細野豪志(@hosono_54)さんの人気ツイート(新しい順)

151
「福島の除染土 再生利用実証事業を新宿御苑でも計画 環境省」。除染土は福島から電力供給を受けてきた東京の問題でもある。粛々とやるべし。 www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
152
地方では市役所(町役場)は優良就職先。その初任給が高卒15万円代(最低賃金)、大卒で18万円代では民間賃金も上がらない。小泉政権で人勧のベースである民間給与の企業規模が「100人以上」から「50人以上」となり地方公務員給与も下落。当時の野党の公務員叩きも反省しここで流れを変えたい
153
出産一時金増額で出産が増えることはないという声があるが、「子どもを持つことで新たな経済負担を生じさせない」はフランスの出生率下落を止めたシラク三原則の一つ。所得の面から見ても、生涯に受けとる社会保障の面から見ても、今や若い世代が弱い立場にあることを踏まえるべき。
154
「陸上自衛隊増強なら米軍基地など削減を」と玉城沖縄県知事。台湾有事への対応は国の責務。本土戦を経験した沖縄県民の世論は理解するが、台湾有事を抑止するために米軍と自衛隊が力を結集する必要があることを知事に分かってもらいたい。それが沖縄県民を守ることでもある。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
155
国会でも会議の合間の話題はサッカーW杯。海外からも祝福と決勝トーナメントへの激励が届く。このドイツ大使館の紳士的な対応は見習いたい。 twitter.com/GermanyinJapan…
156
憲法審査会で「緊急事態に関する論点」が衆議院法制局から出された。法制局の資料は自民、公明、維新、国民、有志の考えがほぼ一致していることを示した画期的なもの。残された論点は「任期延長の上限期間」「裁判所の関与」などで十分に集約可能。大災害や感染症蔓延は待ったなし。あとは立憲と共産。
157
官邸前で日の丸を振りながら「日本の弱腰外交」を批判する人も、議院会館前で太鼓を叩きながら「憲法改正絶対反対」を叫ぶ人も、警察に守られて街頭演説ができる。この国の民主主義は先人の努力で守られてきた。その基盤である「言論の自由」の危機に右も左もない。
158
宮台真司さんは言論の人だ。ご本人の回復と一刻も早い犯人逮捕を待ちたい。犯行動機がいかなるものであれ、暴力による言論封殺は断じて認めてはならない。リベラルでも保守でも同じ。マスコミはもっとこのことを声を大にして言うべきだ。 news.livedoor.com/lite/article_d…
159
老朽化が進んだ自衛隊の施設の耐震化・強靭化が建設国債の対象にならないのは理不尽だ。すぐに対象になることはないが、未来の日本の安全保障のためにも来年度の予算編成の最終段階で同僚議員と力を合わせてもう一押しする。
160
原発について政府はこれまで新型炉を含めた「研究開発」について言及してきたが成果の「出口」がなかった。廃炉される軽水炉の建て替え(リプレース)は大きな一歩だ。ここが技術基盤(国内のサプライチェーン、人材)を維持する上でギリギリのタイミングだった。ドイツまで行くともう戻れない。 twitter.com/Yomiuri_Online…
161
首相が改めて防衛費2%を指示したのは大きい。私も関わってきた予算項目の後押ししているが、残るは具体的な中身。厳しい状況が続く岸田政権だが、今こそやるべきことを国民に明確に示すべきだ。 sankei.com/article/202211…
162
官房長官も「危機的状況」と。夫婦が子供を複数持てる環境を作るのは大前提だがそれだけで少子化が止まるとは到底思えない。コメントは荒れるが問題提起のために婚外子についてあえて書く。出生数80万件に対し人工中絶15万件。結婚に至らなくても出産を希望する若者も支えなければ少子化は止まらない。 twitter.com/hosono_54/stat…
163
出生数が激減。「結婚はした方が良いと思う」という20代、30代の女性は僅か4割。出生率の高い欧州の先進国では婚外子が5割超。日本は僅か2%。婚外子も支える仕組みを作らないと日本が滅ぶ。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
164
20年前からLGBTの人権問題に取り組んできた。未だ法整備ができない日本の状況を変えたいと思う。各国はそれぞれ様々な課題を社会に抱えている。問題はLGBTだけではない。カタールのサッカーW杯にLGBT問題を持ち込んで抗議するのはどうかと思う。私はシンプルにサッカーを楽しみ日本を応援する。
165
さる人から指摘されたことだが、防衛増税は東日本大震災の時の復興増税と同じ匂いがする。あれは民主党政権の最大の過ちの一つだった。
166
政治家が #マスクをはずそう と言うと医療関係者の厳しい批判を受けることがある。マスクのコロナ感染抑制効果は今もあるだろう。しかし、特に子どもが三年間もマスクをし続けるリスク(発達段階やコミュニケーション能力)を考える時期にきていると思う。私も屋外ではマスクを積極的に外している。
167
地元の経営者グループと懇談。「高卒15万代の初任給は最賃以下。是非とも上げて」と頼んだら、「頑張ってくれる若者なら喜んで賃上げするが、夢中で働く若者が少なくなった…」との声。いつも「鶏が先か卵が先か」となるのだが、私は若者に希望を与えるために「鶏(若者の賃上げ)」が先だと思う。
168
結婚、子どもが減っている最大の理由は低賃金だ。「親の世代に比べて経済的に豊かになれる」と考える20代は僅か6%。この絶望的な数字を変えない限りこの国に明るい未来はない。 twitter.com/hosono_54/stat…
169
日経のアンケート結果が衝撃的。「結婚はした方が良いと思う」と答えた20代、30代の女性は僅か40%。男性も50%を切っている。出生率の高いフランス、スウェーデン、デンマークなどの欧州の先進国では婚外子が5割超。日本は2%。このままだと少子化の加速は確定的。
170
#大事な事なので5回言います 処理水のタンク保管は限界です 処理水のタンク保管は限界です 処理水のタンク保管は限界です 処理水のタンク保管は限界です 処理水のタンク保管は限界です youtu.be/vN8XvrzIeJk
171
「経済安全保障に配慮しながら中国との経済関係を維持・発展させること」を「毒を取ってフグを食べる」という例えがあるらしい。言い得て妙。
172
体重が増えて腰が痛くなったので筋トレして10キロ痩せたら「病気になったのか」「顔色が悪い」「老けた」と評判が悪い。マスクをしていると地元で誰か気がつかれないという不味い状態に。見た目を意識して増量すると腰痛が再発しそう。究極のジレンマ…
173
「環境活動家」というより「環境過激派」。小麦粉やトマトを無駄にする行為そのものが下品だし、環境にマイナスで全く共感できない。私自身も環境行政に関わってきたが、世界中で環境を大切にしている人たちの価値をおとしめる。 twitter.com/nhk_news/statu…
174
処理水の海洋放出。海底トンネル工事は順調に進んでいる。タンク保管はもはや限界。菅義偉前総理の決断を無駄にしないためにも、岸田政権に来春の海洋放出を確実に実行してもらいたい。 twitter.com/nhk_news/statu…
175
今あるのは「処理水の問題」ではなく処理水の海洋放出で懸念される「風評加害の問題」。その通り。 twitter.com/TatsutaKazuto/…