751
従業員に生活できる給与を払えない時点で産業としての体をなしていないので、改善するか、退出するかすべきなのに、補助金や外国人労働でその場しのぎをしてきた。結果として日本人がいなくなり、地方の過疎化が進んでいる。
752
これはすごく正しい。自国の労働環境を守ろうとせず、破綻した産業のつじつま合わせのために、安い外国人労働力を使い捨てているのが、外国人研修生制度。 twitter.com/soudai3/status…
753
魚が減ったのは環境変動が原因
↓
乱獲ではない
↓
だから、このまま獲り続けても構わない
という考え方は間違えています。
環境変動で生産力が低下しているなら、それに応じて漁獲を削減すべきであり、過剰な漁獲を放置して、魚が減り続ければ、それは乱獲なのです。
754
魚がいなくなるような獲り方をして、安く買いたたかれるような売り方をしていたら、そりゃ、漁業は儲からなくて当たり前でしょう。
755
「哲学無きワクチン接種が国民の分断を招いた」というより、「野党とマスコミが連携して、ワクチン接種に哲学を持ち込んで妨害しようとしたが、国民の方が賢いから相手にもされなかった」ということでしょう。
756
ワクチン接種に哲学がなかったと言うよりも、むしろ、マスコミと野党に、国益や科学という視点がなかったのだと思います。だから、合理的な思考ができる国民からは、相手にされなかった。
757
ワクチン接種に必要なのは、哲学ではなく、科学とスピード。職域接種のネガティブキャンペーンをしたけれど、国民から相手にされなかったのは、立憲民主党とマスコミ。
↓
哲学なきワクチン接種が国民の分断を招いた | | 中島克仁 | 毎日新聞 mainichi.jp/premier/politi…
758
魚を獲る技術ばかり高くて、再生産に必要な魚を残すための制度がないから、日本の漁業は頑張れば、頑張るほど衰退していきます。日本の漁業に必要なのは、魚供養ではなく、実効性のある漁獲規制です。
759
集魚灯で集められた、アジやサバの稚魚が混じったものが毎日何百トンも水揚げされて、飼料用にただ同然で売られていく。そういうことをやっていたら、魚がいなくなるのは当たり前です。
760
魚供養よりも、未成魚の乱獲を辞めれば良いと思うよ。
↓
「魚供養」取った魚やカニを供養し今後の豊漁を祈願 www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/…
761
世界一とも言える水産予算の多くが土木に流れて、漁業者には回っていないという問題もあります。こういう配分の問題に切り込むなら、大賛成。
762
日本の漁業補助金は世界一ですが、世界で最も成長するどころか、例外的に漁業を衰退させています。分配が必ずしも成長を意味しない実例です。
sciencedirect.com/science/articl…
763
バラマキをしたあげく、衰退の一途をたどっている日本の一次産業を見ればわかるように、分配すれば必ず成長をするわけではない。
764
この社畜回廊は、日本が生み出したモダンアートの最高峰だと思うので、未体験の方は、9時前後に品川駅をでて港南口の方に進んでみてください。他ではできない体験ができますよ。ブルーボトルに入って、コーヒーを飲みながら、社畜の大河の流れを眺めるのも一興です。
765
この通路を通って出勤すると、自分は巨大なシステムの一部であり、立ち止まることさえ許されないちっぽけな存在であることを自覚できます。 twitter.com/tweeting_drtak…
766
漁獲規制は国益の観点から不可欠だけど、やっても漁業者や業界団体からは恨まれるし、利権が作れるわけでもない。政治家としては、旨みがないどころか、渋みしかないのだけど、国益のためと、汗をかいてくれた政治家がいて、漁業法改正ができた。
767
国政が気になって、気になって、仕方が無いみたいだけど、その前に世田谷モデルの総括をお願いしますね。 twitter.com/hosakanobuto/s…
768
世界の石炭需給が逼迫しているなかで、原発という選択肢を自ら捨てるべきではないと、ハイキング中の通訳が言ってた。 twitter.com/nikkei/status/…
769
20年前の感覚で、水産物が輸入できないのは当たり前なんですよね。日本のバイヤーは健闘していますが、限界があります。脱成長を続ける限り、水産物は割高になって、食卓から消えていくでしょう。 twitter.com/morichanemoric…
770
世界第6位の広大なEEZをもち、その中に世界屈指の好漁場があり、さらに水産物の価値を最大限に引き出せる食文化もある。このような好条件にもかかわらず、水産業を衰退させている時点で、日本の水産政策がどれだけダメなのかという話です。
771
コロナ前から、ホタテもアワビも一番上等なものは、中国に輸出されています。安いが正義の市場に未来はありません。
772
もともと日本の庶民の日常的な食事は、これに近いものであったわけです。米、イモ、豆、野菜に、魚が少々。我々の食生活は全面的に輸入に依存しているのですが、国際的な食材価格が高騰しているので、日本だけ所得が減少していくようだと、こういう状況に近づいていくでしょう。 twitter.com/kyusho365/stat…
773
これは繁殖の機会を奪うので、個体群への影響が大きいかもしれません。 twitter.com/hiruto200/stat…
774
過去の判断はすべて正しいと言い張る政府と、間違いを認めて柔軟に修正する政府のどちらが良いか。後者を望むなら、政府が間違いを改めたときに、叩くのではなく、褒めないとダメですよ。
775
菅政権の功績を振り返ってみると、
・世界トップレベルのワクチン接種率
・処理水の放出の政治決定
・HPVワクチンの積極的な勧奨の再開
短期間でこれだけやったら、上出来でしょう。一方で、説明不足や決定プロセスの不透明さという課題は残しました。