701
あの~、2話観たけどさ、ま、アレだね、小山春朋くんはアレだね、俺の一万倍は落ち着いてたね。もはや泰然自若としてたね。もう、ほとんど、大人だよね。てか、オジサンだよね。彼、実は45歳くらいじゃなかろうか。つまり確かなことはアレだね、ま、彼こそ仏の器だよね。
702
かーちゃん、新居、見つかってよかったぜ。ん?間取りが全然違う?撮影済みシーンと全然つながらな…はははははははははははは!まぁ、かーちゃん呑め!
twitter.com/mikimobilephon…
703
「ニーチェ先生」にて「佐藤二朗が共演者を笑わせに掛かってる」という意見を散見するがそれは断じて違う。俺はお客様を楽しませる為にやっている。共演者と共に客をもてなすことだけを考えやっている。ただ笑っちゃう間宮や浦井を客が楽しんでるならそれでよい。ま、F田組限定だが。
704
しかしこれね、息子(6)と一緒に見ようと思ったけど、父がチ○○ジって言ってるからね。何度も言ってるからね。しかもこれ、父の実話だからね。カットしないんだね、凄いね吉野家。いまだ息子と見る決心つかないね。youtu.be/RpAknm2AIOk
705
老眼ゆえヒゲの剃り残しが見えず妻に確認してもらったら妻も老眼ゆえ見えず、妻のスマホで写メを撮って確認しようと思ったらその写メさえ二人とも老眼で見えず、出会った頃は互いに20代だったのにいつの間にか夫婦揃って老眼なんてめっちゃ不便でめっちゃ面倒くさくてめっちゃ幸せ←コレな結局。
706
「君、最近昔話多いよ」。妻に言われた。「昔、温泉宿でお母さん毛蟹で指切って2人で大笑いしたなあ」「昔、ちからわざ本番間近でお父さん緊張してたら、『初日の頃は桜が満開だね』ってお母さん笑って緊張ほぐれたなあ」。妻よ。それ、君が生まれる前もラブラブだったんだ、と息子に伝えてるんだよ。
707
9歳女子からの手紙。「今日からおれは!もみたし、99人のかべはほんの少し見ました。99人のかべを少ししかみない理由は、1人の男の子となかよくしてるからはらがたちます」。9歳の嫉妬。99人次回1/25。18日後。その頃、君は菅田将暉に乗り換えてそう。将暉に嫉妬。見ておくれよ99人。
708
54、か。進む老眼。増える白髪。食えなくなるカルビ。食いたくなるシラスおろし。酔うと「うんこ」と呟く精神年齢。誕生日に皆に改めて言う事など特にない。今までのどの日も、これからのどの日も、俺から皆に言うべき言葉はただ一つ。ありがとう。これからも、なるべく、なるべくいい芝居を皆様へ。
709
天ぷら屋さんでエゴサしてたら「この人は99人の壁で佐藤二朗の後ろに映る人か」との呟きあり、火将ロシエルさんのそれなりの肌露出を誇る写真が出てきて、その瞬間に若い女性店員さんがキスの天ぷらを持ってきて、いや違うんだ、いや違わなくもないが違うんだ、いっそアレだ、俺をサクッと揚げてくれ
710
眠れぬ夜に「THE YELLOW MONKEY」の「JAM」を繰り返し聴いている。「暗い部屋で一人、テレビはつけたまま、僕は震えている、何か始めようと」 そうだ。うん。そうだな。明日も明後日もその思いを強く維持しよう。できるだけ。明日も早い。寝よう。
711
顔の彫りの浅さには定評のある俺だ。ほぼウルトラマンと言っていい。いや彼ほど目が大きくないし、仏ビームは出るがスペシウム光線は出ない。いや仏ビームも出ない。出る訳ないだろ馬鹿野郎。何書きたいか忘れちゃったじゃないか。関西地区の皆様「黄金列伝」、そして今夜「シロクロ」2話、両方観れ。
712
仕事の成果が楽しみだ。仕事のあとの一杯が楽しみだ。今日は好きなアニメの発売日だ。推しのライブに行こう。久しぶりに昔の友人に会える。お友達と買い物だ。今夜は好きな番組があるぞ。彼氏とデートしよ。あと3日働けば休みだ。焼肉でも行くか。大の大人も、照れずに、たくさん浮かれていこうぜ。
