佐藤二朗(@actor_satojiro)さんの人気ツイート(新しい順)

1451
やることたくさん!でも時間ない!早く晩酌したい!とテンパりまくり、テンパってる時はホント訳がわからなくなり、妻に「ね、オナラお見舞いしていい?このタイミングでオナラお見舞いしていい?」と聞いて、ずっと無視されている僕は、揺るぎなき自信で精神年齢8歳。むしろ8歳はもう少し大人。
1452
仕事に行く前の昼下がり。さっきからヨメが「え!?もう昼!?もう昼!?早っ!さっき起きたと思ったらもう昼!?タイムスリップしたみたい!タイムスリップしたみたい!」と一人で騒いでて、「ずいぶん地味なタイムスリップだね」と言いたいが怖くて言えないのでココに書く。
1453
今宵の晩酌の肴を妻に聞く。「今日はラザニアを作るつもり」との返信。ふふ。分かっておる。ラザニアな。ラザーな。噂のラザーな。要するに、アレな。チーズな。チーズがこう、ふんだんにな。で、その下にライスな。ん?違う?…ダメだ。恥ずかしくてスタッフに聞けぬ。俺、よく50年生きてこれたな。
1454
あ、ちゃ、さっきの呟きは、さっきその映画のその歌の部分を息子と観てて、こういうことなんだよ、誰も扱わない、それを歌詞にしようとは思わない、 些細なこと(勿論ラジオは些細ではない)を、力強く表現することが、真に人の胸に届くんだよってことを息子のために書き記したつもりの、備忘録。酔。
1455
QUEENの「Radio Ga Ga」。俺、少年の頃、聴いてまして。当時ビリー・ジョエルが好きで、上記の曲、正直好きでもなく何となく聴いてました。ただ最近、映画で歌詞を知りまして。はい。一気に好きになりまして。以後毎日聴いてます。当然の事ですが、歌詞って大事ね。寝るね。
1456
あと1時間半くらいで知らないおじさんがまる子たちと遊ぶよ。知らないおじさんの役は、このおじさんだよ。このおじさんは、知らないおじさんの役、わりと得意だよ。でもみんなは、知らないおじさんと遊んじゃダメだよ。バイビー。
1457
阿呆だな。うん。この人も、阿呆だ。 mobile.twitter.com/marching_CTV/s…
1458
阿呆だな。うん。阿呆だ。 mobile.twitter.com/marching_CTV/s…
1459
阿呆だな。うん。阿呆だ。 mobile.twitter.com/marching_CTV/s…
1460
自宅晩酌中。「あぁあ!」。突然、妻叫ぶ。「び、びっくりした。なんだ?」「忘れてた」「何を?」「過ぎてた!」「何が?」「結婚記念日」「……あぁあ!」「はははは!」「はははは!」。まあ、互いに必死だからな日々。17回目の記念日は互いに忘れて互いに爆笑。別の日に美味いモン食いに行こう。
1461
乾燥してきたので、唇が少し割れました。
1462
今日、先輩の俳優に言われし。「二朗君のツイッターって呟く度に何万もいいねが付くんでしょ?」。無論、我の駄文にいいね押す方々ありがたし。肯定でも否定の意でもありがたし。ただ、ひねくれ者の我、ふと思う。いいねの数を史上最少にしてみようと。フリではない。このあと。カミングスーン。酔。
1463
友人と会話。「二朗さん、奥様と喧嘩したらすぐ謝りそう」「謝るよ」「え?i モード?」。なんたるダイナミズム溢るる聞き違いと感心したが、どなたかの呟きで「佐藤二朗がさ」「え?ポテト?」というiモードを遥か上回る聞き違いを知り、聞き違いのダイナミズムを探求したいとさほど思っていない。
1464
その回の題は「まる子たち、知らないおじさんと遊ぶ」。私、知らないおじさん役。知らないおじさんをやらせたら日本で14位くらいにランクインする自信がある俺だが、この予告、一瞬雲の上にいるような…ま、気のせいだな。24日放送だす。youtu.be/vP4atohbJQw
1465
さあ、突如としてロッケンローラーになってしまった佐藤二朗ですが、観ました、遅まきながら「ボヘミアン・ラプソディー」。映画は総合芸術、そんなの僕ごときが言うまでもない。でも僕ごときは思う。やっぱり俳優の「芝居」だよねえ。伝記物だけど。ん?だからこそ?。それ痛切に感じた作品。最高。
1466
とにかく奴が、もうちょい上手く世渡りとかできねえのってくらい馬鹿で不器用で正直な奴が、少なくとも芝居の事だけはスゲエ真面目に考えてたよってことを、それを知る一同業者として、それだけはとにかく書き記しておきたかったんだよロッケンロール。
1467
事実なら。事実でないと祈るが、事実なら。君と呑むといつも芝居の話になった。「メンタルは芝居が好きなオッサン」と君に言った。だから君と呑むのが愉しかった。事実なら、君の行為は、君も、君の才に惚れた人たちも、君の大好きな芝居も、全て汚す。事実なら、大馬鹿野郎という言葉しか出てこない。
1468
例えばね。例えばだけどタクシーの運転手さん。他の接客業もそうだけど、理不尽な客や酔っ払いを乗せるじゃん?だけどそれ呑み込んで必死に道覚えて頑張る…それ、とてつもなくカッコいいよね。カッコいい大人、目指したいね。俺はまだまだ全然ダメだけど。目標。うん。カッコいい大人になりたいね。
1469
自惚れ承知。僕、自称「言葉オタク」(オタクは僕には誉め言葉)。言葉に敏感と、敏感でありたいと願う。だからこそ、大切な言葉をゼロにするのも表現の形と思った。台詞のない漫画から生まれた台詞のない映画。「エンジェルサイン」。昨日から公開。是非。angelsign.jp
1470
近現代史に於ける形而上学的な側面を不遡及の原則に照らし合わせながらア・プリオリに議論を重ねた結果、いまけっこうなふつかよいです。
1471
少し早いが今年を振り返る為、当ツイッターを遡って読んだ。ひどい。ひど過ぎる。もはや人が書いた文ではない。なんだろう。蟻だ。蟻が書いた文だ。蟻が書いた文って何だ。蟻って世界で1万種以上なんだよ。蟻の蘊蓄はいい。正直ウィキで調べた。何が書きたいんだ俺は。今後もどうかひとつという事だ。
1472
20年前に僕を映像の世界に導いてくれた人と、2人の故郷で作品が作れたこと、感謝の一言でしかない。ctv.co.jp/marching-band/ natalie.mu/eiga/news/3547…
1473
ぎゃぎゃ!ひどすぎ!ひどすぎ、さっきのツイート!きゃは!言い訳は、ない!きゃは!ウケル!言い訳思い付かんもんで!寝る!明日からある作品イン!イン!フエイドイン、フエイド~イ~ン、しかす、準備は必死にしたで。まあ、言うこつではないがね。ホントだで。寝る!
1474
たはなやなさやきたは
1475
なんというか、ノシノシ歩くんだよ。ノシノシノシノシ歩くんだよ。妻の話だよ。今日も歩く後ろ姿を見て思わず笑ったら「なによ、また社長みたいって言うんでしょ」と言われたので「違うよ。ケンシロウみたいって思ったんだよ」って言ったら口きいてくれないよ。はははははは。てか、あたたたたたたた。