226
228
2019年 チャリティーカレンダーは、11月1日午前から猛禽類医学研究所のオリジナルグッズショップ(irbj.net/shop/index.html)で先行受付を開始する予定です。
価格は送料・税込み2000円です。なお、他の商品を同時に購入することはできませんのでご注意ください。
232
233
昨年に引き続き、本日からTHERMOSのコマーシャルに出演します。1ヶ月間、よろしくお願いいたします!
30秒CM: youtube.com/watch?v=vBMcQa…
インタビュー: youtube.com/watch?v=h8G7jw…
234
オジロワシの耳の穴に関するツイートが思いがけず大きな反響を呼んでいます。野生動物に目を向けてくださる切っ掛けになれば。。という気持ちで、フクロウの耳をご紹介します。聴覚を頼りに狩りをするフクロウはこんなに大きな耳を持っているんですよ。
猛禽類医学研究所HP:irbj.net
235
237
238
鳥類は恐竜の末裔であるとの説がある。
なるほど、オオワシの歩行はティラノサウルスを彷彿とさせる。
239
240
絶滅の危機に瀕した猛禽類の救護だけではなく、鉛中毒やバードストライク(風車衝突)、サハリン開発などについてのお問い合わせを頂くことが多くなった。野生猛禽類の現状に目を向けて頂いてとても嬉しい。上記すべてが詳しく載っている『野生の猛禽を診る』を読んでほしい!
irbj.net/shop/index.htm…
241
毎年恒例の『入院動物たちに鮮魚のプレゼント!』企画に伴い、チャリティーカレンダーの予約受付を開始しています。この企画は、事故の後遺症によって野生に帰れなくなってしまったワシ達に、新鮮な魚をたくさんプレゼントし、お腹いっぱい食べてもらおう!というものです。irbj.net/shop/index.html
243
オオワシ語入門 『それ以上近づくな!!💢』
244
毎年恒例の『入院動物たちに鮮魚のプレゼント!』企画に伴い、チャリティーカレンダーの予約受付を開始しています。この企画は、事故の後遺症によって野生に帰れなくなってしまったワシ達に、新鮮な魚をたくさんプレゼントし、お腹いっぱい食べてもらおう!というものです。
irbj.net/shop/index.htm…
245
猛禽類の鉛中毒を根絶するためには、全国の狩猟から有毒な鉛弾を撤廃することが必要です。(財)クリステル・ヴィ・アンサンブルと協力して進めている鉛中毒防止のための署名活動。賛同者の数が6万人を突破しました。皆さまのご協力をお願いいたします!
change.org/p/%E7%92%B0%E5…
246
鉛中毒根絶のための署名をたくさんのリツイートいただき、どうもありがとうございます! 皆さんのご協力がこの問題を広く知らしめ、世の中を良い方向に変えて行く原動力になると信じております。
今後ともどうぞよろしくお願いします!
goo.gl/kFGwkh
247
249
えりも町で大規模な風力発電所の計画が持ち上がっている。私達が衛星送信機により追跡中のオジロワシも事業予定地上空を飛んでいる。
hokkaido-np.co.jp/sp/article/246…