今回の70000形は通常の20mボギー車7両編成、車間は棒連結器でオーソドックスに…と思いきや 手前になにやら突き出ています これはなんとアンチクライマーなのだそうです ダンパーなどは組み込んではいないそうですが、一応緩衝機能があるとのこと もちろん衝突しなければ出番はありません
皆さんこんにちは お昼時に失礼致しますが弊誌2018年2月号 特集:思い出の東急5000系 の表紙ができあがってきて参りました 今月は21日発売、定価は980円です
いつまでもコンクリート打ちっ放しで、逆にオシャレ?な現世田谷代田駅ホーム これは緩行線完成後は廃止される仮のホームのためで、広がっている部分は特に埋め戻す予定もなく資材置き場などに使用するかもしれないということですが、エレベータなどはすべて埋め戻すとのこと
何十年かしたら、この世田谷代田のホームが撤去された広い空間も、定期的に「謎のスペース」「幻の駅」などとメディアに取り上げられるのでしょうか いずれにしてもこのホームを体験できるのはあと2カ月半ほどです
皆さんこんにちは 実は2018年初ツイートとなります…大変遅くなりましたが、本年もよろしくお願い申し上げます さて弊誌2018年3月号 特集:横須賀・総武快速線 の表紙ができあがって参りました 今月は20日発売、定価は980円です
皆さんこんにちは お昼の時間に失礼致します 弊誌2018年4月号 特集:153系電車 の表紙ができあがって参りました 準急時代の「びんご」が目印です 内容充実につき増大号とさせて頂きました 21日発売、特別定価1180円です
皆さんこんにちは 早いものですが弊誌2018年5月号 特集:相模鉄道100年 の発売が近づいて参りましたのでお知らせします "YOKOHAMA NAVYBLUE"の新形式、20000系が表紙です 今月は20日発売、定価980円です
皆さんこんにちは 週の真ん中お昼過ぎにいかがお過ごしでしょうか 遅くなりましたが弊誌2018年6月号 特集:小田急電鉄複々線化完成 の表紙が出来上がってまいりました 複々線を快走する新形ロマンスカー70000形の絵柄です 今月は21日発売、定価980円となります
#地方私鉄1960年代の回想 、こちらが内容をまとめたフライヤーとなります 何卒拡散して頂けますと幸いでございますm(__)m
皆さんこんばんは 週末の夜いかがお過ごしでしょうか 弊誌2018年7月号 特集:「43-10」ダイヤ改正50年 遅くなりましたが表紙をご紹介します 同改正で誕生したキハ181系特急「しなの」が目印 21日発売、増大号につき特別定価1180円です
皆さんこんにちは 弊誌2018年7月号別冊、「国鉄形車両の記録」シリーズ第4弾の80系・70系電車 表紙が出来上がってまいりました 11日発売、定価2200円となります 大変ご好評を頂いているシリーズです、ぜひお早めにお買い求めください
そしてお待たせ致しました 8月号 特集:DF50形 表紙が出来上がってまいりました お召し装備で美しい8号機の大迫力! 定価980円、今月は21日発売となります ご期待下さい
皆さんこんにちは 3連休の前日の午後いかがお過ごしでしょうか 現在弊誌8月臨時増刊号 特集 東武鉄道を制作中ですが、表紙が出来上がって参りました テスト版につき書体等は若干異なりますのでご了承ください 定価2300円、26日発売です
春日部支所の信号扱所は飛行場の管制塔みたいでかっこいいです(取材協力 東武鉄道)
皆さんこんにちは 大変な酷暑の中、お仕事また授業などお疲れ様でございます 遅くなりましたが弊誌9月号 特集:配給電車 表紙をお見せ致します 21日発売 定価980円、ぜひお買い求め下さい
さてそういうわけで、8月号増刊 東武鉄道は弊社には搬入されました これが炎天下で重量級304ページの本15冊の束を持って台車に載せ替えるのは非常にきついのです…みなさんがお手に取れるのはあさってとなります いましばらくお待ち下さい
皆さんこんばんは 本日はひとつお詫びがございます 9月号の92ページ、お気付きになった方も多いかと存じますが、写真がすべて非常に解像度の低いものとなっております
皆さんこんにちは まだまだ暑いですが夏バテなどされていませんでしょうか さてそんな夏バテも吹っ飛ばすような本を1冊ご紹介致します 弊誌10月号、特集:阪急電鉄8000系 表紙が出来上がって参りました 今回は後ほど触れる特別企画がついて増大号、定価1180円です
皆さんこんにちは あっという間に酷暑の夏も去っていきましたが、本当に災害ばかりのこの数か月でした 被災された方には心からのお見舞いを申し上げます さて、弊誌11月号、 特集:111・113系電車(I) 表紙が出来上がって参りました 定価980円、21日発売となります
皆さんこんばんは 夜遅い時間に失礼致します さてアーカイブスセレクションの最新刊、40「東京急行電鉄 1970」の表紙が出来上がって参りました 定価1550円、9月27日発売となります
皆さんおはようございます 今年もあっという間に12月号となりました  特集:111・113系電車(II) 表紙が出来上がってまいりましたのでお見せします 今回は増ページで特別定価1180円、20日土曜日の発売となります ぜひお買い求め下さい
皆さんおはようございます 毎月言っているような気もしますが今月もあっという間に次号発売間近、ついに2019年に突入致します  特集は「ディーゼル急行」となります 表紙は1984年撮影の急行「あしずり」 特別定価1180円、21日発売となります ぜひお買い求め下さい
皆さんお待たせ致しました…弊誌12月増刊号 特集:近畿日本鉄道 表紙が出来上がってまいりました 定価2300円、26日発売となります
皆さんこんばんは 本日より弊誌2019年1月号  特集「ディーゼル急行」発売となりました 特別定価1180円ですが非常に中身の濃い1冊となっております ぜひお買い求め下さい
皆さんこんにちは いよいよ師走、2018年もあと半月ちょっとですがいかがお過ごしでしょうか  さて2月号、特集「東武鉄道6050系」表紙が出来上がって参りました 定価980円、21日発売となります なかなかニッチな形式ですがぜひお買い求め下さい