楊井人文 Yanai Hitofumi(@yanai_factcheck)さんの人気ツイート(いいね順)

376
横大道聡・慶大教授は「憲法(22条)が保障する『営業の自由』の観点から問題だ」「取引を停止しても業者が自主的にやったことだという言い訳の余地が残り、巧妙かつ悪質なやり方だ」と憲法問題として本質的な指摘をしています。 tokyo-np.co.jp/article/116239
377
【ニュースコメント】尾身会長「医療ひっ迫」も警告 「東京は急激な拡大想定を」 →3月以降、東京都の確保病床数はほとんど増えていない。それどころか先月、都のコロナ専用病院は受入体制を縮小。硬直した医療体制の問題に、政府の専門家がほとんど言及しないのは疑問 news.yahoo.co.jp/profile/commen…
378
【検証コロナ禍】小池知事は2月に入ると当初の解除目標を封印し、ハードルの高い目標を突然発表。解除の目安についての記者の質問を拒否したり、解除に関連した報道を慎むよう要求したりするかのような発言も繰り返していた。 news.yahoo.co.jp/byline/yanaihi…
379
宗教法人の名称変更は「許可」制ではなく「認証」制です。 「『認証』の法的性質は、分類論からすれば裁量の余地のない『確認』に属し、特許でも許可でもない」(行政法の教科書より) 詳しくはこちら▼ 統一教会名称変更は"政治圧力"? 申請拒否は適法だったのか? yanai.theletter.jp/posts/3012b9f0… twitter.com/ozawa_jimusho/…
380
【要注意】いうまでもなく、日本国憲法上、総理には改憲"発議"の権限もなく、改憲を"強行"できません。国会の発議を受け、決めるのは国民です。立憲民主党は"zeroコロナ"を掲げ、緊急事態宣言の最中に特措法改正に賛同し、政令による権利制限を許した過去をお忘れなく↓ news.yahoo.co.jp/byline/yanaihi… twitter.com/konishihiroyuk…
381
「変異株で若者も重症化しやすくなった」とこの数ヶ月間くりかえし専門家や知事らが指摘してきましたが、本当にそうだったのか、そうだとしてどの程度重症化しやすくなったのか?大阪府の最新のデータから検証しました。→ note.com/verify_corona_…
382
現在エリザベス女王の #国葬 が行われていますが「女王の国葬でも英国議会の議決が必要」との言説は事実誤認。なぜこの誤情報が広まったのか、どうして誤情報とわかったのか、検証しました。「国葬の『法的根拠』をめぐる誤解とこの問題の本質」を明日配信予定 #theLetter yanai.theletter.jp/posts/e1ee1f30…
383
西村大臣が示した酒類販売取引規制の方針が、基本的対処方針案に書かれていなかった。いかなる法的根拠に基づくものなのか不明。この後の総理記者会見できちんと聞くべきです。 twitter.com/CoronaKaKensyo…
384
(追記2:合同ヒアリング)2015年の認証について説明を受けた際「なんでと聞くと思うんですが、やりとりは?」との質問に、前川氏は「正直覚えていない」と回答。日刊ゲンダイでは「なぜ認証するのかと聞いた」と証言しており、聞いたなら覚えているはずだが youtu.be/3X2xN4qSZFI?t=…
385
【再掲】東京地裁が「違法」と判断した東京都の時短命令は、緊急事態宣言の解除3日前に出されたものでしたが、実は全国各地で類似事例がありました。昨年6月の記事です。グローバルダイニング提訴後も、特措法の運用に問題意識をもったメディアはほぼ皆無でした… twitter.com/yanai_factchec…
386
阿南統括官「もう言い切りますが、(オミクロン株は)肥満や基礎疾患など重症化リスクのない若い人にとって「かぜ」です。」(毎日新聞インタビューにて) mainichi.jp/articles/20220…
387
【総選挙報道検証】昨夜20時の各局の出口調査に基づく議席予測は、特に自民党と立憲民主党に関して大きく外した。激戦区が多かったとはいえ、きちんと視聴者への説明が必要と思われるが、したのだろうか。開票結果は自民261(-18)、立民96(-14)。以下、順にNHK、フジ、TBS
388
