901
左江内の僕を「何だかよく分からない人」と捉えてる方々に。オイオイと言いたい。大井競馬場と言いたい。ごめん今のなし。誰より僕が一番よく分かってないのだ。ごめんね。引き続き観てね。何が言いたいのか分からぬ文になっちっちだが、今夜7時から「フルタチさん」、出るよ。
902
yeah…aha…yeah…I know.very very I know.Mr.Twitter,I know…要するに知ってる。身をもって、世界屈指で知ってる。
twitter.com/Twitter/status…
903
周囲から沢山の期待の声。その声に応える処方箋は、共演者やスタッフと一生懸命に愉しむ、多分これに尽きる。ひゃふ!マジメ風なこと書いちゃった。風って何だ。みんなで大マジメにぶっ放します。期待あれ
oricon.co.jp/news/2155371/f…
904
才能やセンスは大事だ。いや、あっさり書いちゃいけないくらい無茶苦茶に大事だ。だがそれらと双璧をなすほど大事なのは、熱だ。今やってるシロクロも99人も、作品を創る人間たちに熱がある。熱の中で勝負できるのは僕の誇りだ。なに?暑苦しい?悪いな。暑苦しいのは、俺の才能だ。今夜99人。
905
匠の職人芸、古賀シュウ氏がまたもや僕のモノマネをやったらしい。なんたる。現在タイゆえ見逃した。と思ったら、嫁が録画済み。ウチの嫁、なんて頼りになる男、いや女なんだ。古賀氏、帰国したら見るぞよ。あと、2つ前の文により佐藤家に嵐が来たら、古賀氏よ。貴殿が代わりに帰宅してくれ。
906
そうだ。ちゃんと、しよう。
907
テンパリ沸点が人類史上最高位に低い俺な訳だが、いま家でテンパっててドラえもんをのび太が頼るが如く「ねえ!お母さん!」とこの1時間で体感240回ほど言ってて、対して息子はオモチャに夢中なため5回程で、せめて6才児より母(嫁)を頼る回数を減らしたい。これネタじゃないよマジだからね。
908
とても辛かった場所は何年も経つと奇妙な懐かしさを伴う。昔小さな会社で営業をしてた頃、携帯電話はなかった。真夏、サウナ状態のあの箱の中で滝のように汗をかきながら1時間近くお客さんに怒られたりした。うん。今日の帰るコールはあの箱からしてみるか。見つかるといいが。公衆電話ボックス。
909
福田よ。俺も出せ。twitter.com/fukuda_u1/stat…
910
製作発表の時、「四歳の子供にはまだ早いので基本的に息子には見せてない」と言ったが、先日恐る恐るオープニングを見せたら何度見ても仏がビームを出すとこで笑うのはなぜだ。地方でも続々放送開始。「勇者ヨシヒコと導かれし七人」 今夜第3話放送。
911
みんな聞いて!「スクショ」ってスクリーンショットの略じゃないよ!学校(スクール)で小便漏らすことだよ!僕は大人だからスクショしないよ!ショをしてもスクに行ってないから!ところで上に書いたこと、全部嘘だよ!酔ってるよ!明日後悔するよ!嫁に怒られるよ!バーイ!
