1151
ぼくは教育畑の人間だからどうしても教育から社会を見てしまうのだが、今のような教育を続ける限り日本の衰退は必定だと言わざるを得ない。既存の秩序に従うことを強要するばかりでは社会は縮小再生産されるだけである。どうして教師は生徒よ私たちを乗り越えて行けと言えないのだろうか。
1152
妻の病院の面会が禁止になってからもう5か月になる。時々病院には行っているが直接顔を見られないので今どういう様子なのか分からない。感染者がますます拡大する状況では面会禁止の解除も見通しが立たなくなった。これでもコロナはただの風邪などと言われるとやはり腹が立つ。
1153
本当に言いたいのは「自粛はもう嫌でしょう」じゃなくて「給付金はもう嫌です」だろう。
1154
日本のように人を大事にしない社会は早晩内側から崩れていくだろう。資本主義という枠組みの中でだって労働者を大切にすることはできるし、そもそも資本主義は労働者を大切にしてはならないなどという決まりはない。
1155
ぼくの妻は多系統萎縮症という神経難病で、今は清明な意識のまま全身の筋肉を動かすことは一切できない。もはや本人の意思は確認できないけれど、ぼくは妻がもう殺してくれと思っているとは思えない。あまり言いたくないことなのだが、軽々に命の選別とか安楽死とか言って欲しくはない。
1156
命の選別をするのが政治なのではなく、命を選別しなくてよいようにする(全ての命を生かす)にはどうすればよいかを考えるのが政治だろう。
1157
コロナでひとつ見えてきたことは、目先の金金金にこだわる政府は対応に失敗し、経済回復にも時間がかかるが、金より国民の命や生活を優先した政府はダメージも小さく、回復も早いということだ。金を産み出すのは国民の働きなのだから当然と言えば当然なのだが。
1158
日本人は民度が高いと思っているのは民度の低い日本人だけだろう。
1159
大村知事が実際にリコールされることはないと思うが、単に感情的な不快を理由にリコール運動を始めるなど、いったい何時代の人々なのかと思う。天皇制を批判する作品を含む美術展を後援したことがリコール理由になるはずもない。もしそれを認めたら明白に憲法違反になる。
1160
日本というのは本当に定型から外れると地獄のように生き辛い国だ。元々金があるか、金になる特殊な能力がない限り定型に合わせなければ生きていけない。しかもその定型が年々狭く小さくなっている。これでは生き辛い人ばかりが増えるだけで、社会は内側から崩壊していく。
1161
自民党政権が続くと、日本は世界からどんどん遅れ、見放されていく。
#文科省は外国人留学生全員に現金給付しろ
1162
この法改正には道理がない。道理がないのだから道理で追及されても答えようがないから同じ言葉を繰り返すしかない。これがどうして国民の理解を求めるための真摯で丁寧な説明になるのか。「安倍総理及びそれ以降の自民党総理を逮捕させないためですよ」というのが最も真摯で丁寧な説明だと思うが。
1163
ネトウヨというのは日本人の悪いところ駄目なところを50倍濃縮したような存在であって、その意味では決して特殊な人々ではなく日本人のデフォルメされた自画像だと思った方がいい。我々の内なるネトウヨと向き合いそこからどう脱却するかが重要なのだと思う。
1164
日本の問題は端的に言って市民社会が未成熟だということだ。一人一人が自己と社会の利益を図りながら、政治においても経済においても私生活においても、時には単独で時には連帯して合理的行動を選択する社会。その基礎は自立した個人だがここが絶望的に弱い。そこが変われば世の中は全て変わるだろう。
1165
糸井重里が嫌われる理由は徹底的な当事者意識のなさなのだろう。現実の中でもがくことしかできない普通の人々に向けて、絶対的安全地帯から気の利いた言葉を発することで本人は優雅な暮らしをしている(ように見える)。お前もここに降りてこいと言いたくはなる。
1166
厳しいロックダウンは左翼人権派が反対するからできないのだと言っている人がいるが、これまで安倍が人権派に配慮したことなどただの一度もなく、仮にそういう声が上がったとしてもにべもなく無視するだろう。ロックダウンを行わない理由は補償をしたくないという一点であることは言うまでもない。
1167
社会というのは最底辺の人が人間らしい生活ができるなら上は青天井でもいいのだ。稼ぎたいやつは稼げばいい。政治はそんな連中に気を使う必要はない。邪魔しないから黙って稼げと。政治は常に最底辺の人が人間らしい暮らしができているかに気を配り、必要な手当てをしていくためにあるのだ。