976
佐藤二朗
977
ある雑誌を読んでたら、色んな職業の人に聞いた「嫌いな客」と「好きな客」という記事が載っていて、キャバクラにお務めの女性たちの「嫌いな客」は「すぐにLINEの交換をしたがる客」で、「好きな客」は「ガラケーの中年客」というのを見て、心に小さな灯火がともったのが今日のハイライト。
978
すごい叱って、すごい泣いて、それを最後に今日から五日間の別れ。本人は別れ際もケロッとしてたが、父は地方の酒場で一人呑みながら「叱り過ぎたかな。もっと他の対処はなかったかな」とシラスおろしとハイボールでウジウジしてる。子育てって難しい。
979
いや一瞬ホント格好よく見えちゃったんだよねえ、みやぞん。目の錯覚だと思うけど。Snow Man阿部くんは文句なく爽やかイケメンだったが。6/6放送っす
twitter.com/fuji_99wall/st…
980
驚いた。正直酔って呟いた。「はるヲうるひと」のことも頭にあった。潤沢な予算でなくても良い作品は沢山ある。内田英治頑張れ。そして浦鉄観れ。そんな呟きだった。まさかミッドナイトスワン公開日と浦鉄の最終回放送が同じ日とは。はい。我々は良い作品を皆さんにお届けする為、血眼になる所存っす。
981
突如として息子(4歳)から「きれいなおくさんはすきですか?」と聞かれ、アレコレ思考を巡らせた挙げ句、「…ふつう」と答えた自分の不甲斐なさよ。
982
ダダダダッディサバサバサバサバヒラッヒラッヒラッスゥトゥンナーイトゥンナーイイエーーーーイandラリッラリッラリッヤーユスゥントゥヤーユスゥントゥガリンダヌガリンダヌガリンダヌゲネスタビリッチゲネスタビリッチイエーーーーイうんこ
983
ぷぷっ。ネットニュースですげえ褒められてやんの福田。「唯一無二。もはや福田作品というジャンル」だって。ぷぷっ。褒められるの苦手だから、さぞや恐縮してるぞアイツ。ぷぷっ。あ、僕のことは遠慮なく褒めてね。褒められるの大好きだから。勇者ヨシヒコ、今夜4話放送。
984
先達たちの時代にこんなツールはなく、どんな評も甘んじて受け入れたのだろうが、この時代は違う。だからこの際ハッキリ言おう。ここでハッキリ表明しよう。アドリブ、アドリブ盛んに言われるが、僕はアドリブという言葉は大っ嫌いだし、映画やドラマ20年やってきて、多分僕にアドリブは一語もない。
985
店で若い男女の会話が聞こえてきて、男性がある映画の概要を女性に説明してるらしく、「武装集団」「ホワイトハウス」「爆破」「飛行機」などの単語が聞こえ、なんとなくインポッシブルなアレかなと思ってたら、トムと聞こえてきたので、ほんとクルーズは偉大。でも50回目や銀のヤツもよろしくね。
986
「この俳優と絡みたいなあ」と思ってた方々とご一緒できて幸せな現場でした。映像化不可能と言われたアガサ・クリスティの原作を三谷幸喜さんの脚本で。重厚で繊細なミステリーを是非。「黒井戸殺し」 本日14日19:57より放送。
987
うぎゃあああ!とある飲み会で原宿で呑んでて二次会恵比寿って言われてタクシー乗って俺的には完全に「恵比寿」と言ったつもりで車中で爆睡して起きたら、なぜか高円寺に着いてるよおおお!俺、無意識に「高円寺」って言ったのかよおおお!←以上リアル話。嫁よ、すぐ帰る。
988
「いいじゃん、ホッペにチュウ、ホッペに、なんでよ!いいでしょ!ホッペに!ホッペにチュウ!してよ!ホッペにチュウ!お願いだから!ホッペにチュウ!」。叶ったので寝る。明日朝早いから寝る。しかしアレだな、さすがにこの呟き、減るな、フォロワー、3万人くらい。俺なら外す。怖くて。でも実話。
989
