201
202
交通事故で翼を折り、頭を強く打って視力障害が確認されていたシマフクロウ。治療によって回復し、現在リハビリ中だ。浅くした池の中ではあるものの、連日魚捕りに励んでいる。一羽の命が種の存続に直結する希少種では、傷病個体の救命も重要な取り組みになっている。
#環境省シマフクロウ保護増殖事業
203
絶滅の危機に瀕した猛禽類を保全するためのクラウドファンディングが始まりました。医療機器の購入や、
後遺症により野生に帰れなくなったオオワシやオジロワシの生活の質の向上と活躍を目指しています!
ぜひ賛同していただき、サポートいただけましたらとても嬉しいです!shopping.nikkei.co.jp/projects/irbj
204
205
列車事故で翼の骨を折ったオオワシ。手術で整復した後、入院ケージで療養していたが、今日晴れてリハビリケージに引っ越した。
自然界に比べたらまだまだ狭いけど、頑張ってこの冬の野生復帰を目指してほしい!
207
約6年前、農薬中毒で収容されたオジロワシ。ハクトウワシのように頭部が白かったが、首から下の褐色との境がはっきりしていなかった。治療とリハビリによって完治し、自然界に帰って行ったが、きっとハクトウワシと間違われることもあるだろう。オジロワシを見慣れている方なら、身体のサイズ感や翼と… twitter.com/i/web/status/1…
208
一命を取り留めたものの、後遺症で野生に帰ることができないオジロワシ。生活の質を高く保ちながら、大切に継続飼育している。彼らは教育啓発だけではなく、輸血のドナーとして治療を手伝い、感電事故や交通事故を防止するための器具を開発するために力を貸してくれている。
readyfor.jp/projects/IRBJ2
209
本日二例目となる列車事故のオオワシ。翼の骨が折れているものの、この幼鳥は生きていてくれた!
#JRからの通報は無し #通報や報告がされていない被害個体が多くいる可能性大
210
今日も頭の上からジーッと見つめられた。近い近い、近すぎだって!
今月下旬、来月初旬のエコツアーにご参加の皆さん、楽しみになさってくださいね。
ana.co.jp/ja/jp/domestic…
211
交通事故疑いのエゾフクロウ。輸液と必要な薬剤を投与し、酸素の流れるICUで安静にさせているが、依然として厳しい状態は続く。大腿骨の破砕と体腔内出血に加え、肩甲骨も骨折していた。頭も強打しており、意識は混濁。今夜が最初の山だろう。
○救命率の向上も目的としたCF
readyfor.jp/projects/IRBJ
212
列車事故に遭い、翼を骨折して治療やリハビリを重ねてきた2羽のオオワシを自然界に放鳥した。収容されたのはいずれも2021年。奇跡の野生復帰を果たしたオオワシ達に祝福と大きなエールを送りたい!
#1羽目成鳥
213
事故で肩を骨折していたエゾフクロウ。傷が癒えて上手に飛べるようになり、野生復帰が見えてきた。
214
215
216
今日は空知地方でワシの列車事故死が確認された。
先日、列車と衝突して起立不能になっているオオワシはICUの中でなんとか頑張っている。
傷ついた希少猛禽類の命を全力で救い、より良い共生社会を目指したい!
readyfor.jp/projects/IRBJ2
217
オジロワシの後ろ姿。羽毛の一枚一枚が美しい鱗模様を描き出している。よく見ると。。。ワシの右翼が少し持ち上がっている。実は翼を粉砕骨折して収容され、なんとか断翼は免れたものの骨が不整癒合しているのだ。凜として頑張っている終生飼育動物の健全な生活を目指したい!
readyfor.jp/projects/IRBJ2
218
昨年交通事故に遭い、治療で一命を取り留めたシマフクロウ。フライングケージ内の池で魚をハンティングできるまでに回復しました!
絶滅危惧種の救護は種の存続にも直結しています。一羽でも多くの命を救えるよう、医療技術の向上と機材の充実化を図っていきたいと思います。
readyfor.jp/projects/IRBJ2
219
終生飼育しているオジロワシの診察。
少し緊張しながらも、我を忘れてはいない。
幼鳥のように警戒心が無いわけでもない。
目は口ほどに物を言う。
獣医師に必要なのはそれを読み取る力。
#オジロワシ #事故による断翼
野生に帰れない猛禽の継続飼育をサポートする
readyfor.jp/projects/IRBJ2
220
助けられなかったエゾフクロウ。検視の結果、大量のネズミの毛や骨が胃の中から発見された。路上のネズミは目立ちやすく捕りやすい。これを狙って道路に近寄り、車に跳ねられたのだろう。夜間運転する時は野生動物の飛び出しを念頭に注意走行をお願いしたい!
より良い共生へreadyfor.jp/projects/IRBJ
221
222
【5月28日 リベンジ決定!】
昨日放送予定だった、
NHKダーウィンが来た!
「巨鳥を守れ!オジロワシレスキュー」
の放送日が5月28日(日)に決まりました!!
nhk.jp/p/darwin/ts/8M…
みなさん、今度こそテレビでお会いしましょう!
#ダーウィンが来た #オジロワシ #猛禽類医学研究所… twitter.com/i/web/status/1…
225
交通事故に遭い、生死の境を彷徨ったシマフクロウ。折れた翼が手術で繋がり、治療により両目の視力も回復しました。今、フライングケージでリハビリに励んでいますが、樹上から私達を見下ろす姿はまさしくコタンコロカムイ(アイヌ民族の神)です!
命を繋ぎ止めるクラファン
readyfor.jp/projects/IRBJ2