佐藤二朗(@actor_satojiro)さんの人気ツイート(リツイート順)

951
久々のオフ。「俺と俺の耳、どっちと結婚したの?」と聞くと「耳」と即答する、耳ほり大好きな妻が、朝イチで「耳ほり、してやろか」とウキウキした顔で聞いてきた。渋々「いいよ」と言うとニカッと笑って綿棒を取りに行く。これだけで、充分に良い休日だ。何?ノロケみたい?馬鹿言うな。ノロケだよ。
952
QUEENの「Radio Ga Ga」。俺、少年の頃、聴いてまして。当時ビリー・ジョエルが好きで、上記の曲、正直好きでもなく何となく聴いてました。ただ最近、映画で歌詞を知りまして。はい。一気に好きになりまして。以後毎日聴いてます。当然の事ですが、歌詞って大事ね。寝るね。
953
物好きにも当Twitterを読んで頂いてる諸兄には既に明白かと思うが、最近父に対する息子の口撃が顕著だ。昨夜は父が一緒に寝ようとすると「おとうさん、こなくていい。だっておとうさん、ピカピカじゃないから」。息子よ。君は正しい。が、大抵の大人は、ピカピカじゃないのよ。
954
葬儀に仕事で行けぬため、ご実家に戻った彼に、先日会いに行った。顔は安らかだった。最期の言葉を心中で掛けた。いつまでも引きずっていては逝った者も心配するだろう。クヨクヨするのもここまで。残された者の務めとして彼の分もしっかり生きよう。空は晴れている。撮影、絶好調。
955
女子の大学生、つまり女子大生。繰り返す。女子大生。100人のインテリ女子大生に囲まれ、はしゃぎ、はしゃぎまくり、カンペに「これ以上はしゃいでたら収録が押します」と書かれた訳だが、今夜の放送、東京都〇〇区〇丁目〇番地の佐藤家だけには流れないようにすれ。頼む。今夜99人。佐藤家以外。
956
「胸が一杯になって、言葉が出てこない」。よく聞く表現だが、本当にそんな状態があるんだろうか。ハイ。あります。僕、ありました。心から会いたい人が目の前に。胸一杯。頭混乱。言葉渋滞。ようやく出た言葉は、「こんにちは」。「内村カレンの相席どうですか」(フジテレビ系)今夜11:10放送。
957
うわああああ違うんだあああ外出先の鏡で気づいたが違うんだあああアウターも上下の服も靴下も靴もすべて緑になってしまったが違うんだあああ決して計算したわけじゃないんだあああ偶然なんだ事故なんだあああ町行く人々よ違うんだあああもういっそ俺のことはバッタと思ってくれえええぁおえああ
958
本日、僕が野暮用を済ます間に、嫁と息子はうどん屋さんで昼食をとった訳ですが、迎えに行った僕がうどんの種類を問うつもりで「どんなうどんを食べたの?」と息子に聞いたら、店内に響き渡る大声で「ただのうどん」と答えましたこと、店の方々に深く陳謝いたします。
959
最近の僕の毎朝の日課=前日夜に酔って、やらかしたツイートをしていないか、チェックする(=実話)。で、ここ数日の実績=毎晩わりとコンスタントに、やらかしてる(泣)。さあ、大の大人が本気でふざけるサマを見よ。「勇者ヨシヒコと導かれし七人」 いよいよ7日からスタート。
960
窪塚洋介さんの芝居が見たくなり、映画「ピンポン」を見てたら、係員Aというかなりのチョイ役で自分が出てきてわりと物凄くビックリした。
961
ちょ、待ちなさい。俺以上に「佐藤二朗」じゃないか。 news.yahoo.co.jp/articles/25cfb…
962
酔った勢いのみで呟くが、テレビで、若い選手団を率いる監督が「おやじギャグで選手の緊張をほぐす」と聞こえたが、おやじギャグは皆の緊張を高める。それはもう、どうしようもなく高める。若人に幾度となくおやじギャグを放ったおやじの経験則。もう帰ろ。嫁が怖いから。
963
