377
自動車と衝突したらしく、重度の脳症状を見せていたホオジロの幼鳥。丸一日の酸素吸入によって少し元気さを取り戻しました。ミルワームを置いて、そーっと観察すると。。自力で食べてる!
数時間後、無事自然界に帰って行きました(^^)
378
“ちび”のマグカップ、お陰様でとても好評です!
“ちび”は生まれながら脳に障害を持っていますが、シマフクロウ親善大使として環境教育の最前線で頑張っています!
写真: 顔中雪だらけにして遊ぶ“ちび”
ちびについて: irbj.net/activity/utili…
マグカップ購入先: irbj.net/shop/index.htm…
380
382
383
重なり合う野生動物と人の生活圏。
狭間に落ちたベビーたち。。みんな、早く帰れますように!
384
天気が良いので、ちびとお散歩。
ちびは生まれつき脳に障害を持っており、野生で暮らすことはできませんが、シマフクロウ親善大使として環境教育の最前線で大活躍しています!
シマフクロウちびについて:
irbj.net/activity/utili…
385
ちびのお散歩、ぱーとつー!
今日はお母さん役の渡辺有希子獣医と一緒に!
ちびは生まれつき脳に障害を持っており、神経性の発作を起こす事があるため野生で暮らすことができません。そんな状況にもめげず、シマフクロウ親善大使として環境教育の最前線で大活躍しています!
irbj.net/activity/utili…
386
387
388
389
390
アメリカが、見習うべき国から外れていく。。
日本は襟を正し、世界の手本になれるよう努力しよう!
米、絶滅危惧種の保護規制を緩和 資源開発容易に: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
392
394
ちびのマグカップが入荷しました!
先行予約していただいた皆さん、順次発送しておりますので楽しみにお待ちください!
ご購入先:
irbj.net/shop/index.htm…
※ちびは生まれつき脳に障害があり野生で暮らすことができませんが、シマフクロウ親善大使として環境教育の最前線で今日も頑張っています!
395
396
397
猛禽類医学研究所はこれからも“ちび”とともに野生生物とのより良い共生社会を目指したいと思っています。
今まで“ちび”を応援してくださった多くの皆さま、本当にありがとうございました。“ちび”に成り代わり、心より御礼申し上げます。
シマフクロウ“ちび”について:irbj.net/activity/utili…
400