1651
ひゃっほーい!コーラと思って飲んだらアイスコーヒーだった!ひゃっほーい!あ〜ビックリした。
1652
『どんなときもWiFi』新WEB-CM「どんなときも捜査官24時」youtu.be/wooipyvHNg4 いつもとは違うスタイリッシュな髪型でのぞんだが、息子の感想は「おとうさんのかお、みやぞんみたい」だったことを記しておく。
1653
全然ね、全然忙し自慢する気なし。大体、自慢にならんしそんなの。ただ、どこで息吸いどこで息吐くのよ、てなくらいはバタバタ。そんな中、やっぱり呟く時は俺の唯一の癒し、晩酌中しかないのね現状。だから呟くよ酔ってるけど…ああああああああああああ何書こうとしたか忘れたああああああ!
1654
長野。さっき撮影おわた。でも少しだけ祐介と桜乃と駅近の焼き鳥屋で地酒呑めた。幸せ。で、ダッシュでホテルでシャワー30秒(←多少大袈裟笑)で済ませ、風呂上がりでビールにミミガー(←ホテル帰りにコンビニで買った)なう。明日、朝5時半起き。もう寝なきゃ。制しよう。酒も時間も。
1655
上川隆也×佐藤二朗対談「1年前にご覧いただいた風景はそのままにお届けしたい」thetv.jp/news/detail/18… 今夜8時からスタート。賑々しくご高覧を乞う。
1656
佐藤二朗がつぶやいた「牛山鉄五郎」って誰?検索相次ぎトレンドワードに Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190417-… ひえ!ごめんなさい!架空です!てか実在したら更にごめんなさい牛鉄!
1657
信号待ち。ふと隣りの車を見ると、ハンドルを握る手が、それはそれは白く、細く、美しい手だったので、思わず少しだけ前進してお顔を拝見したら、牛山鉄五郎みたいな顔をした中年男性で、1人の車内で「手サギか!」と呟いたことが本日のハイライトにならぬよう、午後を頑張る。
1658
元なでしこジャパン丸山桂里奈さんの謎すぎる手紙、ジャンル「アレの名前」で驚愕のクイズ、ほか盛り沢山。そしてSPワンマッチでは安田と僕が土曜のゴールデンタイムを一瞬にして深夜の大衆居酒屋にいざないます(←適当)。今夜まもなく夜7時から2時間SP放送。 #99人の壁
1659
切れてた!あろうことか吉野家の吉が切れてた!お礼言った2分秒後に謝る!吉野家さん!ごめんなさい!別写真をドーン!とにかく、深謝! p.ybt.jp/actor_satojiro…
1660
吉野家さん!2月の愛知に続き、日光にも来てくれた!「執事西園寺の名推理2」キャストスタッフ大喜び!上川隆也さん大絶賛!深謝! p.ybt.jp/actor_satojiro…
1661
アレだね、「酔ったら呟かない」と128回くらい心に決めたのに、やっぱり酔うと呟きたくなるのは何でだろうね。酔って呟くと翌朝「なんじゃこりゃー」って大概なるよね。ま、いっか。僕らは、なんじゃこりゃーも含めて、おもてなしをいたします。これもアレだな、明朝、なんじゃこりゃーだな。
1662
ゴミ置き場で、自分が出した粗大ゴミに頭を下げるなんて、ハタから見たら単なる変な人だが、まあ、しゃーないな。ホント、何年も、チャイルドシート、ありがとな。
1663
先日TV番組で田原氏登場時に土下座した事で一言。僕が田原氏や朝生を尊敬するのは「何か高尚なことを議論してるから」では全くない。唯一の理由は「面白いから」。僕は朝生を最上級のエンタメと捉える。畑は違えど彼のマインドは誰かが受け継がないと、と思っている。僕にはその勇気はまるでないが。
1664
ひどす。あまりに、昨夜の呟き、ひどす。これはもう、しばらく、呟きは控えることにいたします…て、うっそーん!かわうっそーん!皆様との壁、低くなりにけり。そこに、ある種の危惧と、ある種の可能性を見出だすに至る。なーんてな。知らん。酔ってるで適当。ま、今後とも、どーか、ひとつ。
1665
さっきのはね、生ぬるい、生ぬるすぎ、あんなんがホンイキの酔いツイートと思われては困る、ささーて、さささーって、で、でね、さささーにかぶせてね、かぶせてよ、ぎゅぎゅーて、ぎゅぎゅぎゅーて、で、挙げ句、挙げ句よ、ふ、挙げ句ってなんさ、ぎゃるるるるるるるるるるるるるるるるるるるる
1666
ふふふ。ふふふ、ふふふ、ふふふ?ふふふ、ふふふ。
1667
「くそ」という言葉は、人を不快にさせる。ただ、使い所を間違えなければ、人を痛快にもさせる。諸君。「くそ」を容易く扱うな。大事に取っておけ。君の本当に大事な時に取っておけ。「くそ」乱発は、君自身を「くそ」にするぞ。
1668
口じゃなかった。勝手に気負ってたら監督が「いや、頬っぺに軽くチュでいいですよ」と。はははは。まぁ余裕だったね。なにせ3度目だからさ。ベテランの域だよね。ちなみに2度目はカットされ、1度目はもう20年くらい前で、今回は頬っぺ…誰か書きやがれ俺にキスシーン。
1669
「映画」か「ドラマ」か「舞台」か(五十音順)。ホント私見でしかないが、どれも一緒だなあ。自分と、周りの共演者と、スタッフと、いいものを作るために、いかに心血を注げるか。そのことだけが唯一で最大の物差しだなあ。綺麗事に聞こえたらごめんよ。でも、これ、中年俳優の偽らざる気持ちだなあ。
1670
お、俺、こ、個人的に、さ、さ、3度目となる、き、き、き、キスシーンの撮影が、これからある、わ、わ、訳だが、まあ、さ、さ、3度目ともなると、ま、ま、まったく、な、な、慣れたもので、ぜ、ぜ、全然、お、お、落ち着いてるから、だ、だ、大丈夫だよ。
1671
「花子さんは風邪で学校を休みました。太郎君は花子さんの見舞いに出掛けました。途中、牛がモーと泣きました。そして蝶々が飛びました。さて、花子さんは何の病気でしょう?」「ノロウィルス!」 息子よ、問題全然聞いてないだろ。
1672
佐藤二朗、横浜流星、伊藤沙莉が「いい部屋ネット」新TVCMに出演 entertainmentstation.jp/news/412276 いや〜流星くんも沙莉ちゃんもホントに素敵な若者だったな〜。よしなに。
1673
予想はいいさ。予想するのはいいけど、息子よ。「田中」は元号というより、人名だな。
1674
もうすぐ50になる男は、生まれて初めて、息子に肩を揉んでもらった。7歳の力ゆえ、さほどほぐれはしなかったが、約半世紀生きてきて、こんな気持ちがあるなんて知らなかった。息子よ。てか、親の肩を揉む全ての子供たちよ。君たちは、とてつもなく、本当にとてつもなく良い仕事をしてるんだぜ。
1675
「胸が一杯になって、言葉が出てこない」。よく聞く表現だが、本当にそんな状態があるんだろうか。ハイ。あります。僕、ありました。心から会いたい人が目の前に。胸一杯。頭混乱。言葉渋滞。ようやく出た言葉は、「こんにちは」。「内村カレンの相席どうですか」(フジテレビ系)今夜11:10放送。