1601
嫁からの説教、まだ続いております、苛つき、僕も嫁に幾つか反論しましたが、「悔しさの当て所を間違えるな」。嫁のこの言葉に、頷かざるをえない。「当て所」は「自分」でしかない。精進。本当に精進するしかない。いい芝居をお見せするしか、僕らには表明、できしまへん。なので、それ、勤めます。
1602
わたた。ついさっきの呟きを、嫁が25年で見た事ない怖い顔で「消せ」と言う。ただ嫁よ。世間よ。某番組よ。俺は悔しくてさ。悔しくて呟いちゃったさ。有り体だが、悔しさバネにしなきゃな。某番組よ。てか行列さんよ。お世話になります。マリウス君の回は泣きながら見ました。今後も楽しみにしてます
1603
某番組。「俳優Sさん」を浩市さんと間違えるボケをして、実は俺だった的な演出。明らかに凄い俳優でボケて実はそうでもない俳優だった的な事だった。無論、浩市さんは歴史に残る俳優だ。大好きな俳優だ。その上で某番組よ。ナメるんじゃない。君らが思う、一万倍の芝居を今後するから、よく見とけ。
1604
ひどい。ひどすぎる。先の99人の動画もひどいがこちらの文も大概ひどい。ちゃんとしろ俺。twitter.com/dot_asahi_pub/…
1605
ひどい。ひどすぎる。そして全力で、嫁に見せない。twitter.com/fuji_99wall/st…
1606
放送まで、あと15分を切り、何か呟かねばならず、でも何も呟くことがなく、ちょうど電話で話していた息子(7)に「99人の壁を観る人に何か言いたいことある?」と超ダメ元で聞いたら、「すきなたべものはなんですか?」だそうです。 #99人の壁
1607
先日、漢字の勉強をしていた息子(7)。書けない漢字に出くわすと、「このかんじは、ちめいどがひくいから」と謎の言い訳。息子よ。「走」は、まあまあの知名度を誇るぞよ。
1608
「ちょっと凄い漫画を見つけた」。そう呟こうとした日にオファーが。ただ俺がやりたき役は海老原。ふふ。まだ間に合う。虎視眈々と海老原を狙う。映画「ザ・ファブル」明日公開。ふふ。目に浮かぶ。劇場で海老原が俺、タコ社長が安田になってて客、驚愕。ま、一番驚愕するのは俺だが。劇場で目撃せよ。
1609
昨日仕事行く前に我が家のドラえもん(嫁)に「ねぇ今日暑いかな?寒いかな?長袖かな?半袖かな?」と聞いたら「今日は暑いよ」と言うので半袖で出掛けようとしたら「ププッ!半袖着てる!ププッ」と笑われたことがいまだに意味不明なんだがこれ以上考えると遅れるのでのび太は仕事行くね。
1610
「変装した方がいいよ」との指摘、下積みに思いを馳せれば誠に有難きだが、別に悪事働きし訳でないのに何ゆえ変装という、ある種、古風(?)な思考、我に有るを否めず。結局、我の顔面積に見合うマスク容易になき事、更には我の顔面積の冗談の如き大きさが全ての元凶、というのが令和初夏の結論。酔。
1611
あまりに、あまりに落ち着きがない息子(7)。我が血を受け継いだとはいえ、一秒たりとも止まらぬ、その落ち着きのなさをさすがに注意。「なんでじっとしてないの!」「じっとしてないほうがいいから」「なんで!」「いきてるから」 うむ。うむむ。息子よ。一理、はある。一理、はな。
1612
丸山昭雄/職業・刑事。妻、外国人(先週判明)。酒、ほどほど(多分)。田高田社長/通称・タコ社長。喫煙者(アイコス※映画限定)。髪型・パンチパーマの末路(※映画限定)。酒、ざる。芝二郎/無職。独身。常時寝癖。下戸。ザ・ファブル、21日公開。柴公園、本日公開。西園寺、今夜最終回。
1613
「あさイチ」妻アンケート。僕の第一印象「手も足も顔も大きい人」。「本当はベニヤ板みたいな人だけど分かりづらいかと思って」と妻。僕の妻の第一印象は鮮度のない魚。ベニヤ板と鮮度のない魚が25年まあまあ仲良くしてんだから第一印象アテにならんな。何?今もベニヤ板と思ってる?凄いな第一印象
1614
