1576
先日「恋のヴェネチア狂騒曲」観劇。改めて、福田は「祭り」を作ってるんだと感じた。観る者は難しいことは考えず、笑い、観る前より少しだけ元気になって家路につく。それは紛れもなく、芸能の持つ1つの大切な力だ。さあ、こちらは老若男女クイズの祭り。今夜2時間SP放送。 #99人の壁
1577
ははははははははははは宇宙で一番愛する我が嫁がははははははははははは昨日の僕の呟きを見てはははははははははははこう言ったよ「…大概にしとけよ、マジで。大概に、な」はははははははははは最後の「な」は殺し屋みたいな顔だったよははははははははははこわすぎ!はははははははははライドーン!
1578
ムヒヒとかけまして!ムヒヒととく!そのこころは!ムヒヒムヒヒ!ねーねー!「ムヒヒととく」だと「と」が四文字続いてるみたいだね!ははははははははははははははははははは!夏だ!夏が来る!夏休みは!俺には!にゃい!ははははははははははははははははははははははははははははは!ライドーン!
1579
過去のデータを判断の一材料にするのは、ビジネスとしては当然だろうし、自分で身銭を切る訳ではないので、そりゃもう、お従いするしかないんだけど、過去にデータがあるということは、誰かが既にやった事な訳で、僕らには、過去にデータがないことをやっちゃうことも大切だと思うんだよなあ。
1580
仕事に行く前、昼を食べながら見ていたNHK「のど自慢」。「前から不思議なんだけど、生放送の全国放送、しかも大勢の観客の前で歌うのに、なんでこの番組の出場者の人は誰一人、緊張してる感じがないんだろう?」。何気なく口にした父に息子(7)が一言。「たのしいんじゃない?」。真理。多分。
1581
例の、吉野家の例の動画を笑って許してくれた「北の国から」の杉田成道監督、そして仲代達矢さんとガッツリ絡めたことは紛れもなく財産だ。ご期待を。nihon-eiga.com/mailmagazine/i…
1582
ごめん親バカ覚悟。10日振りに会った息子(7)が次々に新作漫画を発表。タイトルは「まさか…こうなるとはおもわなかった」「トイレ、それは…すごいものかな」「はじまり…おわり」「カツラ、ズレまっせ」「トイレ、トイレ、おわり」…ちょ、どれもすげえ面白そう。うん。親バカごめんなさい。
1583
ずっと愛知で撮影してるが今日深夜帰宅。10日振りの我が家。先ほど嫁に「帰宅は夜⚪時くらいかな。眠たかったら先に寝てていいよ。ただ、晩酌の肴が数品あると嬉しい。あと、寝顔にチューはすると思う。なんつて」とメールしたら、返信が「はい」だけだったが、今後もラブラブだと主張していく所存。
1584
「ごくせん」過去映像がテレビで流れたと知人から。僕の役者人生で最も失敗した牛島教諭(←役名)。「新たに何かやろうとしたら失敗もあるがな」と必ず言ってるしそれは今もそう思うが、失敗を笑って許した「ごくせん」関係各位に改めてお礼を。いやしかしホント俺アレよくやったな大ヒット作品で。
1585
大丈夫。君達は「自分が知ってる佐藤二朗」で語るだろう。実はそれは物凄くありがたいことだ。君達は僕を知ってくれてる。それはとてつもなくありがたいことだ。本当に嬉しい。感謝。大感謝。ただ、君達が知ってる範囲が全てではない。本当に。無論それは僕自身が証明していかねば。楽しみにしててね。
1586
昨夜行ったカラオケスナックのママ。「司会やっとる番組、いつも見とるよ~、100人の男」。多分いつもは観てないし、見事にちょっとずつ違うし、そんなむさ苦しい番組の司会は、たぶん断る。
1587
