251
「原子放射線の影響に関する国連科学委員会」が議論を尽くして出した結論を否定する『朝日新聞アピタル(医療サイト)』。「患者や家族のみなさま、健康でありたい人たちが求める情報が満載」という説明は撤回した方がいいのでは。 twitter.com/asahi_apital/s…
252
気がかりなのは屋外でもマスクを着けている子どもたち。自主的判断に任せても学校、幼稚園、保育園などの現場は動けない。政府はマスク着用のルールを作るべきだ。 sankei.com/article/202210…
253
玉木雄一郎氏の話を聞いて調べてみたんだが、学生の「育英会の貸付金」と新しくできた「大学ファンド」は建設国債の対象となっている。目鱗だった。赤字国債より断然発行しやすく財源確保が容易。若者向けの予算に建設国債をもっと活用すべき。未来への投資は必ず返ってくる。
254
このところ屋外ではマスクを外し、屋内や公共交通機関ではマスクをするようにしている。総理が所信表明演説で「屋外でのマスクは必要ない」と宣言したが浸透していない印象。マスク無しだと外の空気はうまいですよ。
255
処理水に関する一連の報道については林智裕氏の記事に詳しい。ファクトチェックは林氏のような在野のジャーナリストによってなされているのが現状だ。
gendai.media/articles/-/100…
256
東京新聞の印象操作記事をそのまま韓国のマスコミが報じた典型的パターン。東京電力は外部被ばくを計測して問題がないことを示した上でトリチウムが残ることを説明している。水道水にもあるトリチウムで内部被ばくしても問題ないことはIAEAも確認済み。いつまで繰り返すのか。chosunonline.com/site/data/html…
257
いよいよ防衛費をめぐる攻防が本格化。防衛省が所有する建物の中で589棟が旧軍時代(S20年以前)に建てられたもので、今も火薬庫や倉庫として使われている。よくここまで持たせたものだ。これらを早急に建て替えなければ抗たん化も抑止力向上もあったものではない。
258
自民党の部会でも多くの議員から発言が出ていたが、大手はほとんど公正取引委員会を怖れておらず、中小企業は買い叩きされても泣き寝入りしているのが現状だ。今後も公正取引委員会と中小企業庁の奮起をつよく促していく。 twitter.com/hosono_54/stat…
259
トイレットペーパーを製造する中小企業等に対する小売り大手の買い叩きが目につく。公正取引委員会の「転嫁拒否行為を行っている事業者に関して、多数の取引の相手方に対して行っている事案又は過去に繰り返し行っている事案について、独占禁止法に基づき企業名を公表する」の方針はもっと知られるべき
260
霞が関のビルに煌々と明かりが灯っている。周辺にはこの時間にタクシーの列が見える。明日は代表質問。やはり官僚の働き方を変える鍵は国会にある。
261
リプを見るといまだに震災ガレキの広域処理を批判している人がいるが、玉川徹氏の反対キャンペーンにめげず震災ガレキは私の選挙区である裾野市と富士市でも受け入れた。地元で受け入れたのは環境相として被災地の思いを背負っていたからだ。
262
マスコミで働く人の中で自らが『権力者』だと自覚している人は多くない。世論への影響力という意味では政治家の比ではない。ましてや玉川徹氏のようにテレビに出演し続ける人はなおさらだ。
263
テレビ朝日が玉川徹氏を謹慎処分にするという。「再発防止にむけて徹底する」と社長が発言しているが、私が玉川徹氏の発言で気になるのは時に極端なバイアスがかかっていると感じること。それが震災ガレキの広域処理に反対した時のように社会を歪めることがある。
news.yahoo.co.jp/pickup/6440629
264
静岡県議会の委員会で函南メガソーラーの徹底検証が始まる。これまで何度も林地開発許可を所管する林野庁に手続きの不備を伝えてきたが、許可権限そのものは静岡県で限界があった。県議会の最大会派・自民党が動いたのは大きい。いよいよ正念場。函南メガソーラーを止めるため県会との連携を強める。 twitter.com/shouzoun/statu…
265
北朝鮮の弾道ミサイルは過去の事案の中で最長距離を飛翔したようだ。国会冒頭に北朝鮮に常に脅かされるわが国の安全保障の現実を見せつけられる。国民に現実を直視してもらうためにも、「落下」より「着弾」という言葉を使うべきだろう。 twitter.com/nhk_news/statu…
266
中日新聞の記者が廊下でしつこく個人の宗教に関する質問をしてくる。社の方針として「思想・良心の自由」「信仰の自由」に踏み込むべきというなら、社内の宗教のチェックはしたのだろうか。仮にそんなことをしたらマスコミとして失格。ここまで来るとリベラルの崩壊と言うべきか。 twitter.com/hosono_54/stat…
267
岸田内閣総理大臣所信表明演説。マスコミの関心は旧統一教会だろうが、私が目に付いたのは「労働移動の円滑化」。まだ具体性はないが問題意識は良いと思う。私が目指す「失業なき雇用流動化」に向けて具体的方法を提案していきたい。
268
サイバー攻撃に成功すれば、排水ポンプを止めて水害のリスクを上げたり、再生可能エネルギー施設の警報を切ったりできるという。日経新聞がセキュリティ企業と行った独自性調査で読み応えがある。経済記事の中には首を傾げるものもあるがこういう分析ができるのは日経の強味。
nikkei.com/article/DGXZQO…
269
朝の三島駅での街頭演説を終えて開会する国会に向かう。「ボールに全員が集まる下手なサッカー」みたいな国会になった時こそ、エネルギー、安全保障、児童虐待、若者の所得向上など空いたスペースで仕事をしたい。
270
東日本大震災の後、岩手、宮城のガレキが放射性物質で汚染されている可能性があると言って広域処理を全面的に否定したのが玉川徹氏だった。連日反対キャンペーンを張られ世論も反対に傾いたが、屈せず広域処理したから目標通り三年で処理できた。テレビ朝日は彼の過去の発言を一度検証した方がいい。
271
結局は給水作業に加えて、避難者誘導、災害ゴミも自衛隊に要請。本当にありがたいことだが、どこまで自衛隊に頼るかは考えどころ。
272
国葬儀出席者と特別儀仗隊が話題となった。11時30分に最初の出席者が日本武道館に入った時間から最後の献花が終わった18時30分頃まで祭壇の左右に二人の儀仗隊が微動だにせずに直立不動。7時間もの間、あの姿勢を維持し続ける精神力と体力は驚異的。日頃の訓練の賜物だろう。最大限の敬意を表したい。
274
血を流さずに世の中を変えられる「民主主義」を人類史において先人達は勝ち取ってきた。日本は先進国の中でも暴力のない稀な民主主義国に成長したが、ついに血が流れてしまった。暴力で世の中を変えられるという先例を世論の後押しで作ることが、積み上げてきたものを崩すことにならないか私は恐れる。
275
福島「被曝による甲状腺がんは心配ない」 宮城学院女子大の緑川早苗教授インタビュー。直接対談をさせて頂き、緑川教授の科学的事実に基づく言葉には説得力があった。 news.yahoo.co.jp/articles/edb6b…