光栄。歴史ある作品の「聖域」に足を踏み入れた。「世にも奇妙な物語」のタモリさんパートが初めて物語仕立てに。タモリさんとの二人芝居。是非。その前は「99人の壁」。今回も様々な事が起こります(汗)。今夜、2番組、計4時間ぶっ通し出演。「99人の壁」「世にも奇妙な物語」どちらも是非。
1615
「あさイチ」ご覧頂いた方々、感謝。朝から50のオッサンがテンパりまくって、妙な奇声を発したり意味不明に笑ったりして不甲斐ない。ほぼ放送事故だと思うので、帰宅して録画を観る勇気はございません。さてこちらは本業。今夜は上川執事と共闘しとります。「執事西園寺の名推理2」今夜7話放送。
1616
生放送。公共放送。生かつ公共。公共かつ生。なんで入れ替えた今。テンパって、妙なことを口走らないか、途中で気を失わないか、今のところ、最後まで正気を保っていられる確率40%。明日の降水確率、各自で調べよ。いかん、もうテンパっている。明日、「あさイチ」(NHK総合)、出ます。
1617
いやまあ、突然聞いたら、そら驚くがな。ああいうリアクションを素でしちゃうから役者の賞をもらえんのかな。いや単に俺の力不足だな。さて、ベストファザー賞、ありがとう。そして、山里さん、優ちゃん、おめでとう。ありきたりにも程がある言葉ですが、この言葉に尽きる。末長くお幸せに。
1618
京都。東京行き新幹線ホーム。着物の京美人に「頑張ってください」と声を掛けられた僕は、軽く微笑を称え、50歳に相応しい紳士的な身のこなしで、スマートに会釈を返した訳だが、その瞬間自分のキャリーバッグに蹴つまずいた事を京美人に気づかれたかどうかを今日1日考えるのは悲しいのでやめるね。
1619
泥酔ゆえ連投。明日、とある賞の授賞式のため帰京。にしても俺が、芝居の賞をNG大賞以外もらってないとは。選考する者どもよ。もう少し、その目を開けや。賞なんか欲しくねえけど。ん?欲しいのかな俺、賞。1つ言えることは、シラフになった明日の俺が、この呟きを大いに後悔することだ。きゃは!
1620
いま京都で呑んでる。激ヘロ。これ、ガチで嫁に怒られるな。あ、ま、いいや。あ、西の方と呑むの楽しいなと書こうとしたが、そしてそれは事実だが、西だろが東だろが上だろが下だろが、酒は越えるなあ。いかん、ガチで怒られるなコレ。大丈夫、明日もあるし早めに帰るよ←完全嫁への私信。バイナラ。
1621
みんな冗談と思ってるんだよなあ、精神年齢8才を。やっぱりどこかで「そうはいっても50歳で精神年齢8才は冗談」と。しかし、これ、深刻なんだが、冗談じゃないのさ。 ホントに8才なのさ。こうなったら開き直るぜ。8才のまま、芸能の界隈に乱入するぜ。で、その顛末は知らん。8才だから。
1622
ごめんなさい乗り遅れてしまったが、西郷輝彦さんと里見浩太朗さんの絡みを見て、やはり泣きそうになった。僕はほとんど仕事してませんが、いわゆる神回だと思います。いや、神回とか別に知らんが、しっかりと目に焼きつけたい回。西園寺、現在放送中。
1623
皆様。穏やかな昼下がり、ミスターアナロガーの愚かな連続投稿に付き合わせてしまい、誠にすみませんでしたもう、点々嫌い。点々見るのもイヤ。金輪際、僕は、「…」を使うことはないでしょう。こちらから。youtu.be/lwh9avyhZvM これで問題はないはずだ…。
1624
波乱。大波乱。俺の頭、未曾有のパニック。2回目の投稿も、最後の点々含まれず。ゆえに前代未聞の連続投稿。シラフでこんなに連続投稿するの、俺史上、初。今回も自信ないが、とにかく三度目の正直を祈り。youtube.com/watch?v=lwh9av…
1625
おぎょんて!先程呟いた吉野家WebCMのURL、なぜか最後の点々が含まれず!それだとエラーになる!おぎょんて!おぎょんてって何だ!テンパってるということだ!そんなことはどうでもいい!今度は最後の点々入る事を祈って!自信はない!youtube.com/watch?v=lwh9av…