1126
かなり酔、どぅふふん、どぅふふ~ん、year、oh、year、お、お、お、おれはさ、おれってばさ、名を大鉄、姓は大沢木って、いうんさ、どぅふふん、どぅふふ~ん、year、oh、year、今夜、帰る家がないんさ~、oh、year、だって、家が取り壊されたもんでさ~、oh、year
1127
酔ってる。BS-TBS、十津川警部を観てた。渡瀬恒彦さんが、ちょっと、もう、とてつもなく素晴らしい。我々が世話になる媒体は、TV、映画、舞台、ネット、色々あろう。しかし、やはり、良い芝居は、良い芝居だ。そう、ひたすらに信じたい。そんな当たり前すぎることを、改めて信じたい夜。
1128
おい、ちょ、どうすんねん、テレ東、どうすんねん、まあ、い、い、一家の大黒柱として、お、お、俺が、ど、ど、ど、どうにかする(←まるでノープラン)
twitter.com/mikimobilephon…
1129
「しりとりに必ず勝つ方法を思いついた」と息子。但し3人でやる時限定。最初の人が「鼻血(はなぢ)」。2人目は「痔(ぢ)」。すると3人目は「ぢ」で始まる言葉がもはやなく降参。ちなみに「痔ろう」は痔と同義ゆえNG。この説をローマ字を勉強中に思いついたらしい。今日もまあまあ平和だな佐藤家
1130
公開して随分たつので言うが、某映画の終盤、「あなたは!」と言われ「ああ。この映画のナレーションも担当している…おい」って、アレ、完全に台本通りよ。ま、俺が「アドリブで」言いそうなことを「台詞で」用意するしたたかさ。かぐや様の監督もPも、天晴れ。おい、作品名言っちゃったじゃねえか。
1131
シンプルはそれだけで価値と思うが、ちょっとアレかな、このタイトルは、シンプルすぎるというか…ま、取り上げて頂くだけでも有り難いが。ただ、このタイトルはシンプ…ま、いいか
asahi.com/and_w/entertai…
1132
久々にガッツリ絡んだ慎吾くんは、相変わらず「おいおい、ちょっと待て、俺も負けちゃいられねえな」と奮い立たせてくれる俳優でした。今秋、Amazonプライムにて配信。
oricon.co.jp/news/2164279/f…
1133
TV。有田さんやカンニング竹山さんが、結構無理な体勢で何かを成すみたいな、ごめん酔ってて説明超雑だが、竹山さんが長尺使った挙げ句、何も成しえず「どこを(放送に)使うんだー!」と叫ぶ姿に爆笑し、いや~僕らはどんな状況で何をやれば面白いか、を今後も芝居その他で心血注がねばと思ったス酔
1134
大沢木家総出演の、サンボマスターさん新曲MV完全バージョン公開。放送中断のさなかにあるドラマ「浦安鉄筋家族」一同も、この曲のタイトルと、まったく同じ気持ちで撮影再開を心から待つ。サンボマスター「忘れないで 忘れないで」。
youtu.be/4fA92iQt-K8
1135
不肖の息子・晴郎に言った台詞。「ここ」は、まあ、要は、僕自身の僕自身を指差して言った台詞。本当に謝りたいし、彼に台詞の意味を教えるのは15年後位にしてほしい
twitter.com/rina1644/statu…
1136
3人で双六。あるコマに止まると「ブラックホールのモノマネ」という苦行を強いられる。それを考えついたのは息子。息子自ら、そのコマに。策士、策に溺れる。が、即座に熱演。「ギュイ~ン、ギュゥ~……シュゥウウ」。うん、それ、ブラックホールではなくブラックホールに吸い込まれた人のマネだな。
1137
24年前、ちからわざを旗揚げしたメンバー。久々に集う。勿論、芝居から足を洗った人もいる。でも、ちからわざは皆にとって、間違いなく青春だった。それを感じ取れただけで至極のリモ呑みだった p.ybt.jp/actor_satojiro…
1138
