151
メアリ・シェリー「フランケンシュタイン」発刊から200年を記念して100分de名著「フランケンシュタイン」第1回~第4回を【Eテレ】10月14日(日)前0:00-1:36<13日深夜>に一挙再放送することに! 番組史上屈指の名作の呼び声高いシリーズ、ぜひこの機会にご覧ください。
152
#100分de名著 #中井久夫 SPいかがでしょうか?第二回は代表作ともいえる「分裂病と人類」を解説します。制作統括Aも学生時代に読んで衝撃を受けた本。サブタイトルからもわかる通り、人類の歴史を振り返りながら精神的な病を肯定的にとらえなおそうとする画期的論考です。nhk.jp/p/meicho/ts/XZ…
153
今夜(4月4日)10時25分~NHK Eテレ #100分de名著 ハイデガー「#存在と時間」第一回放送。講師の戸谷洋志さんの工夫で専門用語を極力使わず名著史上屈指の難解書の森に分け入ります。100分で読み解くための方法として戸谷さんはあるキーワードを提示。そこにもご注目ください。nhk.jp/p/meicho/ts/XZ…
154
「ノートル=ダム・ドパリ」はなぜこんなに数多くの映画やお芝居、アニメなどにリメイクされるのか? 鹿島茂さんは、それはこの作品が「神話的構造」をもった開かれた作品だからだといいます。近代的な小説と同じ方法での分析は不可能。今回の解説では、鹿島さんが今までにない視点から分析します。
155
内部告発が権力によって握りつぶされ、ルールが恣意的に捻じ曲げられ、「偽りの言葉」で現実が隠蔽され続ける「ポスト全体主義」と闘った劇作家ハヴェル。私たち一人ひとりにできることとは? #100分de名著 #ハヴェル #力なき者たちの力 の編集後記「こぼれ話」がアップです→nhk.or.jp/meicho/famousb…
156
#100分de名著 #カミュ「#ペスト」の #NHKオンデマンド 配信が2月いっぱい無料です。新型コロナ禍にある私たちがどのようにパンデミックと向き合ったらよいのかを学ぶヒントがたくさんあります。この機会にぜひご利用いただき、NHKオンデマンドの魅力を知ってください。nhk-ondemand.jp/goods/G2021112…
157
「#100分de名著」ミニ番組「イモヅル式に学ぼう!NHKラーニング~100分de名著~」が21日深夜22日(火)0:55~1:29:30(実日22日)放送(変更の可能性有)。「走れメロス」「平家物語」「善の研究」「カラマーゾフの兄弟」「純粋理性批判」「伊勢物語」「赤毛のアン」が5~8分サイズで再登場!必見です!
158
「100分de名著」今年もご愛顧感謝。好評の「エチカ」はNHKオンデマンドで。そして番組からのお年玉。1月2日(元日深夜)午前1時から「100分de石ノ森章太郎」を再放送します。さらに1月シリーズは「風と共に去りぬ」。鴻巣さんの解説、龍真咲さんの朗読、ともに最高です。ぜひ!nhk.or.jp/meicho/famousb…
159
160
📱#NHKプラス 見逃し配信中!
前回の放送を見逃した方は、明日22:49までNHKプラスでご覧になれます!
nhk.jp/p/meicho/ts/XZ…
📺明日放送!
『いのちの初夜』北條民雄
第1回 せめぎ合う「生」と「死」
[Eテレ]2/6(月)夜22:25
#100分de名著 #伊集院光
161
2/5(土)14:00ー15:40「#100分deパンデミック論」の再放送決定。応援いただいた皆様のおかげです。深謝! 出演:#斎藤幸平 #小川公代 #栗原康 #高橋源一郎 解説した名著:ジジェク「パンデミック」 ウルフ「ダロウェイ夫人」「大杉栄評論集」 サラマーゴ「白の闇」…です。 nhk.or.jp/meicho/famousb…
162
今夜10月4日夜22時25分放送の #100分de名著 は #ヘミングウェイ スペシャル第1回「大いなる自然との対峙~「老人と海」1」。 #都甲幸治 さんによるこれまでにないヘミングウェイ像。マッチョなヘミングウェイではなく彼の「弱さ」に注目します。朗読は俳優の#寺脇康文 さん。nhk.or.jp/meicho/famousb…
163
📺来月放送!
