902
鉛中毒のオオワシ、忘れられない光景。
弱ったオオワシを見かけた との情報を受け、雪の降り積もった林道を延々と歩いて探した。眼に飛び込んできたこの光景。間に合わなかったか。。。悔しさに身が震えた。おまえの死を決して無駄にしないから! そう心に誓った。
鉛中毒:irbj.net/activity/cause…
904
傷ついた猛禽類の救命率向上とより良い共生を目指すクラウドファンディングがセカンドゴールに達しました。暖かいご協力に心から感謝いたします。残された期間は僅かですが、一つでも多くの医療機器を更新するために、引き続き頑張ろうと思います。よろしくお願いいたします!
readyfor.jp/projects/IRBJ2
905
この春、野生に帰ったシマフクロウ。元気に過ごしてると良いな。。
#雨にも負けず風にも負けず
906
オオワシ2羽の放鳥がNHKでも紹介されました。
www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2…
907
908
君の青い瞳が好きだ
青い瞳の君が好きだ
どっちがいい?
#クマタカ
909
911
残り13日!!
傷ついた猛禽類の命を一つでも多く救い、 より良い共生を目指すクラウドファンディング。おかげさまで医療機器の更新をいくつか実現できそうです。心から感謝いたします!
支援者数2000人を目指して頑張りますので、リツイートをよろしくお願いいたします!
readyfor.jp/projects/IRBJ2
912
明日は環境省によるオオワシ・オジロワシ保護増殖分科会。私も検討委員として参加する。私達が直接関わっている保全上の問題は、列車事故、鉛中毒、バードストライクなど多岐にわたる。傷ついた者の命を救うことはもちろん、大量死に繋がる恐れがある人間との軋轢の元栓を閉じることが何よりも大切だ。 twitter.com/raptor_biomed/…
913
915
オオワシ語入門 『それ以上近づくな!!💢』
917
本当に心強いです!
これだけ多くの方々の民意が具体的な数字として表れていることを、このSNSを通して政治家や官僚にも必ず届いていると思います。
今後とも情報拡散へのご協力をどうぞよろしくお願いいたします!
readyfor.jp/projects/IRBJ2
#情報の拡散を希望します #リツイート twitter.com/raptor_biomed/…
919
ふっ。。
またつまらぬ物を買ってしまった。。💧
#オオサンショウウオ魚つかみグリップ #当然自費
921
日高の浦河町で1月17日に発生したオオワシの鉛中毒が、北海道テレビのHTB NEWSで動画入りで取り上げられました。
htb.co.jp/news/archives_…
923
924
925
交通事故で収容されているオジロワシの眼科検診。過去に炎症があったと思われる所見が得られたことから、今回以前にも何らかの事故に遭っていた可能性が疑われた。
#オジロワシ #眼科検診 #環境省オジロワシオオワシ保護増殖事業