405
絶滅の危機に瀕した猛禽類を保全するためのクラウドファンディングが始まりました。医療機器の購入や、
後遺症により野生に帰れなくなったオオワシやオジロワシの生活の質の向上と活躍を目指しています!
ぜひ賛同していただき、サポートいただけましたらとても嬉しいです!shopping.nikkei.co.jp/projects/irbj
406
たくさんのサポートとリツイート、心から感謝いたします! 反響の大きさにとても驚くとともに、皆様のお力添えを大変心強く思っております。精一杯頑張りますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします! twitter.com/raptor_biomed/…
407
人間生活が豊かになる一方で、傷つき二度と野生に戻れない身体になってしまった希少なワシたち。でも君たちに目を向け、生きる意義を見出してもっと活躍して欲しい!と願ってくださる皆さんがこんなにたくさんいらっしゃるんだよ!
クラウドファンディングの詳細はこちらから
shopping.nikkei.co.jp/projects/irbj
408
409
410
狩猟で使用される鉛ライフル弾や散弾は野生鳥類にとっての潜在的な鉛汚染源になっており、本州以南のイヌワシなどでも高濃度の鉛汚染が確認されている。One Healthの観点から予防原則に基づき、全国の狩猟から鉛弾を撤廃し、無毒な代替弾への移行を促進するべきだ!
鉛中毒:irbj.net/activity/cause…
411
412
ついに。。この日がきた!
ここからが正念場!
google.co.jp/amp/s/www.jiji…
413
『鉛中毒根絶のため日本の狩猟から鉛弾の撤廃を目指す』
英断だと思います! ただ私の目標は法整備だけではなく、それが遵守されて野生鳥類が鉛中毒で苦しまなくなることなのです。達成されるまで、引き続き頑張りましょう!
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191001-…
414
こちらのイベントに参加する予定です。猛禽類医学研究所のブースも開設されます。皆さん、東京でお会いしましょう! twitter.com/ikimonofes/sta…
415
416
本当にたくさんの皆様からの温かいご支援に感動しております。
今日も交通事故で片足と片翼を骨折したオジロワシの再手術を行いました。大腿骨はなんとか整復でき歩けるようになったものの、粉砕した上腕骨は手術で安定させられず断翼となり、新たな終生飼育個体となりました。shopping.nikkei.co.jp/projects/irbj
418
小泉環境大臣が全国の狩猟から鉛弾を撤廃することを検討すると表明した。様々な面で注目されている政治家だが、この件に関しては私は英断だと思っている。過去、何人もの環境相が踏み込まなかった、鉛中毒根絶に向けた重要な一歩。この動きにに賛同し妥協することなく法改正を実現させることが重要だ! twitter.com/raptor_biomed/…
419
420
小泉環境大臣が全国の狩猟から鉛弾を撤廃することを検討すると表明した。様々な面で注目されている政治家だが、この件に関しては私は英断だと思っている。過去、何人もの環境相が踏み込まなかった、鉛中毒根絶に向けた重要な一歩。この動きにに賛同し妥協することなく法改正を実現させることが重要だ! twitter.com/raptor_biomed/…
421
一命を取り留めたものの、後遺症などで自然界に戻れなくなった猛禽類たち。彼らは事故防止器具の開発や輸血のドナーとして人知れず活躍しています。彼らに良好な飼育環境で余生を送ってもらいつつ、よりいっそう活躍してもらうため、クラウドファンディングを実施しています。
bit.ly/2IrX6RH
422
423
餌となる動物の死体への毒物混入。狩猟残滓に含まれる鉛弾による鉛中毒と同じ原理の大量死。まさに無差別殺戮だ!
afpbb.com/articles/-/323…
424
全国の猛禽類ファン必見!
こだわりの逸品『シマフクロウ刺繍トート』が誕生しました!
シマフクロウの風切羽を8色もの糸で忠実に再現し、しっかり織られた帆布製のトートバッグと合わせました。10月15日まで先行予約を受け付け中です!
irbj.net/shop/index.htm…
twitter.com/info_irbj/stat…
425
みなさまの温かいサポートにより、事故の後遺症などで野生に帰れなくなってしまったオオワシやオジロワシをより良い飼育環境で過ごさせることができそうです。このカップの図柄が傷付いた野生動物たちの話題をご家庭にもたらし、より良い共生への道を模索する上での道標になることを願います! twitter.com/raptor_biomed/…