912
芝居。若き頃、考え過ぎ駄目になる事多々。様々な助言や経験で、考え過ぎずその場で跳ねるが肝要と知る。が、時には役者、「考」も必要と我思う。考え抜く。此度我も作品も賛否両の論あるやも。そんな作品に関われし事、我の大きな誇り。「シロでもクロでもない世界でパンダは笑う」。今夜から。観れ。
913
寝る準備したら、チューしてくれるらしいで俺は全力で寝る準備するで。
914
あまりに美味しそうにラーメンを食べる息子を、近くで物欲しそうにジーーーと見てたら、「皿を持ってきて」と言って少し分けてくれたので、マジで精神年齢、抜かれたかもしれん。
915
「偶然、街で見掛けた君に、駆け寄ってキスしたよ」みたいな歌詞があったかなかったか。今日、偶然街で見掛けた僕に、妻は駆け寄って「前にジャージ着て、だらしなく牛のように歩いてるオジサンがいるなあと思ったらお父さんだった」と嬉々として報告してきたので現実の厳しさを思い知っている。
916
お、オ、オ、オケええオケえぇオケええおけええぎゃあああぁあピアノ伴奏でしか歌ったことない俺なのに今日から稽古場にオケえぇオケええ桶えええ未体験ぞおおぇんんプロのミュージシャンの方々のオケええ助けてえええぇえ吐きそううぉうホンマに歌えるんかいな俺ぇええぇ大丈夫か俺ぇええぇ
917
まだ未撮だが手元に来た台本で、僕にとんでもない台詞が。「僕、こういう外見なんで、せめて心だけは綺麗に(以下略)」。こるあぁあ、何だこの台詞は遊川あぁ、ぶっ飛ばすぞ遊川ぁあ、わりと大好きだぞ遊川ぁあ(※以上敬称略)。「過保護のカホコ」、今夜3話放送。
918
「ごくせん」過去映像がテレビで流れたと知人から。僕の役者人生で最も失敗した牛島教諭(←役名)。「新たに何かやろうとしたら失敗もあるがな」と必ず言ってるしそれは今もそう思うが、失敗を笑って許した「ごくせん」関係各位に改めてお礼を。いやしかしホント俺アレよくやったな大ヒット作品で。
919
なんであんな呑んでしもたんやろ完全な二日酔いいや三日酔いや今から仕事やのにまあしかし小栗楽しそやったし優ちゃんも木南も笑顔やったし孝之インスタに乗せやがるしみんな楽しそやったから呑んでオッケーやったと思う楽しかったで〜今から99人のポスター撮りやで〜
920
むむ。明日、朝5時起き。ゆえに、もう寝るぜ。自宅晩酌でわりとベロベロ。え何?、こんな時間(19:50)に寝れるかって?寝れるんだよ、酔ってるから。え何?、まったく内容のない呟き?、いいんだよ酔ってるから。え何?こんな内容を呟いていいのか?いいんだよ酔ってるから。
921
今日は父親の78回目の誕生日。「長生きはそれだけで偉いと思う。おめでとう。ありがとう」と面と向かってはちょっとアレな文面をメール。そのあと電話したら「呑み過ぎはいかんぞ」。あれ。酔ってメールしたと思ったかな。素面なんだが。離れて長く暮らすと照れ臭い文面も送れるようになるのかな。
922
その回の題は「まる子たち、知らないおじさんと遊ぶ」。私、知らないおじさん役。知らないおじさんをやらせたら日本で14位くらいにランクインする自信がある俺だが、この予告、一瞬雲の上にいるような…ま、気のせいだな。24日放送だす。youtu.be/vP4atohbJQw
923
ちょっ待、先ほど吉野家さんの呟きをリツイートしたが、俺に当たっちゃったらどうしよ。いや牛丼2杯無料券が欲しい訳じゃないのよ。いや欲しいよ。くれるなら欲しいよ。が、俺の誕生49周年で俺に当たっちゃマズイわな。そして周年と言うには、49、半端だな。そして西園寺、今夜6話だな。
924
「進化」とは「生物個体群の性質が世代を経るにつれて変化する現象、またその背景にある遺伝的変化を重視し個体群内の遺伝子頻度の変化として定義されることもある」そうです。皆様に劇的な「進化」をご報告申し上げます。ようやく、ようやく息子、鼻くそを食べなくなりました。
925
知ってるかい?アンインストール。俺は知ったぜアンインストール。みんな知らないと思うけど俺は知ったぜアンインストール。2分前に知ったんだぜアンインストール。もう誰にもアナログ人間なんて言わせないさ。だってアンインストールを知ったんだから。むしろアンインストール人間と呼んでほし文字数