226
高病原性鳥インフルエンザに感染したタンチョウが生体で発見されました。環境省釧路湿原野生生物保護センターには重要感染症を安全に取り扱える陰圧隔離室が整備されており治療を試みています。昨冬は同疾患に感染したオジロワシ10羽の治療を試み、7羽の救命に成功しました。
x.gd/GTsWE
227
一昨日、ドクターカーで搬送した交通事故のオジロワシ。治療が功を奏し、生きる力を見せ始めた!
みなさま、応援やサポートどうもありがとうございます!
228
昨年3月、交通事故から復帰したオオワシの幼鳥をセンターの裏庭から野生復帰させた。その夏、サハリンで過ごした後、秋になって釧路まで帰ってきてくれた。… twitter.com/i/web/status/1…
229
交通事故に遭い、リハビリ中のシマフクロウ。ようやく魚を捕食しているシーンが撮れました!この調子で頑張って欲しい!
#食べ放題でいいよ
230
231
233
交通事故で上嘴を失ったベック(bec)ちゃん。
今日も義嘴を使って上手に食事をしています!
傷ついた希少猛禽類の命を全力で救い、より良い共生社会を目指したい!
readyfor.jp/projects/IRBJ2
#ベックはフランス語でクチバシの意味
234
235
236
左!
右!
バンザイ!
休め!
反応よし!
野生復帰は近い
#建物に衝突したツミ
237
美しく気高い、野生の猛禽たち。
君らとのより良い共生社会を、本気で目指しているよ。
写真:これぞ造形美!シマフクロウの眼球
活動のサポート readyfor.jp/projects/IRBJ2
238
交通事故に遭い、片翼を失ったノスリ。
頑張ってます!少しだけ表情が良くなったかな?
readyfor.jp/projects/IRBJ2
239
241
列車事故から生還したオオワシ(成鳥)の放鳥。
扉を開けてもなかなかケージから出なかったが、天井の隙間から手を入れて促すと、一気に飛び去っていった。
244
245
246
一瞬目が合ったオオワシの幼鳥。
見上げる僕にピースサインを送ってくれたような気がしたんだ。
○ 傷ついた希少猛禽類の命を全力で救い、より良い共生社会を目指したい!
readyfor.jp/projects/IRBJ2
247
大変残念ながら、今朝息を引き取りました。昨晩自力で食べようとしていたので、少しでも病状が良くなることを期待していたのですが。。悔しいです。 twitter.com/raptor_biomed/…
248
おとなしく治療を受ける若いオジロワシ。えらいね~、すぐ終わるよ
249
ハヤブサ、野生復帰に向けて飛翔訓練中!
250
畑の中で飛べないでいるところを保護された、若いオジロワシを受け取りに行ってきた。診察すると、右翼の初列風切羽のほとんどが激しく欠損しており、肘関節近くの翼裏に木片が刺さったままになっていた。またレントゲン検査では、上腕骨に骨折痕が確認された。事故に遭い、しばらくの間なんとか命を繋… twitter.com/i/web/status/1…