1401
急に父母が何頭身か測ると言う息子(8)。30cm定規で「え~お母さんの顔、20センチ。お父さんの顔(雑に測り)20センチ」。「そんなはずはない!」と怒気を孕む妻。再測定の結果、父の顔30センチ。で、父6頭身、母7頭身。妻、なんとか満足。鬼気迫る底辺の死闘、終結。何を書いてんだ俺。
1402
26年前、文学座付属演劇研究所というところにいた。卒業パンフに研究生全員、俳句を書いた。僕は「ぶんがくざ ふぞくえんげき けんきゅうじょ」という斜めの句。息子(8)に俳句は5・7・5と教えると、こんな句を即興で。「5じかいて 7もじかいて また5もじ」。血は争えんのな。
1403
9歳女子からの手紙。「今日からおれは!もみたし、99人のかべはほんの少し見ました。99人のかべを少ししかみない理由は、1人の男の子となかよくしてるからはらがたちます」。9歳の嫉妬。99人次回1/25。18日後。その頃、君は菅田将暉に乗り換えてそう。将暉に嫉妬。見ておくれよ99人。
1404
「佐藤二朗と斎藤工が名古屋にハマっちゃったSP!」。今ならここでご覧頂けるぜ!
gyao.yahoo.co.jp/episode/5e0482…
1405
「いい部屋おじさんと6人の研修生」というWEB動画が1/11から公開。若い方々の頭の良さ、不要に臆さない正しい堂々さ、これらにおじさん感服&タジタジ。是非。
prtimes.jp/main/html/rd/p…
1406
去年大晦日。今更感満載。次回1/25放送。今年も「99人の壁」をどうかひとつ。そして今年こそ、言うことがなくなったらとりあえず笑うという癖を治したい。
twitter.com/fuji_99wall/st…
1407
そうだ。ちゃんとしようをちゃんとやろう。そんなことを言ってる場合ではない。へたにちゃんとしようと言うからだめなんだ。気づいたらわりとひらがなばかりの文になってるがかまわない。ちゃんとしようを言わずちゃんとしよう。どうせ無理と思ったそこのアナタ。多分正解。さて、このあと宣伝連続投稿
1408
あーごめん、ベロ酔い二朗。今年春に公開する「はるヲうるひと」、僕監督の映画だす。主演の山田孝之や仲里依紗や向井理や坂井真紀、珠玉の演技。でな。酔ってるが一言。上記のスゲエ俳優以外にも、全く無名だが、名がなき俳優が、スゲエ良い芝居してるマジで。そこ、はるうるの見所ね。よく覚えとけ。
1409
ウエ~イ、ウエ~イ…あ、いや、違うよ、酔ってねえよ。酔ってねえでゲスよ。あのですぬ、ウエ~イというのはですな、つまり、こう、上層部からの、なんといいましか、上からの異論、つまり上~異、上~異、上~アハハハハハハ無理だああああああ俺には無理だあああああああうんこおおおおおおおおおお
1410
どなたかの「酔った佐藤二朗からツイッターを取り上げろ」との呟きを拝見。どなたかに申し上げる。匿名の呟きで個人名を名指しで呟くのは、あの、大賛成。あなた、救世主。よくぞ言った。誰か酔った俺からツイッターを取り上げて。恐怖なのよ翌日自分の呟き見るの。きゃは!きゃはじゃないのよマジで。
1411
そうだ。ちゃんとしよう。
1412
あー、やばす、結局酔っぱらい、訳わからんこと呟いてるな俺。ごめをなさい。大事なことは、1/12にシロクロつけ、その何日か後に、もしかしたら嵐的な感じの番組に出るかもしるず、そこで、俺が監督したはるヲ的な映画の今年公開の時期が明らかになるぜってことだね、ひどいぬ、割れながらひどいね
1413
あー、てな中途半端なことをですね、てか中身ゼロなことをですね、いや勿論、中身ゼロなことも含めですぬ、皆様フォローしくさってると思うでね、結局、文ね。今年も文ね。そこでね、皆さんに判断、仰ぎたいね、だってガラケーだでね、写真で勝負できんがね←名古屋弁。あ、酔った。寝る
1414
あー、やっぱりアレかなと思う訳ですよ、やっぱりアレだな、と。つまりですね、あー、ごめん、忘れた。
1415
よう分からんがコイツとサシ呑み。いや、よう分からんは嘘。俺が誘った。よく分からずともなんの用事なくともコイツと呑もうかと。10年。コイツん家でサシ呑み初。ま、互いに精一杯。 p.ybt.jp/actor_satojiro…
1416
帰省した名古屋から今日、東京へ。新幹線、席取れず。大きな荷物を抱え、混み合う車内。デッキにも人溢れ、それでも静かに、気遣いと礼儀を欠かぬ人々。息子よ、不安そうな顔をするな。君は今、とっておきの経験が出来ている。
1417
「匍嘆」(ほたん)という言葉がある。何度も同じ事を言うのに疲れ、自分でも思いもよらぬ言葉が口をつくことである。何度も早く寝るよう息子に言っていた妻が疲れ果て、口に出た言葉が「だから!早くほたんに入りなさい!」。ごめん嘘初め。が、妻のくだりはオール実話。今年もミセスほたんを宜しく。
1418
プロ野球の試合中にベンチで選手が何者かに刺される。犯人逃走。球場内にいる可能性あり。試合中止なら観客に事情を説明せねばならず5万人が一斉に出口求めパニックになる恐れ。試合続行なら第2の被害者出る恐れ。主審の俺、懊悩。そんな初夢。サスペンスフルでアンパイアな1年になるぜ。知らんが。
1419
ちーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー「ちんこ」とは言わないよ、そんな佐藤二朗をことよろ。
1420
正月の食料の買い出しに付き合えとの我が家のゴルゴ13(妻)の命により、家用ジャージから外用ジャージ、つまりジャージからジャージに着替えるという高等技術を駆使し、野球帽を被ったら、年末年始を狙った空き巣みたいだからまともな格好をしろと言われた俺だが、みんな、今年1年ありがとマジで。
1421
英国で日本映画を配給する会社「Third Window Films」が今年観た175本の日本映画の中から「はるヲうるひと」を1位に。日本は来年春公開。
twitter.com/thirdwindow/st…
1422
待ちに待った、年末に家族で温泉。絶対に仕事のことは考えないで過ごすと決めたのに、露天風呂に入りながら、いつの間にか仕事のことを考えている。ダメだなあ俺。しかし待て。目の前で嫁と息子が笑い合ってる。どうでもいいことで笑い合ってる。うむ。まあ、充分かな。
1423
渾身の連日うんこツイート。酔ってるかシラフか。その謎の答えは昨日と一昨日の呟きの「文字数」に隠されている。そして謎解きの天才の誕生物語。今夜放送。
mobile.twitter.com/wowow_stage/st…
1424
うんこである。もはや、時代はうんこである。そして正直、うんこのあとに何を呟けばいいか途方に暮れている。うんこの底力を思い知っている。年齢も性別も越えて、愛され続けるうんこ。際限なく広がるうんこの可能性。人々を熱狂させ、心を鷲掴みにして離さないうんこ。もはや、俺自身がうんこになりた
1425
うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーうんこっっ