中嶋 哲史(@J_J_Kant)さんの人気ツイート(リツイート順)

726
この人たちは人類社会の進展に伴う時代の自然な変化を「外国勢力による侵略」と見立て、日本を被害者の立場に位置づけ、その侵略から防衛しなければならないと主張する。まさに世界の「うねり」が見えない人たちだ。そこから生まれるのは単なる排外主義であり、日本の孤立であり、凋落でしかない。 twitter.com/HON5437/status…
727
やはり今の日本はおかしい、異常だ。高齢者等の福祉に金がかかるのは当然だ。彼らを放置する方が国民の日常生活を圧迫し、生産性を下げるのだから。ただ経済の高度成長は見込めない。そうであれば分配の仕組みを変えるしかないではないか。そして戦争準備など無駄なことはやめるしかないではないか。
728
イギリスは女性の次は初の非白人首相となるらしい。世界はどんどん変わっていく。
729
日本社会って人間というものに対する見方がすごく浅薄だと思う。これは人文学軽視と通底している。
730
昭和の初めのファシズムと侵略戦争を国民に帰責するのは酷だと思う。主権は国民になく、教育の機会も内容も不十分で、マスコミは統制され、思想や政治活動の自由もなく、反戦・反ファシズムは口にしただけで投獄され、命の保証もなかったのだから。しかし、今は違う。そうした言い訳は一切通用しない。
731
日本を近代的な民主制国家であると思うから大問題だとなるが、古代的な貴族制(寡頭制)国家であり、世襲の執政官が神政政治を行っている国だと思えば、別段何の問題もないということになる。
732
ぼくは決して西欧崇拝者ではないけれど、西欧にあって日本に欠けているものの一つに「対話dialogue文化」があると思う。自分の意見を明確に示し、それを受けて相手もまた明確な意見を示す。その対話の過程で互いに自分の意見が磨かれ、よりよい解答へ近づく。これができる日本人は本当に少ない。
733
ソ連という大国があり、ヨーロッパの半分がその支配下にあって、西側にも親ソ連・中共派の人々がいた時代なら「共産主義の脅威」は現実的だっただろうが、もはや本体は消え、日本の共産党も漸進的な社会民主主義政党に変質しているのに、いつまで亡霊に怯えているのだろう。滑稽としか言いようがない。
734
昭和の時代までは、全体を統括し領導する少数のエリート、優秀な技術者、勤勉で忍耐強い大衆という「鉄のタッグ」で高度成長を達したが、こうした発展途上国型の体制では先進国となった日本は維持できないのだ。いつまでもこうした体制にしがみついているのだから、没落するのも無理はない。
735
日本の政治が話にならないのは、本当は「アメリカには逆らえないのだ」「財界の〇〇が言うから」「〇〇省の都合で決めたことだし」「〇〇の顔を立てないと」で決めれていることが一切口には出されず、全て「国民の皆様の安心安全のため」でごまかされているからだ。
736
仮に今回の件で自民党内に危機感が生まれ、表向き統一教会との関係を断ったとしても、本質的に両者の利害は一致しているのだから決して断ち切ることはないだろう。だいたい統一教会だけでなく、怪しげな宗教団体との関係は他にいくらもあるのだから、神政政治が終わることはない。
737
必要な再分配を行うために相対的に大きな政府を作るには税収の確保が避けられないが、それは担税能力に比例して課税すればよいことであって、消費税の減税を否定する理由にはならないだろう。
738
日本は個人より組織、国民より国家を当然のように優先する社会だから、患者より医療体制を守ることが優先されることに驚きはない。個人と社会は決して調和するものではないが、せめて両者が拮抗するところまで個人が力を持たないと、いつまでも個人が組織、国家、社会の犠牲となる状況は変わらない。
739
貞観二年、太宗は魏徴に「何をもって名君、暗君というのだろうか」と質問した。 魏徴は次のように答えた。 「名君が名君だといわれる訳は、衆人の意見を博く聞くということです。暗君だといわれる訳は、偏って信用するということです。」(『貞観政要』巻一君道第一第二章、石見清裕訳)
740
個人が私欲で生きることは何ら責められることではないが、政治という公の世界は私欲の実現の場であってはならない。政治に参加するということは私欲をいったん脇に置いて、公のつまり社会全体の利益を創造することである。政治もまた私欲実現の手段となれば、社会が溶解していくのは目に見えている。
741
個人の生命・生活・人生(英語ではいずれもlife)が第一であり、互いにそれを尊重し助け合おうという社会に変えていかないと民主主義は定着しないし、カルトの蔓延はやまないし、無差別殺人も続くだろうし、差別は消えないし、ひいては経済も衰退し日本の国際的地位は低下していくだろう。
742
ぼくはエリートは嫌いだけれど、やはりいてもらわないと困るとは思う。かつての官僚は一応合理主義者であって、政治家を牽制して政治が非合理に流れることを抑えてきたと思うが、安倍政権で人事を押さえられ、全くその歯止めが利かなくなった。本人が不在となり合理的な政治が復活すればよいのだが。
743
公的な関係での反憲法的な命令、指示、要請等は全て無効という常識を築かなければならない。
744
共産党もいつまでも革命政党しぐさなどしてないで、もっと開かれた国民政党に脱皮しなければ支持は広がらないだろうに。リベラルな国民を失望させるような行動は本当にやめて欲しい。
745
以前、テレビドラマの台詞かなんかで流行った、「他人の不幸は蜜の味」という言葉を嬉々として話す人が同僚にいて、心底嫌な気分になったことがある。人間の本質のある一面を衝いた言葉かもしれないが、たとえ綺麗事と言われたとしても、それを忌避し克服するのがあるべき人間の姿ではないのか。
746
この女性が「昔からある寸借詐欺」かどうかは分からない。しかしこうした事実から「何かが始まった」と考えることが重要で、それが問題意識だ。ぼくも何かが始まっていると考える。 twitter.com/OGURISaori/sta…
747
教育や福祉の予算が削られていくのは、社会の中でそれらの果たしている意義が理解されていない(つまり票にならない)からだ。しかし、教育や福祉の充実が経済発展を含む豊かな社会の実現に不可欠なのだという認識が広がらなければ、いつまでも心の貧しい人間が跋扈する状態から逃れることはできない。
748
現実を見失ってはならないけれど、胸に熱い理想を持つ人がいなくなったら、社会は良い方へ向かうどころか、動きさえも止めてしまうだろう。
749
日本ではいつどこで巨大地震が起きてもおかしくないとされているのに、起きると都合の悪いところには起きないことになっている。そこに起きる可能性は極めて低いと言う地震学者は優遇され、いつ起きるか分からないと言うと冷遇される。
750
セクハラ、パパ活だけでなく、ついに性交動画のアップか。別に綺麗事を言うつもりはないけれど、この弛緩具合はもう末期症状と言わざるを得ないだろう。日本はそんなことをやっている余裕のある状況ではないと思うのだが。