよ。今夜、貴女の息子(49)のガチで酔った姿が全国で放送されるよ。でも安心して。屁はしてないよ。してないはず。ごめん一回くらいはしたかも。「佐藤二朗のその話、マジかっ!?」、NHKBSプレミアムで本日23:45放送。 #二朗マジか
1003
友人と会話。「二朗さん、奥様と喧嘩したらすぐ謝りそう」「謝るよ」「え?i モード?」。なんたるダイナミズム溢るる聞き違いと感心したが、どなたかの呟きで「佐藤二朗がさ」「え?ポテト?」というiモードを遥か上回る聞き違いを知り、聞き違いのダイナミズムを探求したいとさほど思っていない。
1004
玲奈と福田が冷酷な真実を。玲奈も福田もぶっ飛ばしたい。なんなら俺自身もぶっ飛ばしたい。ただヤツらは1つ忘れている。俺は稀代のMだ。西野氏が俺のファンだと、くすぐられないんだよ!俺のM心が!これ以上書くとまた変な形でネットニュースになるのでやめとく。M心とは、
1005
「明日撮影するシーンがこの作品の成否を分ける気がするからお父さん、緊張で吐きそうだよ」と妻に言ったら、「なんでそんなに緊張するのよ、愉しみなさいよ、好きでやってる仕事なんだから。あ、耳掘ったる、耳掘ったる(妻は耳掘りが大好き)」とまるで緊張感ない感じで本当に僕の妻は最高だ。
1006
おい拭くな。いや、そら拭くか。父も、父の父からされてよく拭いてた。何故そんなにするのよと思いながら拭いてた。ただ、アレだぜ。君もいつか誰かの父になればそうするぜ。世界中の父と母は、君のほっぺたにチューしたい病を患っている。何?キモい?うるせえ。俺は君じゃなく、息子へ書いてんだよ。
1007
「あの衣装を着た二朗さんがスタジオの真ん中に立った時、ちょっと泣きそうになりました」。久々の収録を終えた時、あるスタッフが言った。確かに久々の収録だったその日は5月24日。前回の収録は2月15日。数えてみたら、99日振りの収録だった。リモートの壁という新たな門出。明日6/6放送。
1008
吉野家「全力テイクアウト編」がYouTube広告動画2017上半期6位を授賞。NG大賞しか縁がなかったから将暉&演出の福田に感謝。そして吉野家第2弾「サラシア牛丼」も同じメンツで長いのと短いのが出来上がった模様。長いのはね、もうね、ひどいよ。ビックリするよ。期待して待たれよ。
1009
「のれんをくぐると、佐藤二朗」を読んだ母から電話。「アンタぁ、酔って「ひゃひゃ〜わわわ〜」とか書いちゃいかん、面白くないで」。…母よ。痛烈なダメ出し、ありがとう。ただ「ひゃひゃ〜わわわ〜」なんて書いてないよ俺。そんなアホみたいなこと書かな…うん、書いてるね。わりと頻繁に。
1010
映画化決定。タイトルは「RANMARU 神の舌を持つ男 ~酒蔵若旦那怪死事件の影に潜むテキサス男とボヘミアン女将、そして美人村医者を追い詰める謎のかごめかごめ老婆軍団と三賢者の村の呪いに2サスマニアwithミヤケンとゴッドタン、ベロンチョアドベンチャー!略して(つづく)
1011
僕の彼女へのイメージは「大砲」。小柄なのに大砲。スケール大きく、これからも彼女の芝居は多くの人の心をでっかく撃ち抜くだろう。高畑よ。今夜も暴れろ。「過保護のカホコ」 今夜7話放送。
1012
ヤバイヤバイ、明日、朝5時半起き、寝なきゃ、もう寝なきゃ、酔ってるしもう寝なきゃ、今日、映画「斉木楠雄のΨ難」完成披露試写、いろいろ取材受けたよ、映画は10/21公開だよ、メッチャ面白いよ、ごめん特にオモシロない呟きでごめん、ねル、
1013
本当です。この5人は同じ職業です。本当です。真ん中のオジサンも含め、この5人は同じ生業なのです。本当です。間もなく放送です。本当です。 #99人の壁
twitter.com/fuji_99wall/st…
1014
「みんな~バリカンとハサミは買ったから」「ふ~ん」。ダメだ!息子よ!母のその言葉に反応してはダメだ!また前髪をパツンパツンにされるぞ!戦慄に震えシカトを決め込む父の頭髪を見つめながら母は囁いた。「…既にイメトレはできてるから」。ピンチ!昔パンチの髪ピンチ!そんな事はいい。助けろ。
1015
なに、なんなの、前ツイートは。消すからね。明日絶対消すからね。だって意味が分からないから。消すよ明日マジで。ちょ、あのね、君らと遊んでる訳じゃないんだよ。この呟きにもリツイすんなよ。そう言っといてリツイしろって話じゃないんだよ。すんなよ。酔ってるよ。消すよ!