『精神現象学』ヘーゲル
[Eテレ]毎週月曜 夜22:25
#100分de名著 #伊集院光
▼詳細ページはコチラ
プロデューサーAの「おもわく」や、全4回の放送内容をご覧になれます。
nhk.jp/p/meicho/ts/XZ…
164
いよいよ本日9月3日(月)22時25分より、ウンベルト・エーコ「薔薇の名前」がスタート。初のイタリア文学。解説するのは生前のエーコと交流のあった和田忠彦さん。第一回はエーコの意外な素顔のエピソードも。そして「薔薇の名前」は実はある著名な作品のパロディーの側面も? ぜひご覧ください。
165
今夜22時25分「ショック・ドクトリン」スタート。#100分de名著 のミッションの一つが「戦争をなくすこと」とかつて呟きましたが今回もそれに関する題材。戦争等で人がショック状態にある時に推進される過激な経済改革の正体をナオミ・クラインが暴き出す! 堤未果さん解説ですnhk.jp/p/meicho/ts/XZ…
166
#100分de名著 本日6/21 22:25~放送は #ブラッドベリ「#華氏451度」第四回「記憶と記録が人間を支える」。最終回、驚愕のラストが待っています。本や記憶をないがしろにする社会はどうなっていくのか?果たしてモンターグの運命は?未來へのヒントは?最後まで目が離せません。nhk.or.jp/meicho/famousb…
167
📺来月放送!
『中井久夫スペシャル』
[Eテレ]毎週月曜 夜22:25
#100分de名著 #伊集院光
▼詳細ページはコチラ
プロデューサーAの「おもわく」や、全4回の放送内容をご覧になれます。
nhk.jp/p/meicho/ts/XZ…
168
#100分de名著 本日6/7 22:25~放送は #ブラッドベリ「#華氏451度」第二回「本の中には何がある?」。一人の老女の命がけの抗議がモンターグの心を揺さぶる! 果たして本の中には一体どんなかけがえのないものが存在するのか? それは今を生きる私達をも鋭く突き刺す問いです。nhk.or.jp/meicho/famousb…
169
📺来月放送!
『金子みすゞ詩集』
[Eテレ]毎週月曜 夜22:25
#100分de名著 #伊集院光
▼詳細ページはコチラ
プロデューサーAの「おもわく」や、全4回の放送内容をご覧になれます。
nhk.jp/p/meicho/ts/XZ…
170
いよいよ本日12月3日夜10時25分よりスピノザ「エチカ」スタート。1.善悪、2.本質、3.自由、4.真理というサブタイトルは國分功一郎さんの発案。名著史上最も短いワードにはテーマが凝縮。企画者プロデューサーA氏も國分さんの言葉にならい「思考のOSが書き換えられるような体験だった」と。お楽しみに!
171
📺来週放送!
『金子みすゞ詩集』
第1回 詩心の原風景
[Eテレ]1/10(月)夜22:25
#100分de名著 #伊集院光
▼詳細ページはコチラ
プロデューサーAの「おもわく」や、全4回の放送内容をご覧になれます。
nhk.jp/p/meicho/ts/XZ…
172
#100分de名著 今夜(3/22)放送は「100分de災害を考える」最終回「池田晶子・14歳からの哲学」。震災直後にスタートしたこの番組で10年目の節目に企画された大切なシリーズです。震災…そしてコロナ禍にあって「考える」という営みが持つ意味とは?講師は #若松英輔 さんです。nhk.or.jp/meicho/famousb…
173
174
#100分de名著 #中井久夫 スぺシャル第3回「多層的な文化が「病」を包む~「治療文化論」~」今夜22時25分放送。#斎藤環 さんが一番好きな本だと取材時から。制作統括のAもある逸話に惚れ込んで何度も再読したとか。「当事者研究」も参照しながら新たな角度から!ぜひ!nhk.jp/p/meicho/ts/XZ…
175
「ロシア・ウクライナ戦争」「台湾有事」「防衛費増額と増税」等々に関して議論が熱を帯びています。#中井久夫 著「#戦争と平和ある観察」はこんな時だからこそ読み返したい名著。本日12/26(月)夜22:25からの #100分de名著 中井久夫SP最終回で奥深く解説します。ぜひ!「[nhk.jp/p/meicho/ts/XZ…