フゲってなるの、顔がフゲって。妻のほっぺにチューすると妻は大概フゲって顔するの。おそらく照れ隠しと思うんだけど、本気のフゲならどうしよう。泣く。多分。51才、枕を涙で濡らす。まあ、でもそのフゲがすげえ可愛いんだけど。何?キモい?馬鹿野郎、俺が世界で一番キモいと思うよ明日シラフで。
1139
理子よ。父から最後の、たったひとつのお願いだ。誰憚ることなく、遠慮なく、全力で、幸せになりなさい。そして遠慮なく、全力で、今夜99人観なさい。理子、すまん、お願い、ふたつだった。祝いに宣伝をまぶしたところで理子よ。ミスパンダよ。清野よ。2人でしっかりと手を携え、長い道のりを往け。
1140
「あの衣装を着た二朗さんがスタジオの真ん中に立った時、ちょっと泣きそうになりました」。久々の収録を終えた時、あるスタッフが言った。確かに久々の収録だったその日は5月24日。前回の収録は2月15日。数えてみたら、99日振りの収録だった。リモートの壁という新たな門出。明日6/6放送。
1141
「佐藤二朗、パンツ一丁でウロウロして妻に叱られる」とのネットニュースを見て、どなたかが「一瞬、佐藤二朗がパンツ一丁でウロウロして捕まったのかと思った」と呟いていたが、むしろ、そっちの方がネットニュースに相応しいだろうし、俺なら充二分にありえると思ってしまった訳ないだろう馬鹿野郎。
1142
いや一瞬ホント格好よく見えちゃったんだよねえ、みやぞん。目の錯覚だと思うけど。Snow Man阿部くんは文句なく爽やかイケメンだったが。6/6放送っす
twitter.com/fuji_99wall/st…
1143
4人リモート呑み会さえ上手く使いこなせぬ俺が、こんなの上手く進行できるんかいな。ま、上手い進行なんぞ誰も俺に期待しとらんだろうが。3ヶ月ぶりのお目見え
twitter.com/fuji_99wall/st…
1144
妻よ。26年連れ添う妻よ。マーツーよ。そりゃシャワー後、パンツ一丁で家の中をうろついた俺が悪いよ。ただ、あんまりじゃないか。「もう!だらしない体でウロウロしないで!」はあんまりじゃないか。わりと怠惰な肉体を誇る俺ではあるが。世のお父さん方、家の中でも服を着よう。それか、鍛えよう。
1145
一歩外に踏み出したら雨が降り出し、帰宅の瞬間に雨が止むという、筋金入りの雨女の妻が、先ほど買い物してる間は雨が止み、僕が入れ替わりに外に出たら再び雨が降り出し、「イエ~イ!今日は逆ぅ~!」と、凄まじく大喜びしてる訳だが、「俺がそうしてあげたの。仏だから」は言わない方がたぶん無難。
1146
「たろうの1日」なる新作漫画を執筆する息子。登場人物の名は全員「ろう」が付く。一ろう、二ろう、三ろう…。何ろうまであるの?と聞くと、九十二ろうまでとのこと。…えっと~、お父さん、そこで止まるのはどうかと思うぞ、できたら、あの~、九十九ろうまであって欲しい、あの、その…ま、いいや。
1147
ありがとう。作品は残ります。励みになります。ありがとう。
twitter.com/arachiyo1126/s…
1148
夕方のニュースか、ユーチューブか。息子(8)との間で勃発したチャンネル争い。「こんな時、おとなはガマンするもんだよ!」。むむ。息子よ。その言い分、昭和はむしろ逆で、昭和の食卓は、アニメより野球中継…よそう。良き思い出だが、既に遺物だ。よし、ジャンケンで雌雄を決しよう。最初はグー!
1149
先日、約3ヶ月ぶりに馴染みの美容院へ。床に落ちる髪の多さに自粛期間の格闘を思う。息子も散髪へ。購入したバリカンの使い途を失った妻、悔しげに「またいずれ、どこかでな」。無論、まだまだ油断禁物だが、ほんの少しずつコロナ下の日常へ。妻のバリカンが登場する機会が金輪際ないことを願いつつ。
1150
99人全員リモート。回線途切れる人いたら、随時97人の壁などと表示。人数にはことさら神経質にやっております(笑)。やめろ。かっこ笑いを付けてる場合ではない。褌締め直し。6/6放送。
news.mynavi.jp/article/202005…