【再掲】この指摘は誤り。不受理概念を否定した行政手続法7条は1993年制定当初から存在(今日まで改正なし):shugiin.go.jp/internet/itdb_… 前川氏が申請を門前払いにしたのが1997年。2014年改正(翌年4月施行)で行政指導の中止を求める規定を追加(認証申請書提出は15年6月):shugiin.go.jp/internet/itdb_… twitter.com/knife900/statu…
389
【メディアも徹底検証が必要】意図的な情報操作の実態はなかなか表に出ることはないが、黒岩知事が小池知事や森田知事とのやりとりを詳細に証言。事実なら、毎日新聞3月3日付朝刊1面トップ記事は小池氏の情報操作に利用された虚報だったことになる。hochi.news/articles/20210…
390
そして、ようやく神奈川県病院協会が加盟病院に対してコロナ患者の受け入れ要請。「現在、陽性患者を受け入れているのは、加盟する全ての病院の3割に満たない、およそ80の病院」 www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama…
391
本来なら、質問権を行使できるかどうかよく検討してほしいと文科相に指示するならわかるが、先に行使するという結論を指示し、これから基準を作らせるというのは順序が逆。世論調査を受けて冷静さを欠いているのでは www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
392
なお、東京都は入院者が過剰である可能性があります。適正な基準で入院・退院調整が行われていないことが医療逼迫の要因の一つとみられます。NHK解説委員も時論公論で指摘しています。詳しくはこちらも↓ note.com/verify_corona_…
393
【追記あり】各紙報道はしばらくすれば消えていくため、記録のために経緯をまとめました。5月15日夜の放送から16日にかけて何が起きていたのか。文中の参照リンクも多めに入れました news.yahoo.co.jp/byline/yanaihi…
394
1年半にわたり陽性者数速報から抜け出せない大手メディア。以下、東京都の重症患者数(都基準=人工呼吸器/ECMO)の最新データです。グラフはECMOnetより(過去3ヶ月分) ▽都の発表:54人/392床(13.8%) ▽ECMOnet:56人 fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/c… twitter.com/nhk_news/statu…
395
昨日の #アベプラ の記事です。 「どういう命令ができるのか、どういう罰則が作れるのか、ということを全て政府に委任、丸投げしてしまうという、一線を踏み越えた、ある種の“全権委任法”のような法律を2月に作ってしまっていた」 times.abema.tv/news-article/8…
396
「何か不可解なこと、自分の認識と異なる情報があると、ある勢力やキーワードと結びつけたがるのは、陰謀論的な言説の典型的な特徴」 #theletter#統一教会 めぐる陰謀論に注意 #安倍元首相銃撃 で市長らも拡散 自民党議員に命令して「子ども家庭庁」に名称変更させた? yanai.theletter.jp/posts/7308d470…
397
【事件報道】覚せい剤使用の疑いで逮捕されていたASKAこと宮崎重明氏が不起訴になったとのことです。主要メディアは逮捕直後から宮崎氏が覚せい剤を使用したかのように断定的に報道していました(写真は産経新聞11月29日付朝刊社会面)。 sankei.com/main/topics/ma…
398
【森友学園】籠池氏証言「昨年10月稲田氏と会った」は誤報 赤旗が記事取消し news.yahoo.co.jp/byline/yanaihi… →籠池夫妻が感謝状贈呈式で稲田防衛相と会ったと証言したと報じられ、ネット上でも拡散していたが…
399
東京都モニタリング会議は、昨年12月17日以降、病床使用率が70%台になろうが、20%台になろうが、4段階中「最高レベルの赤」と言い続けています。判断基準の目安を作っていないのです。→news.yahoo.co.jp/byline/yanaihi… (以下は東京都が自ら発表しているデータ) twitter.com/Daily_Online/s…
400
統一教会側は昨日会見で、18年間の事前相談で「文化庁の態度が変わらなかった」から「訴訟覚悟で法律の意見書を添えて申請した」という。文化庁が政治圧力で不受理方針を転換して受理したという仮説と矛盾。強い意志で申請書を出されたら受理せざるを得ないことは前川氏自身も認めている 2/ twitter.com/yanai_factchec…