勝川 俊雄🐬(@katukawa)さんの人気ツイート(いいね順)

876
日本は組織や制度は盲目的に守るけど、個人は簡単に使い捨てる。個人を大切にする社会に生まれ変わるには、人間らしい生活ができていない人を減らすことが重要です。民間もそうだけど、まず、国が率先して労働環境を改善すべきです。
877
「信仰をただす」って、ものすごく中世ですね。 ↓ 立民・打越さく良氏、国会審議で山際担当相の信仰をただす 参院予算委で質問 sankei.com/article/202210… @Sankei_newsより
878
アサリは、国産と北朝鮮産(中国経由)の区別がつかない消費者がほとんどだろう。生粋の国産アサリに出会うことがまれなぐらい生産量が落ち込んでいて、そもそも国産を知らないので、区別のしようが無いのである。
879
コロナ政策に関する各党の評価は: 一番良かったのが公明で、次点が自民党。維新は最初は酷かったけど、後半で盛り返した。立民・共産は褒めるところが見あたらない。
880
他国の良いところしか見えない出羽守も、日本の悪いところが見えない愛国者も、自分の先入観に合致する情報のみを取捨選択しているという点では、同類なんだよね。矛盾する情報を処理する能力がないから、真実に目覚める人たちは、極端から極端に走る。
881
持続不可能な高齢者医療制度を延命するために、あの手この手で国民の財産を搾取する日本政府。結婚も出産も高嶺の花になって、再生産が成り立たない状態が続き、イーロンマスクからも国の存続を心配される始末。親魚を根こそぎ獲ってしまう乱獲漁業のような政府だな。
882
俺の観測範囲だと「半額クーポンや年齢制限など、せこい条件を付けずに、現金をポンと配れ」という声が圧倒的なんですけど… twitter.com/YahooNewsTopic…
883
彼らが反対していたのは日本の食文化ではなく、南氷洋での捕鯨です。 ↓ 商業捕鯨が再開されてから国内の捕鯨業者や日本政府に対する反捕鯨団体の妨害や抗議活動を一度も確認していない。豪州やニュージーランドなど反捕鯨国に近い南極海での操業を停止したためとみられる。 yomiuri.co.jp/national/20220…
884
野生動物に抱きつこうとする発想が理解できない。動物からしたら、捕獲動作なんだから、身の危険をと感じて、反撃されるのは当たり前だろう。 ↓ 「イルカに引きずり込まれそうに」と110番、抱きつこうとした海水浴客かまれる : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/20230…
885
現政権を独裁と非難しておきながら、表現の自由や信仰の自由に対する政府の権限を強化しようとするのは、自己矛盾だとは思わないのだろうか?
886
エネルギーに関するムーブをみていると、二回の大戦でドイツが負け組だった理由と、英国が勝ち組だった理由が、何となくわかりますね。
887
わかりやすく言うと、朝日新聞とひろゆきはどちらも情報源としては頼りないけど、朝日新聞とひろゆきがいる世界の方が、ひろゆきしかいない世界よりもマシだということです。 twitter.com/katukawa/statu…
888
「これからは養殖の時代だ!」と思っている人は多いけれど、世界で養殖生産が伸びる中で、日本の養殖生産は1980年代から下り坂という現実は理解しておくべきでしょう。
889
一方、日本では、税金を使って業界団体のご機嫌を取るのが公の役割だと、政治家が思っているし、官僚もそれに従っている。業界団体のご意向が最優先で、国益など眼中にない。だから、業界団体が見たくない構造的な問題は無いことにして、あめ玉配りでその場しのぎをしようとする。
890
フェミニズム運動を推進しつつ、価値観が異なる女性政治家を「名誉男性」と呼ぶのですね。このようなレッテル貼りは、女性の自由や多様性の否定ではないですか? twitter.com/matsudosimasud…
891
世界では養殖は成長産業ですが、日本では1980年代から下り坂です。韓国は順調に成長を伸ばして、海岸線は日本の半分なのに、日本の倍ぐらい生産しています。日本の養殖業は、世界から後れをとり、このままだと先がないのです。
892
日本政府がこれまでコロナ対策を破綻させずにやってこれたのは、ものの道理がわからない人から非難されても、国の対策チームの専門家のアドバイスを重視してきたからでしょう。話を聞く政治というのが、合理性を無視したポピュリズムでは無いことを祈ります。
893
この連ツイはとても有益なので、最後まで読んでください。「現場レベルでは十分な情報共有、納得を得ないまま進行している気がします」というのは同感です。 twitter.com/MUGI49862693/s…
894
グリンピースは、外国の資金で、日本の国益を損なう政治活動をするのは辞めてください。 twitter.com/GreenpeaceJP/s…
895
「今ですら赤字なのに、漁獲規制の強化など、とんでもない」というのが、多くの水産関係者の本音でしょう。その声に迎合している限り、水産業は衰退し続けます。不都合な事実に向き合って、持続可能な漁獲水準にどうやって近づけていくかを、考えないといけない。
896
日本におけるトロッコ問題の最適解は、やっているフリをして、レバーに絶対に触らないことなんだけど、それを体現しているのが岸田検討内閣ですね。 twitter.com/katukawa/statu…
897
トリチウム排出のリスクは低く、日本も含む世界中でトリチウムの海洋排出が大量かつ日常的に行われていることや、国連科学委が「福島の住民に放射線被ばくによる健康影響は見られていない。将来的にも予想されない。」と結論したことを報じずに、ただただ風評被害の心配をし続ける日本のマスメディア。 twitter.com/katukawa/statu…
898
そういう野党が存在しないのは、国民が政策では無く、利益誘導やパフォーマンスでしか、政治を評価してこなかったからです。政治の質を上げたいなら、国民が意識を変えないといけない。 twitter.com/i/web/status/1…
899
自分たちの正義に酔って、怒りの声をあげる人たちに共感するのは特定の層だけで、殆どの人はドン引きして距離をとります。だから、逆張りメディアも、逆張り政党も不人気なのです。
900
電子レンジの操作法なんて、機種によって違うし、学校で習わなくてもわかるのだから、わざわざ教える必要ない。その仕組みは直感的にはわからないのだから、教える価値がある。比喩からして頭が悪い。 twitter.com/Kenta_Fujimaki…