277
278
北海道猟友会の現役ハンターによると既製装弾だと銅弾と鉛弾に価格差が無いそうです!
バーンズ トリプルショック付き既製装弾(銅) 3006スプリングフィールド150グレン 1発280円
ウィンチェスター鉛弾
3006スプリングフィールド150グレン 1発300円セール時220円
出典m.facebook.com/story.php?stor…
281
クマタカの目力に惹かれる方は多いですよね。猛禽類医学研究所のクリアファイルでもクマタカ(成鳥と幼鳥)が一番人気です。
irbj.net/shop/index.htm…
283
288
宗谷岬風力発電事業更新計画(仮称)の環境影響配慮書の縦覧が始まった。オオワシやオジロワシの渡りの要所、稚内市宗谷岬にある大規模風力発電所 ユーラス宗谷岬WFを更新するものだ。ここでは、今までオジロワシの風車衝突死が 10件確認されている。意見書の提出は12/28まで!eeh-development.com/soyamisaki-kos…
289
290
294
295
チャリティーカレンダーの一般販売が開始されました。無くなり次第、キャンペーンは終了します。
irbj.net/shop/index.html twitter.com/raptor_biomed/…
296
297
298
列車事故で片翼を失ったオジロワシ。容態は安定しているが、二度と飛ぶことはできず、野生には戻れない。猛禽類医学研究所では『終生飼育個体』となったワシなどの飼育管理費を独自に集めた資金で賄っている。野生に戻れない猛禽は現在32羽、このワシも仲間入りするだろう。
irbj.net/activity/utili…
299
列車事故、バードストライク、感電、車両衝突の後遺症によって一生ケージの中で暮らす事になった猛禽類がほとんどですが、加害者(特に企業)が全くサポートしていない現状があります。私達が別の仕事で得たお金や皆様からの温かい寄付金などで何とかしのいでいる状況なのですirbj.net/activity/utili…