ああ認めるさ。変わったさ。家、変わったさ。ついでに台本も変わったさ。爆発を織り交ぜたさ。予算?大丈夫さ。全部ミニチュアさ。更に撮影再開は梅雨ど真ん中さ。あるシーンは大雨だったのに途中で雨やんでるさ。もう、阿鼻叫喚さ。さあ、ついてこい。俺たちの阿鼻叫喚を見せてやる。浦鉄、今夜9話。
990
いま映画を撮っていて、某スタッフが「二朗さんが失言した時にだけ"いいね"を押してます」と言った。某スタッフに言う。俺のTwitterは失言だらけなんだよ。むしろ失言しかないんだよ。そのスタッフの名は本人の名誉のため伏せるが鈴木大造という人です。いい映画にすべく全力を尽くす。
991
昨日のシロクロで多くのお褒めの言葉を頂いたのも束の間、99人の絶叫シーンを見た妻に「顔が座布団みたい」と真顔で言われ、マチスコープ新作ではウンコの役をあてがわれ、浦鉄では水野美紀からラリアットを喰らい、これはもはや、「俳優の社会的意義の考察」という論文を近く発表する気は毛頭ない。
992
立て替えてもらった缶ジュース代を返す時にちょっと類を見ないほどのドヤ顔で「今夜はこれで美味しいモンでも食べなさい」と120円を握らせ若いスタッフの困惑顔を愉しむ中年俳優はどこにいますかここにいます今日も絶賛撮影中です
993
やることたくさん!でも時間ない!早く晩酌したい!とテンパりまくり、テンパってる時はホント訳がわからなくなり、妻に「ね、オナラお見舞いしていい?このタイミングでオナラお見舞いしていい?」と聞いて、ずっと無視されている僕は、揺るぎなき自信で精神年齢8歳。むしろ8歳はもう少し大人。
994
巣籠もり期間で
①妻に出来て、僕に出来ないこと
②僕に出来て、妻に出来ないこと
が、より鮮明に。
互いにそれを愛おしいと思えばいいと一瞬思ったが、②を愛おしいと思ってるのは俺だけで、妻は①をイライラしてるかもしれず、てか、ほとんど②はなく、ほぼ全てが①だと気づき愕然とする昼下がり。
995
晩酌しながらホゲーとTV見てたら、あまりに石原さとみが可愛くて、思わず「いや~石原さとみは本当にかわい、」と言ったところで背中に刺すような視線を感じ、「…いけど君のかわいさはその一万倍だな」と言って事なきを得たので人生のリカバリーショット、大事ね。バンカーからのね。命懸けのね。
996
情報解禁です。「借りぐらしのアリエッティ」「思い出のマーニー」の米林宏昌監督の新作「メアリと魔女の花」に声優として参加します。万人を愉しませることを決して諦めずに真っ向から挑む米林監督の作品にしっかりと寄り添いたいと思います。映画は7/8全国公開。賑々しく、ご期待を。
997
メイキングで僕にインタビューしてる大木と松岡はワーナー宣伝部ではなくドSの芸人さんではないだろうか。そんな事はいい。万事屋と共演、光栄でしかない。劇場版「銀魂 THE FINAL」 、来年1/18公開。
crank-in.net/news/84512/1
998
「マメシバ」シリーズで芝二郎の叔母・富子役でお世話になった。話し易く、親しみ易く、チャキチャキした感じなのに言葉の端々に優しさが溢れ、さり気ない気遣いができる方だった。その生きた痕跡を周りのご家族がしっかり継いでることを心底羨ましく思う。角替さん、ありがとうございました。
999
妻が息子の漢字学習の為、「おかあさんがぎゅうにくをかう(答え)お母さんが牛肉を買う」等の問題文を何問か作ってて、その中に「おとうさんがとおくまでいえでする」という文があり、牛肉は父が買いに行くので遠くまで家出するのは別の人物にして頂きたいと願ったのが昨日の事のようだてか昨日の事だ
1000
さあ、いくぜ~。
twitter.com/tx_urayasu/sta…