自宅晩酌してたら、知人何人かから「テレビで古賀シュウさんが、また二朗さんのモノマネしてるよ」とのメール。またやったか古賀氏。知らなかったから見逃したじゃないか、と思ってたら嫁が録画してた。でかした嫁。今から観る。古賀氏よ。覚悟せよ。のちほど感想は呟く。
964
目細夫婦として名を馳せる僕と妻だが、そして何となく語呂がいいので目細夫婦は「めぼそめおと」と読んで頂きたい訳だが、そんな事はいいんだが、その妻が彼女の大好きな耳掘りをする時だけ極細目が細目くらいになる事をさっき耳を掘られながら発見した訳だが平日昼間のこの情報は誰得なんだ馬鹿野郎。
965
おらさ〜ツイッターでさ〜番宣は酔ったら呟かないって決めてたんだけどさ〜、おらさ〜酔っちゃったからさ〜、今日その禁を破らざるぜ〜。本日、21時から左江内。日テレ。福田はどうでもいいけどさ〜、堤さん、小泉さん、とてもチャーミング。是非。
966
私がナレを勤める「ザックリTV」のスタッフが「左江内」での僕を見て今世紀最大の無茶ブリをしてきた。台本渡さず画も初見でやれと。適当にやれと。なんか喋れと。テレビでは放送しない、放送してはいけない動画はこちらから。bit.ly/2mhM0oe
967
朝一宣伝恐縮。僕は福田組に限り出た記憶を失う習性があるのだがどうも出演してるらしい。映画「新解釈・三國志」は11日公開。そして今夜、FNS歌謡祭。僕、歌います。ええ。歌うんです。実はドッキリでしたという可能性をまだ諦めてない。チビりそう。なんなら多少既にチビってる。双方、目撃あれ
968
妻よ。撮影でね、浦鉄の撮影でね、明日も朝早いからさ、晩酌をね、「パパっと食べちゃうよ」とは言ったよ。いやホントだって。「パパっと」って言ったんだよ。え?いやいや、そんなこと言ってないよ。誰が肩パット食うんだよ。
969
昨日99人作問チームリーダー日高大介から突然の連絡。 明日某クイズ番組に出場するので観て欲しいとの事。この番組は、初代司会も現司会も僕の大好きな俳優。そして僕は子供の頃からこの番組をよく観ていた。その恩返しに今日は息子と見届けよう。46年間、本当にありがとう。アタック25、本日最終回。
970
ははははははははははははははは酔っ払い特有のはははははははは大言壮語だなあはははははははは恥ずかしいなあはははははははでもさあははははははははははリツイした方にははははははは申し訳ないからはははははははははははは消せないなあはははははははははははは
971
そうだ。オナラしよう。
972
ああ今日も晩酌、楽しかったな。酔った。もう寝る。明日早いし。しかし考えるに。今年、「ヤマ」だらけだったなあ。「よし、ヤマ越えた。わっ、またヤマ来た!」。そんな感じ。でも、それはありがたいことでそれが生きるということなんだな。アハハハだから俺のツイートを誰も見るなあああああああああ
973
いい?今からかなり寒いツイートをするよ。準備はいい?今ね、ふと気付いたんだけど、「好き」という漢字にも「嫌い」という漢字にも「女」がつくんだね。そりゃあ、恋愛で、女性に叶う訳ないよね。ちょっともう気が違ったかってくらい寒いだろ。冬だからね。冬だからさ。バイビー。
974
意味はない。ふと、本当にふと思った。夜9時半。「今日から俺は!!」の撮影。外で椅子に座り待ち時間をポケ〜と過ごしてる。室内で清野菜名と橋本環奈が殺陣シーン頑張ってる。スタッフが忙しく動いてる。見上げた足利の空に星は見えないが、涼しい風が少し吹き始めた。ちょま、俺、わりと幸せかも。
975
左江内1話を見た知人と「毎回二朗さん踊るの?」「エンディングではね」「いや本編で」との会話。「コラコラ」と言いたい。「コラーゲン配合」と言いたい。ごめん今のなし。毎回踊ったら俺の肉体が持たない。メンタルも持たない。何よりクオリティが持たない。さ、今夜2話。見よ。