713
「頑張ったら頑張った分だけ報われる」なんてのは、なんつーか、ほぼ都市伝説で、すごく頑張っても報われない人もいるし、全然頑張らなくても良いことになっちゃう人もいる。それでも、それでも世の中は捨てたもんじゃない。大それた事だが、それを証明したい。勿論酔ってま~す。
714
数人でリモートの打ち合わせ。連絡先を交換することになり、「僕、ガラケーなんですが」と言ったあと、「でも僕、タブレットを持ってますんで」と言ったら2人の若い女性が一斉に顔を伏せ、笑いたいが笑ってはいけない状態になり、これ、アレです、すべて橋本環奈のせいです。
715
な、な、なんだこの暑さは。ふ、ふ、風呂か。
716
さきほど息子に「ねぇねぇ見て見て。いい?…3、2、1、ブオッ」と放屁をしたら、「…おもしろくない」と言われたので、誰も来ない山奥に行って仙人にでもなろうかと思っている。
717
算数ドリルを息子とやる。風呂を掃除する。はさみ将棋を息子とやる。ゴミ捨てをする。「♪しかんふろ~すを~つかいすぎ~」という謎の歌を息子が歌う。玉ねぎすりを妻と息子がして2人で涙を流して笑う。ベランダから見える桜を3人で眺める。悪くない1日だ。「浦安鉄筋家族」4/10からスタート。
718
そんなね、毎回毎回、オモシロ味ある呟きはできまへん。普通に撮影を終え、普通に晩酌して、普通に寝る日がほとんどがす。そうなんでがす。それを一生懸命やるでげす。もう寝るでげす。なんか嫁と息子がゲラゲラ笑いながらなんかリビングでじゃれてるげす。充分でげす。
719
今朝寝ぼけて、モチモチした息子(3才)のお尻をペシペシ触ってたら、これまた寝ぼけた息子が「ダメ!そこには大事なハンコが入ってるから!」と叫び、全く意味は分からんのだがわりと大事な判子なんだろなぁと思い二人して二度寝した秋の朝、皆さん今日も1日頑張りましょう
720
慎吾よ。暴露するでない。俺が開始早々7秒で台詞を忘れ、挙げ句「誰か俺に台詞を!」と叫んだ事を暴露あ、そこまでは言ってないか。明日18日から配信
twitter.com/darekagamiteir…
721
過去4人から言われた。「壁みたい」と。顔が大きく、四角く、白く、彫りが浅いからだろう。彫りに至っては、浅いというか、ほぼ、ない。やかましい。つまり必然なのだ。壁が壁番組の司会をするのは。なんだ壁番組って。そして上記4人の1人は、嫁だ。明日19日夜7時から2時間SP。 #99人の壁
722
「明日お母さんの誕生日、何をプレゼントしよっか」。息子、熟考した末、「…ふせん!!」。…まあ便利だわな付箋。色々な、気になるとこにな、貼るわな付箋。お父さん、付箋、大好き。嘘。大好きでもないけどまあまあ好き。でも多分一生言われる。「結婚17年目の私の誕生日は付箋だったねぇ」って。
723
そう、ハマるよねあつもり…あ、そろそろ本題いい?…まぁ正直、苦情がね、暑すぎだろつって、いや、その度にね、なだめてんのよ俺も。でも今日はさすがに…もはや風呂だろつって。むしろ熱めの風呂だろつって。もうちょい下げて欲し…ちょ聞いてる?ね、太陽、うん、あつもりはいいから仏の話聞いて。
724
TVで見た日本アカデミー賞の中継と記憶している。候補者一人一人のインタビューで今の気分を聞かれ「(賞を)取りたいに決まってるでしょ」と答えたその人を凄く格好いいと小学生の僕は思った。何度もご一緒したのにそれを言えなかったのが悔やまれる。渡瀬さんの背中は永遠に遠い。
725
「私、今からシャワー入るけど、一人で出ていけるよね?」「な、どういうことだ。52歳の大人に一人で出ていけるよねとはどういうことだ。いいからシャワー入りなさい。え~今日はラジオだからメガネでしょ、マスクした、水筒持った、靴下、くつし、お母さ~ん、靴下は~?靴下どこ~?お母さーん!」