77
女性自衛官が増えている。私が話を聞いた駐屯地の女性自衛官の隊舎(のワンフロア)には冷房もなく、男性浴場の一部を改造した別棟の超レトロな風呂は若い女性にはキツイ。改善が急務。それでも「素晴らしい人がいるので入隊して良かった」と話してくれた若い女性自衛官の言葉が救いだった。
78
自衛隊の制服組は政治的に声を上げることができない。自衛官の「声なき声」を代弁するのは政治家の仕事だ。 twitter.com/hosono_54/stat…
79
地元の駐屯地の自衛隊官舎を見せてもらった。築40年の建物は老朽化し、御殿場という富士山麓の寒冷地だというのに冷暖房も設置されていない。加えて爆音轟く演習場近くなのに防音設備もない(近隣家庭は公費で防音工事済)。緊急参集要員はそこに住むしかない。防衛費増による建て替えるが急務だ。
80
除染土壌の再生利用が決まったのは私が環境相だった11年前だが、今になって共産党の方々は反対運動。被災地ガレキを広域処理した時も反対だった。広域処理がなければ復興は遅延。今回も除染土の再生利用は福島復興に必須で、環境・健康被害は発生しない。まさにデジャブ。環境省は風評に負けるな。
81
原発関連の新規採用4割増。体制拡充に転換。日本の原子力産業の雄である三菱重工が攻めに転じた。政府の方針が出ると民間企業が動く。
nikkei.com/article/DGXZQO…
82
国会が始まり信頼できる同僚議員に官僚の負担軽減を呼び掛けている。官僚の残業は国会開会中に集中する。2018年の慶応の岩本隆特任教授の試算によると、「国会関係業務合理化による超過勤務手当」は102億円、「深夜残業削減によるタクシー代」は22億円削減できる。このままでは国家の底が抜ける。
83
林智裕氏が指摘する「福島の除染土壌は危ない」と反対することの問題
・民主党政権の決定に基づいた執行
・すでに先行利用実績多数あり
・被災地の更なる被害を強いる
・汚染呼ばわりこそが健康被害をもたらす凶器となり得る
・風評加害のツケは全て被災地と国民が払わされる news.yahoo.co.jp/articles/4dda3…
84
今日の代表質問の政策面の目玉は茂木幹事長が「児童手当については、すべての子供の育ちを支える観点から、所得制限を撤廃すべき」と政府に迫ったところ。所得制限は経済的に豊かになることに罰を与えることになるし、政府の事務費もかかる。早急に撤廃した方がいい。
85
太陽光は高い価格で発電できる過去のIDを取って発電に至らない案件の認定の失効制度ができた。函南メガソーラーは3月末までに系統連系⼯事着⼯申込がなされなければ終了。IDを持つのはトーエネック。開発から撤退した以上、この時期の「ID転売」は社会的責任の放棄だろう。ここで決着させるしかない。 twitter.com/hosono_54/stat…
86
函南メガソーラーについてエネ庁幹部、共に阻止するべく動いてきた静岡県議らと連日のように協議。この問題に取り組み始めて五年は経過しただろうか。いよいよ佳境を迎えた感がある。 twitter.com/w_youhei/statu…
87
岸田総理の施政方針演説で印象に残ったのは「こども・子育て政策は最も有効な未来への投資です」のところ。道路や橋が建設国債の対象になるのは未来の国民も使えるから。建設国債という名前は変えねばならなだろうが、未来の国民のためというなら子供予算が対象にならない理屈はない。
88
党首公選は「民主集中制」を原則とする共産党の規約に逸脱しているという。共産党との共闘を拒否して野党を離れた私にもはや共産党を批判する気持ちはない。ただ、共産主義というのはそういうものだ。 sankei.com/article/202301…
89
岸田首相の施政方針演説で「公的セクター(部門)や政府の調達に参加する企業で働く方の賃金を引き上げます」と言い切ったのは良かった。これで地方自治体が市役所や町役場の若者の給与を引き上げても総務省から睨まれることはない。
90
国会の質問通告の遅れの弊害は官僚の長時間労働だけではない。官僚の残業代に加えて公共交通を使えない時刻まで残業する官僚が帰宅するタクシー代もある。国会中の各省庁のタクシー代は相当の金額になる。国会の悪しき慣行を改めれば税金も節約できる。 twitter.com/hosono_54/stat…
91
内閣人事局から国会対応で官僚が長時間労働になっているという調査結果が公開されたということは、「これ以上は霞が関が持たない」という明確なサインだろう。今日から通常国会。同僚議員に働きかける。
92
質問通告があるまで霞が関全体が待機し、通告が当たった部局はそれから答弁作成に入る。前日午後6時以降に通告する国会議員は非常識極まりない。この時間だと答弁ができるのは夜中の12時を確実に回る。永田町の悪習が官僚の労働環境を悪くしてきた。今後は通告の遅い議員の名前を公開すべきだ。 twitter.com/jijicom/status…
93
辞任を表明したニュージーランドのアーダーン首相。評価は割れているが、「(テロリストの)男に何も与えない。名前もだ」と「政治家も人間だ」という発言には共感を覚えた。
94
処理水の海洋放出、除染土壌の再生利用に反対している人たちは、東日本大震災の震災ガレキの広域処理に反対した人たちと重なる。ガレキ広域処理の際は健康被害はもちろん風評被害の発生もなく、ガレキが撤去されたことで復興も進んだ。マスコミも含め反対した人たちはその事実をどう捉えているのか。
95
国民のために海外出張する公務員に自腹を切らせるのは国として情けない話だ。即時に改訂すべき。 twitter.com/nikkei/status/…
96
台湾有事は日本有事。「勝てない中国との戦争に加わるべきではない」というのは「日本を守らない」と言うに等しい。日本は台湾防衛に直接参加する意思も能力もない(邦人保護の責任はある)。在日米軍を支援しながら尖閣諸島や先島諸島などの領土を守るために戦うのだ。備えることが抑止力。
97
写真を見ても定年退官する隊員は50代半ばと若い。退職自衛官の支援は国家の役割だ。今回の防衛三文章に退職自衛官支援拡充を明確に入れることができなかったのは無念。安全保障政策で残された大きな課題だ。何としても実現したい。 twitter.com/JGSDF_ITAZUMA/…
98
ジョンソン元首相🇬🇧、本当に美味しそうに福島の桃ジュースを飲む😆 twitter.com/konotarogomame…
99
昨晩は30代40代と懇談。出生数80万人以下と少子化爆速。これまでの合計特殊出生率1.44%維持との仮定は大甘で高齢化率4割超になると社会保障も維持できないだろう。第二子以上の経済的社会的負担を一切無くすのは緊急課題。婚姻増も簡単ではないのでやはり婚外子支援。国家的危機でやるかやらないか。
100
六ヶ所再処理施設から2007年の一年間で福島と同種の処理水1300兆ベクレル(福島の処理水は総量で860兆ベクレル)が海洋放出された。施設のある青森県の沖合、津軽海峡を泳ぐ大間のマグロを日本人は高級魚として食べていたわけだが、健康被害があったと考えている人はいるのだろうか。