1016
あー、やばす、結局酔っぱらい、訳わからんこと呟いてるな俺。ごめをなさい。大事なことは、1/12にシロクロつけ、その何日か後に、もしかしたら嵐的な感じの番組に出るかもしるず、そこで、俺が監督したはるヲ的な映画の今年公開の時期が明らかになるぜってことだね、ひどいぬ、割れながらひどいね
1017
関係各位へ。ガラケーが壊れた。連絡は届かぬ。
1018
「お。お?、よし、すっと、すっと、よし、お。おう…お~~~」。初老男性よ。隣りの初老男性よ。小便くらい黙ってできないのか。だが初老男性よ。家ではわりと俺もそうゆえ、気持ちは分かるぞ。そして初老男性よ。最後は、最後の「お~~~」は、要するに、いったい何がどうなった?
1019
安穏だ。いま舞台の稽古中でそれは追々書くが、稽古中は意外と日常に何も起きない。強いて言えば、携帯に「あさって」と打ったら予測変換で「朝って」となり「明日か朝ってです」と訳の分からない文になってしまった事くらいだ。大丈夫か俺の日常。本日「99人の壁」と「嵐にしやがれ」、出るよ。
1020
24歳。若造である。俺が24の頃なんざ、人というより猿だった。が、コンペ勝ち抜いたはその若造だった。普段ADの若造が演出を務める。MCは俺。若造感満載。が、それゆえの尖った可能性を、託して支えてくれた熟練の先輩スタッフと共に信じようぜ千葉。「99人の壁・春の乱」 今夜22時放送。
1021
へ~いへへへ~いへへへ~いへへへへへへへへへへへへへへへ~いへへへ、へへへ~いへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへ~い、へへへへへへへへへ~い、明日朝5時起きへへへへへへ~い
1022
「うまくいかない」経験は恐らく人間である以上誰にでもある。きっと「うまくいかない」は、その命が燃えている証なのだ。なんつて。「やれたかも委員会」 本日22日深夜0:50、MBSで放送スタート。TBSは24日深夜1:28放送スタート。なんつて。や、コレはなんつてじゃない。是非に。
1023
【速報】染めてた。染めてただけだった。「髪、切ったね」なら我が家に氷河期が訪れたであろう。「髪、似合うね」 これで我が家に春が来た。ただ今後飲み過ぎたりしたら一発で冬になるが。我が家に求む、夏と秋。兎に角、皆さん、有り難う。ミッションコンプリート。報告まで。
1024
映画「恋妻家宮本」をDVDで観てたら僕の出演シーンで息子が泣きそうに。物語上は「実は仲の良い夫婦」ゆえ深く考えなかった。軽率だった。夫婦喧嘩のシーンだった。初めて台本を見せ、この台詞を言っただけと説明した。息子は釈然としない顔。父の職業を息子に教えるのはもう少し後にしよう。
1025
昔は己が宇宙で唯一無二と思ってた。俳優として宇宙で唯一無二だと。バカだ。完全にバカ。で、51歳になり、それは恐ろしい思い込みとやっと気づく。思い込みはいい。思い込まなきゃ僕は役者なんて絶対に続けられなかった。が、自分が全然唯一無二じゃないと気づいたこれからが恐らく、本当の勝負だ。