826
これだけ重要な局面で日本の地上波テレビでウクライナ危機をやってるところがない…
827
世界はエネルギーの争奪戦になっている。既存の電源の活用、特に短期的には原発再稼働が世界全体のエネルギー供給の安定化に寄与する。
828
処理水の海洋放出は、最長政権だった安倍政権でも決断できなかった大仕事。菅義偉政権が決断すれば、原発事故後にわが国が一歩を踏み出す歴史的な成果だ。政治家の仕事は、難しい課題で決断し、結果に対して責任を取ることだ。私は支持する。 twitter.com/hosono_54/stat…
829
日本学術会議がどのような役割を果たしているのか、分かっている人は少ないと思う。かく言う私も政権に入るまでは、よく分かっていなかった。パブリックな存在でありながら、会議の見解がどの程度、政府の政策を縛るのかも不明確。会員および経験者の声を聞きたいところ。 twitter.com/ShinodaHideaki…
830
立憲民主党の中から、処理水の海洋放出に賛成の声を上げる津村啓介議員を見殺しにしてはならない。これまで相当数の野党議員に処理水について働きかけをしてきたが、賛成を表明した議員はほとんどいない。
#処理水の海洋放出に賛成します
#津村啓介頑張れ twitter.com/Tsumura_Keisuk…
831
「閣僚は堂々と接種を」 萩生田氏、自身は「可能なら五輪前に」
↓
閣僚は堂々と打つべき。 mainichi.jp/articles/20210…
833
カンニング竹山が東日本大震災から10年で提言「福島の農作物は世界一安全と伝えて欲しい」
↓
同意。 tokyo-sports.co.jp/entame/news/28…
834
衆議院議員は解散した瞬間に議員でなくなる。そこは選挙中も議員であり続ける参議院議員や地方議員との大きな違いだ。地元に帰るチケットも片道キップ。国会に戻ってこられるのは民意を背負ったもののみ。いよいよ総選挙だ。#静岡5区
835
実効支配が崩れたら同盟国である米国の助太刀も期待できない。非難されるのは力による現状変更であり、取られたら終わり。そこは国際社会は冷徹だ。 twitter.com/hosono_54/stat…
836
#トリチウム とは何か。水道水の中にも、人の体の中にも含まれています。youtu.be/f5Luhmp-yxc
837
東京駅でまじまじと新幹線出発前の掃除を見ていたのだが、実に効率的で正確。感動すら覚える。掃除で遅延したという話は聞いたことがないので、彼らは分単位ならぬ秒単位で動いているのだろう。私は多様性の価値を大事にしているが、こういうところでは同一性とチームワークに日本の力を感じる。
838
「英、光熱費8割引き上げ 標準世帯 年57万円に」。英国では光熱費が月5万円。明日の日本にならないようにするのは政治の責任だ。
nikkei.com/article/DGKKZO…
839
処理水の海洋放出のIAEA調査団に中国、韓国も入った。これで日中、日韓の二国間協議は必要ないことが明確になった。日本政府はIAEA調査団に全面的に協力するべき。 twitter.com/jijicom/status…
840
福島で放射線による健康被害は発生していないことは既に明らか。10年が経過し、甲状腺検査に過剰診断、過剰治療のデメリットがあることが明確になっている。検査はあくまで任意で行われるべき。学齢期の子どもについては、実質的に悉皆検査に近い運用(97%)がなされている現状は大きな問題だ。 twitter.com/hayano/status/…
842
総選挙で政党公認候補ができて無所属候補ができないこと
・公営掲示板以外に顔写真のポスターが貼れない
・政見放送がない
・広い選挙区に選挙事務所が一つのみ
・選挙ハガキの数が少ない
・党から選挙資金が来ない
一般論として無所属のハンデは大きすぎる。私の場合は乗り越えてこそ価値がある💪
843
処理水に含まれる「トリチウムは普段から雨水や水道水に含まれる水素の仲間」です。 twitter.com/shienteam/stat…
844
2005年に私が筆頭提出者として国会に提出した海洋に関する法案を発掘。排他的経済水域における権益を確保するために、外国人が行う天然資源の探査を禁止し、科学的調査を許可制にするもの。違反者には罰則もあり海保による取り締まりが可能。国会審議すら行われずお蔵入りした法案だが、世に出したい。
845
「政権側には、原発のマイナスイメージや反原発世論を拡大したくないという思惑がちらつく」。イデオロギーでバイアスのかかった全く的外れの論考。反原発を批判しているのではなく、福島の甲状腺がんが増えているという事実に反したことを根拠にしていることが問題なのだ。 jiji.com/sp/article?k=2…
846
確かに、米軍は自国のために戦う意志のない軍隊のために戦うことも命をかけることもしない。それは同盟国とて同じだ。 twitter.com/nagashima21/st…
847
政府が処理水についての動画をつくった。新聞に広告も出している。積極的な広報をどんどんやるべき。サポートする。 twitter.com/meti_NIPPON/st…
848
岩田清文第34代陸上幕僚長は私との対談で「陸自は国民と常に共にある。沖縄戦の二の舞は絶対にやらない」と述べた。沖縄の世論が自衛隊より中国人民解放軍の方が信頼できるということなら沖縄の防衛は難しい。しかし、多くの沖縄の人たちはそうは思っていないと私は考える。
youtu.be/7ZrSrGDz3eA twitter.com/WRHMURAMOTO/st…
849
自民党会派に入り野党時代の人間関係はかなり崩れた(残っている関係もあるが)。辛くないと言えば嘘になる。ただ危機管理や安全保障で本意でないことを言わなくて良くなり、正直ほっとしている面もある。人間関係と理念のどちらを取るか悩みに悩んで、私は後者を取った。選挙は厳しいが悔いはない。
850
立民・安住氏、連合東京より共産が「リアルパワー」
↓
民主党時代もこの議論を相当やった。私はどうしてもこの考えを受け入れることができなかった。
news.yahoo.co.jp/articles/a64db…