勝川 俊雄🐬(@katukawa)さんの人気ツイート(古い順)

126
1960年代には核実験由来の人工的なトリチウムが増えて、雨水に含まれるトリチウムは現在の200倍にも達しましたが、それによる健康被害は確認できていません。この水を飲まれたであろう宮台先生がお元気なこと自体が、トリチウムの安全性を示しています。
127
両手両足を縛っておきながら、「なんで他国みたいにできないんだ」と、怒鳴っても仕方が無いでしょう。
128
日本は、現場判断のその場しのぎは得意だから、初動は上手くいく。しかし、ロジとシステムを軽視して、精神論と現場の負担で乗り切ろうとするので、徐々に破綻。気がつけば、システムと物量で勝負する欧米から遙かに遅れている。ワクチンもそんな感じですね。
129
この記事は必読です! 英国が、長期戦略にもとづき、先手をとって動き、ロジを整えてきたプロセスがよくわかります。いきなり同じ事はできないけれど、日本に何が足りないかを考えるヒントが至る所にあります。 jbpress.ismedia.jp/articles/-/651…
130
密を減らすなら増便だし、本気で外出を抑制するなら運行停止でしょう。減便というのは合理的な感染症対策では無いんだよ。小池さんは、出歩く悪い奴らへのお仕置きぐらいに思っているのではないだろうか。
131
日本に欠如しているのは「報道の自由」よりもむしろ「報道の責任」ではないだろうか。 twitter.com/usagimaskchan1…
132
子供の学習能力を確実に奪う方法は、「失敗は絶対にしてはならない、失敗をしたら人生は終わりだ」と刷り込むことでしょう。
133
のどくろ、サイズも価格もやばいでしょ。ちょっと待てば高級魚なのに。漁獲枠の個別割り当てや、サイズ規制がないとこうなります。 twitter.com/uoshima_shop/s…
134
のどくろブームに載っかって、「のどくろを食べたければ山陰に来い」という仕組みを作っておけば、地元に広くお金が落ちた。売れるからといって、稚魚を薄利多売をすると、一部漁業者に日銭が入る代償として、資源も地域食文化も潰してしまう。どちらが得なのかは、考えるまでもない。
135
コンビニ禁酒令や電車減便のような、どう見ても効果が期待できない生活の制限が、権力によって恣意的になされている現状は、とてもまずいと思います。
136
選手はオリンピックの舞台に立ちたいのは当然だし、オリンピックをやるかどうかは、日本政府が決めていて、選手はその決定に関わっていない。自分の意見を通すための手段として、意思決定とは無関係な選手を非難して、辞退を強要しようというのは、テロリストの発想だろう。
137
五輪のゴタゴタの一番の被害者である選手に出場辞退を迫る人たちと、原発事故の一番の被害者である福島住民を差別した人たちは、同じ穴のムジナ。自分たちの主義主張のために、困っている人をさらに苦しめておきながら、何も感じないどころか、良いことをしているつもりでいる。
138
東京新聞の記事によると、ドイツのコロナ対策は「まあ合格点」で、日本が「かなり低い」ですか。ロックダウンまでして、日本の何倍もの死者を出している国の方が上手くいっているという判断なのですね。 tokyo-np.co.jp/article/100974
139
リベラルの人たちが、日本のコロナ対策を批判する引き合いに出すのが、デジタル監視国家だったり、強権ロックダウン国家だったり、機動隊治安維持国家だったりするのだけど、日本政府が同じ事をやったら、強烈に非難するでしょ?
140
私権を制限していない割には、日本は上手くいっている。私権をさらに強く制限をすべきかどうかは、政府が信用できるかどうかにかかっている。政府を信頼しない人やメディアが、私権制限をしている国を手本にしたがるのは、とても不思議です。
141
具体的な出口を示さず、人々のストレスを政府への怒りに転嫁する広告。「このままじゃ、政治に殺される」と民衆を扇動して、社会が混乱すれば、感染が拡大したり、ワクチン接種が遅れたりして、助かる命が減るでしょう。 人を殺そうとしているのはメディアではないか? twitter.com/adv_asahi/stat…
142
コロナ禍で浮き彫りになったのは、我々の社会には、まともな判断ができず、周りの足を引っ張ることしかできない人たちがいて、彼らを代弁する政党と彼らに取り入るマスコミがいるために、無視できない影響力を持っていて、社会全体が迷惑をしているということだ。
143
日本がまともなリスク管理ができる国になる第一歩は、ゼロリスクを要求してくるクレーマーを無視することです。
144
種苗法が成立してしばらく経過しますが、日本の農業がモンサントに牛耳られるのは、まだ先なのでしょうか?
145
ワクチンを打てずに廃棄するぐらいなら、通りがかりの人にでも打った方が良いでしょう。平等に接種が遅れるより、不平等でも接種が進んだ方が、集団免疫力が上がるわけですから。不平等に得をする人を出さないために、みんなで平等に損をするのは、頭が悪すぎ。
146
キャンセルで、余ったワクチンをどうするか。 ①廃棄する ②恣意的・場当たり的に誰かに打つ ③合理的な順番繰り上げ制度をつくる ①より②がマシだし、②より③の方が良い。なので、とりあえず現場で柔軟に対応しつつ、飛行機のキャンセル待ちのような仕組みをつくるべきでしょう。
147
今は、ワクチン接種スピードを上げるために、日本全体が協力をすべき時です。マスコミに踊らされて、のんきに魔女狩りを楽しんでいる場合ではないのです。
148
ルール命のみなさん。これが国のトップの方針です。ルールを守りましょうね。 ↓ 「若い方でも予診で問題がなければ打っていただいて記録する。全く制約はないので、廃棄されないよう、現場の対応で打っていただきたい。難しいことは特に何もないと思う」 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
149
マスコミが減点方式で、些細な不平等を取り上げて公務員を叩き続けた結果として、全員一律でないと何も進められないほど、役所の硬直化が進んでしまった。その結果として、困るのは住民です。
150
マスコミは無責任に煽るだけで、結果がどうなろうと責任はとりません。自分たちの扇動で、大きな問題が生じたとしても、他人事のようにそれを非難をして、飯の食い種にするだけです。