476
八木秀次さん、これだけ記者に囲まれたことは今まであったんだろうか。 twitter.com/tbsradio_news/…
477
自治体の家庭教育支援としては自治体によって力点を入れるところは多少違うものの「親の学び」や「親になるための学び」プログラムが行われたり、全戸訪問などが行われたりしている。こうした自治体の取り組みのほか、「親学」の授業は専門学校や短大、私立の学校などで行われている場合も。
478
また、高橋氏は同メルマガで同氏の著書『知っておきたい「こども庁」問題Q&A』(歴史認識問題研究会発行)をある篤志家が8百冊買い上げ、国会議員や官僚に配布するよう措置してくれたとも書いている。
479
郵便投票を選ばざるを得ない有権者にとって、実質、経済状況によって投票できない状況になっていることが非常におかしい。 twitter.com/jovnewyork/sta…
480
去年7月の安倍元首相銃撃事件以降、それなりにきていたオンライン講演の依頼も、今週土曜のがおわればもう残りはなく、ひと段落。個人的にはホッと一息という感じだが、宗教右派とジェンダーがらみのテーマへの世間の興味が薄れていることの一つの表れかもとは思う。
481
1979年、この自民党の「家庭基盤充実に関する対策要綱」が出たときにすぐ反対の動きを起こしたのが「国際婦人年をきっかけとして行動を起こす女たちの会」(のちの「行動する女たちの会」)だった。「家族・家庭とは女が家にいて守るもの」というのが前提であり女を家に縛り付ける政策だとして反対。
482
昨日空港で、税関申告アプリで作成したQRコードを使っての税関申告をやってたが、その人たちの行列は長く結構大変そうだった。その様子を横目で見ていた私は以前からの紙の書類を使ったが、並ぶこともなくすぐ税関を通れた。少なくとも羽田の税関では、紙の書類使った方が早いのではという疑惑。
483
すでにメディアに出ていることをまとめた記事という感じだが、記事化してくれたことはいいと思う。だが、流石にこの富山についてのテーマで、斉藤正美さんにコメント取らないってのは毎日新聞、どうなっているのかとも思うぞ。
mainichi.jp/articles/20221…
484
いかにも自民党政治!って感じもするし、トランプ状態でもある。 twitter.com/YahooNewsTopic…
485
実際、性教育に関しては、旧統一教会のみならず、他の右派の影響もかなり大きいですからね。 twitter.com/hayakawa2600/s…
486
うわ、これはひどい展開だな。党内で意見を述べることが逆に難しい事柄だってあるだろうと思うんだが、そういうのも全部除名になるということなんだろうか。
共産が党首公選制主張の党員を除名へ 規約違反の「分派」と判断(毎日新聞)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/503b7…
487
この総領事館メール、今後、フェミニストのデモについても頻繁にくるようになるのかもしれないが、かえってそれがデモ案内になって、参加したいデモ情報がわかるかもしれず、シアトルの人がちょっと羨ましいw 各地でデモやってるはずだが、シアトルのデモにしか総領事館は興味なさげだからな。
488
そうなんですよ。なんでも旧統一教会の影響!とやってしまうと、他にも多々ある影響が見えなくされることが結構怖いです。 twitter.com/hayakawa2600/s…
489
昨日、今日と #ポリタスTV をご覧いただいた皆様、ありがとうございました。長くなってしまってすみませんでした。でもこれだけ時間をとっていただいたことで今後、宗教右派とジェンダー、セクシュアリティをめぐる課題や、バックラッシュなどへの関心が広まるきっかけとなると良いなと思います。
490
どこの「世界」のことなのか謎。日本に住んでいないけど知らないぞ。 twitter.com/kenta_theway/s…
491
最後の方で小林盾氏、「もし少子化を深刻に捉えるなら、既に恋愛は個人だけの問題と言える段階ではないと思っているのです」とか言ってて怖い。
492
なんか時間が止まっているようなそんな感じさえした。東京都のバックラッシュ当時の指示がそのまま残り放置されており、いまも「ジェンダーフリー」はタブー状態になっている。
493
「政策協定」の中に入っていたらしい、「家庭教育支援法案」とか「青少年健全育成基本法案」とかを、こんな状態でも自民党は今後も進めるつもりなんでしょうかね。
大串副大臣が「推薦確認書」署名 旧統一教会関連(共同通信)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/35e61…
494
山本氏は岐阜県の家庭教育支援条例制定の中心になった議員です。
岐阜県議会 山本副議長が辞職 市長選出馬のため(ぎふチャンDIGITAL)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/0fae8…
495
岐阜県の家庭教育支援条例制定の中心になった山本勝敏氏、落選か。
多治見市長選、高木貴行さん初当選確実 非自民系が制す:中日新聞Web chunichi.co.jp/article/677628
496
このような「お仕事」を重ねた結果、安倍晋三氏に認められ、衆院議員になり、そして政務官になったというのが杉田氏のキャリア。流石にこのパターンを続けさせてはいけないのではと思います。 twitter.com/yamtom/status/…
497
「例の男女共同参画関連予算が何兆円とかいう話」、バックラッシュの時から同じデマの繰り返しになっていて、バックラッシュ側があまりに進歩がなさすぎてすごいというかなんというか。 twitter.com/debyu_bo/statu…
498
「園子温のいない映画史は成立するのだろうか」東京新聞コラムに批判殺到 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
499
壁ドンの練習プレゼンを成蹊大学も宣伝 twitter.com/seikei_zelkova…
500
やけに豪華な料理とおじさんだらけの空間 twitter.com/nikkan_toyosu/…