愛知。カラオケスナック。中京テレビ(日テレの名古屋局)の旧知の知人と飲みなう。女性D(33)「天使のウィンク」、47歳Pが斉藤和義。さらには常連65歳男性「ハナミズキ」。いいじゃないかカラオケ。たまにはいいじゃないかカラオケ。音楽はみんなで楽しめる。死ぬほど羨ましい発明だ。
1588
吉野家さん!なんとまた愛知県に来てくれた!スタッフキャスト大喜び!喜びすぎて堤幸彦も変なポーズ!ホントありがとう! p.ybt.jp/actor_satojiro…
1589
「救急車」とかけて「人々」と解く。その心は「ピーポー(※サイレンとpeople) 」。おぞましい低クオリティな上、※で説明するという最大タブーを犯し、もはやなぜ謎掛けを書いたか分からんがここまで書いたので垂れ流す。今夜99人。はい。救急車と99を掛けた。※シラフ。 #99人の壁
1590
「全世界のすべての兵器や銃がひとつ残らず消えたとしたら、地球は、何トン、ダイエットできると思う?」と、俺の役が誰かに言ってる夢を見たが、誰に言ってるかも、俺が何の役を演じてるかも不明。なんだったんだ?あの夢は。
1591
落ち着け橋環。
twitter.com/H_KANNA_0203/s…
1592
最近、架空のTV番組表を書く息子(7)。局はEテレ、車にのるTV、ひこうーき、けっこうたいへん!。最後のはもはや局ではない。番組名、ナゾにつつまれたせいぶつ、くつひも、もてる男とくしゅう、とにかくくつひも、せかいの70万円!(全て原文ママ)。息子よ。全番組、気になって仕方ないよ。
1593
にゃふりんぐ。いま、じだいのさいせをたつは、にゃふりんぐ。
1594
先日タクシー運転手さんの独り言が「ん?お?ん?あ?」と小声の疑問形で不安になったが「ん!お!ん!あ!」と大声で断言の独り言なら逆に不安だな。てか途中下車だな。てか独り言じゃないな。さて今夜。セクゾ佐藤君の挑戦ジャンルは「ジャニーズ」。負けられない戦いが99人にある。 #99人の壁
1595
いや関係ねえことはないでゲス。もちろんムチャンコ関係あるでゲス。自分がやりたいことを真にやるには、世の中の大人の事情、もちろん関係あるでゲス。だからこそ…ああ言いたいこと忘れた、ムチャンコ良いこと言おうとしとったに忘れた。いま113字か。ならあと27字書けるな、よし!それならば言
1596
ま、アレだわな、要するに、飲み会だわな。
twitter.com/the_fable_movi…
1597
そうかあああああああああああずっとおおおおおおおおおおおなんのこっちゃと思ってたがああああああああああああYouTubeかああああああああああああようつべはああああああYouTubeかああああああああああああああああああ
1598
誤読。改めて見たら完全に俺の誤読。あ、行列さんの件ね。改めて行列さんホントごめん。ぎょうちゃん、ぎっ君、ギー坊、ホントごめん。ふざけてないよ。いや少しふざけてるが、本当ごめんは正真正銘本当ごめん。マリウス君の回で泣き、さんまさんの「さとじろ」団扇に笑った当番組。今後も楽しく拝見。
1599
「評決」でのジェームス・メイソンさん、「野獣死すべし」での松田優作さん(特に室田日出男さんとの夜行列車のシーン)、他にも山程だが、こんなのを死ぬまでに演りたい。なに!?そんなのを俺がやれる可能性はたった1%もないだと!じゃ、じゃあ何%さ?…何!?…0.1%だと!よし!充分だ。
1600
仕事帰り。運転中の信号待ち。家に電話(フリーハンド設定、法令遵守)。「腹ペコリンコ!え?いいね~ゴーヤチャンプル!何?秋刀魚!秋刀魚さき!先に秋刀魚!秋刀魚でビール!」。ふと見ると歩道でOLさんが俺をガン見。…窓、全開。OLさん驚かせてご免。貴女は佐藤家のほぼ全容を見たに等しい。